保護くんの最高品質の回収・処理システムが
シュレッダーの無駄を解消、コアな業務に集中いただけます
コアな業務に集中できます
大きな投入口でクリップ・バインダー・クリアファイルごと投入できます
シュレッダーに時間をとられているなら、手間なく処分できる保護くんを一度お試しください。
クリアファイル、クリップ、バインダーも一緒に投入できるため、素早く文書を機密抹消。貴重な時間を奪いません。
運搬中も取出せません
一度投入すると、とり出すことができません
一度投入すると、交換時はもちろん、運搬中もカギつきボックスで施錠されます。情報漏えいのリスクを物理的に防ぎます。
投函書類は閲覧できません
投入口の取り出し防止弁で、書類の戻りも防止します
一般的な、ダンボールの溶解処理サービスでは、ダンボールに入れた書類が閲覧できてしまう事がセキュリティ上問題視されます。保護くんなら一度投入した書類の機密性が保たれます。
企業の環境貢献活動として
企業の環境貢献活動としてもご活用いただいています
保護くんに投入された書類は、機密抹消後に紙資源としてリサイクルされます。シュレッダーゴミは焼却処分となるため、保護くんに変えるだけで、二酸化炭素排出量の抑止といった環境貢献に役立ちます。
回収ツール一覧 |
首都圏
・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
関西近郊
・大阪市内・大阪府(大阪市、吹田市、堺市、豊中市、茨木市、門真市、摂津市、守口市、東大阪市)・京都府京都市(上京区・中京区・下京区・南区)・兵庫県(神戸市、西宮市、尼崎市、伊丹市)
名古屋(一部)
・名古屋市(中区・熱田区・中村区・東区)
投入された書類は、 ひと目にふれず機密処理されます。 |
CASE1
シュレッダーが故障した
リース切れが近い
シュレッダーが詰まりがちだったり、リース期限が近いなら、書類を手間なく処分できる保護くんを一度お試しください。クリアファイル、クリップ、バインダーも一緒に投入できます。シュレッダーが面倒で書類の処分をついつい後回しにされがちですが、書類を置きっ放しにした事で発生する情報漏えいリスクの対策にも役立ちます。
CASE2
年末の大掃除
たくさんの書類を整理しなければならない
年末の大掃除で、不要な書類整理やキャビネットの書類を大量に整理する。という施設様へ、保護くんならバインダーごと処分できるため分別する手間がかかりません。また、ダンボールごと処分できるキャビネットタイプの回収ツールもご提供しております。
CASE3
引っ越し
シュレッダー待ちの行列が途切れない
引っ越し直前になると不要書類の整理でシュレッダー待ちの行列が…。一度に大量に詰め込み過ぎて壊れたりすることもしばしば。保護くんなら大きな投入口へ入れるだけで大量の書類も一度に処理できます。
CASE4
経営に重要な情報を保護
役員会議室など
経営情報やインサイダー情報など、重要な情報が議題となる会議室などの出入口に保護くんを設置。会議の退出前に不要な書類はすぐ処分できるので情報漏えい対策につながります。
再委託せずワンストップ
お客様は、委託先監督を一元化できます。
お客様からのご要望・ご相談・ クレームには、
即日レスポンスを心掛けております。
機密抹消処理は、回収・交換から素早い処理を徹底しております。
3営業日以内の処理を徹底しております。
ISO27001は情報セキュリティ対策の基準として世界で認められている規格です。
認証取得には技術的・物理的な対策だけではなく、セキュリティルールや教育・運用体制も含めた厳しい内部監査を受けることが必要です。
弊社ではこの認証を全事業所で取得しています。
※機密抹消処理業界で世界初※書類保管業務業界で世界初
1ヶ月間無料で 保護くんをお試しできます! ※弊社が直接お伺いできる地域のみとなります 詳しくは下記ボタンよりお問い合わせください |
医療福祉業界の情報漏洩を未然に防ぎます。買取りライセンスなのでランニングコスト無し。USBメモリやCD-R、デジカメなどの記憶デバイスに対応。