安否確認システム「ANPIC(アンピック)」

【ユーザー稼働実績500,000人以上】直感的なかんたん操作で安否を確認!アプリやLINE連携にも対応可能で災害時も安定稼働

安否確認システム「ANPIC(アンピック)」
What’s ANPIC
ANPICとは?

安否確認システムANPIC(アンピック)は、地震・洪水・津波・インフラ障害などの災害発生時に学生や社員、その家族の安否確認や各事務所・営業所の被災確認の初動を速やかに把握できる災害対策支援サービスです。J-ALERT(Jアラート:全国瞬時警報システム)発動時などの、有事の際にもご活用いただけます。

インターネットを介し簡単に自身の安否を報告することができるので、管理者が安否情報を一元管理できます。
安否確認システム「ANPIC」は2012年にリリースされました。
東日本大震災で問題なく稼働したシステムを製品化しました。
業界最安価格帯でありながら、その後の地震・台風・洪水などの災害でも安定した稼働を続けています。

 

 

ユーザー稼働実績500,000人以上

 

 

業界、最安価格帯!

ANPICは、静岡大学・静岡県立大学とアバンセシステムが共同開発した産学連携の安否確認システムです。
南海トラフ大地震が予測される静岡県では、以前から安否確認システムの必要性が叫ばれており、多くの組織に使っていただけるように低価格の設定にしています。
 

災害時でも安定稼働

ANPICは、米国のAmazonサーバーを使っているため、日本の地震の影響を受けません。また、アクセスの集中に備えた設計方針を採用しています。
メールの他にアプリやLINEからも受信が可能。大災害を想定した複数の通信経路を確保しています。

 

Performance
ユーザー50万人から圧倒的な指示を受けるその理由
報告する人・管理する人・担当者にやさしい

直感的なかんたんな操作ですぐに自分の安否報告ができます。

自動集計された円グラフで状況が一目瞭然。手動メールもかんたん作成できます。

導入時のサポートが万全。説明会や登録代行で、手間がかからず安心です。
 

Benefits
安否確認システムを導入することのメリット

 

倒産回避・様々な状況に対応

 

その場にいなくても安否確認・自動集計

 

Review
ご利用ユーザーからの口コミ

介護・福祉
埼玉県 企業規模:50名以上 100名未満

<この製品のいい点>

導入時のコストや年間のランニングコストが安く済むこと。また、導入の際も煩雑な作業は一切なく、簡単に操作が出来ること。

<効果・メリット>

会社で非常時の緊急連絡網を整備する際、その取扱いをどうするか悩んでいました。
個人情報保護の観点から、個人情報の取り扱いをどのように扱うかが非常に難しかったのですが、ANPICは、アプリのパスワード設定やメールアドレス登録などは各個人が行うため、この悩みが一気に解決しました。

介護・福祉
愛知県 企業規模:50名以上 100名未満

<この製品のいい点>

アンケート機能もあり、安否確認だけでなく、社内行事の参加の有無などもわかるので、一人一人に連絡をしなくても良いので、とても便利。

<効果・メリット>

今までは各部署のリーダーがスタッフの参加を聞いたり、一人一人に連絡していたが、それがなくなり、負担が軽くなった。

医療
静岡県 企業規模:250名以上 500名未満

<この製品のいい点>

地震発生時は、設定した地域で設定した震度以上の地震が発生した場合に、指定した文面が一斉に自動で送られます。
それ以外に、任意の案内を指定したグループに一斉送信したり、アンケートを集計する機能も有ります。

<効果・メリット>

非常連絡網だけが頼りでしたが、携帯電話などの個人情報を開示したくない職員がいました。このシステムでは、各自がメールアドレス等を登録しますが、管理者が把握することが出来ないので、個人情報に配慮出来て良いです。

出典:ITトレンド

Service
ANPIC安否報告カード(防災カード)作成サービス

 

スタンダードタイプ・カードタイプ

ANPICを使った安否報告の操作方法、家族との連絡方法などを記載した貴社専用の安否報告カードを作成いたします。

 

Price
ANPIC導入費用

下記は一部価格のみ掲載しております。記載のないユーザー数の価格はお問合せください。
1,000名までは50名単位、1,000名以降は100名、2,000名以降は500名、5,000名以降は1,000名単位となります。

プラン初期導入費年払いプラン運用費(1ヵ月あたり)
~50名25,000円 61,560円(5,130円)
~100名50,000円 66,120円(5,510円)
~300名75,000円 127,680円(10,640円)
~500名100,000円 189,240円(15,770円)
~1000名150,000円 256,500円(21,375円)

※税抜価格

マスタ連携と、電話番号表示機能のご利用は別途費用がかかります。
 

Q&A
よくあるご質問
安否確認システムとはどんなシステムなのでしょうか
大震災の混乱において、自身を含む身のまわりの人命が最優先に確保された後に、被災者や被災の可能性のある者の安否情報を迅速に収集し、公開できるシステムです。
大震災の場合、本震によって安否確認メールが送信された後、その後に起こる余震による安否確認メールも送信されるのでしょうか。
ANPICからの安否確認メールは、設定条件を満たした地震全て(余震含む)において送信されます。
震災時には電話やメールが使えなくなることがあるので、安否報告ができないのではないでしょうか。
災害状況によっては全ての通信手段が断たれる可能性もあるので、利用できなくなる場合があります。
但し、ANPICの安否報告は、電話やメールより災害時には強いと言われているWebを使用しているため、ご利用いただける可能性は高いです。
また、システム稼動サーバーを海外に設置しているため、国内の震災でサーバーに影響が生じることはありません。
申込みから導入までどのくらいの期間がかかりますか?
お申込み後、2~7営業日で導入できます。
申込みをする前に、操作をしてみたいのですが。
可能です。ANPIC試用版(無料)を最大1ヶ月ご利用いただけます。
詳しくは下記ボタンよりお問い合わせください

おすすめの製品・サービス

POINT1.安否確認のパイオニア POINT2.LINE通知にも対応 POINT3.アプリインストール不要
安否確認システム

確認作業を自動化「安否LifeMail」

POINT1.安否確認のパイオニア POINT2.LINE通知にも対応 POINT3.アプリインストール不要

株式会社コム・アンド・コム

どこよりも安く・便利に・安全に!完全クラウド型「安否確認&連絡網サービス」 多くの企業、病院、ホームで導入実績あり
安否確認システム

バーズ安否確認+(プラス)

どこよりも安く・便利に・安全に!完全クラウド型「安否確認&連絡網サービス」 多くの企業、病院、ホームで導入実績あり

株式会社MAZULAND

スタッフに迅速・確実・簡単に連絡が出来る! 緊急時にはスタッフの安否確認としてもご利用頂けます!
安否確認システム

病院スタッフ向け 連絡・安否確認システム

スタッフに迅速・確実・簡単に連絡が出来る! 緊急時にはスタッフの安否確認としてもご利用頂けます!

株式会社コアシステムズ

【緊急時のスタッフ招集にお困りの医療機関様へ】迅速かつカンタンにスタッフへ集合要請をだせます!災害時の初期対応の許可にも◎
安否確認システム

緊急集合要請サービス『ACES』

【緊急時のスタッフ招集にお困りの医療機関様へ】迅速かつカンタンにスタッフへ集合要請をだせます!災害時の初期対応の許可にも◎

株式会社Smart119