アーユル・チェアーとは
世界で初めて「坐骨で座る」ことをコンセプトとした、
日本人のための姿勢がよくなる健康イスです。
腰がラクになり、集中力向上に効果的です。
アーユル・チェアーのもたらす3つのメリット
①腰痛改善
間違った座り方は、カラダの歪み=骨盤の歪みとなり、腰痛を引き起こします。
アーユル・チェアーに座ると、自然と骨盤を立てた「坐骨座り」となり、背骨が理想的な
S字型に整うため、腰への負担を軽減します。
②姿勢トレーニングによる健康増進
座るだけで、自然と姿勢を良くするインナーマッスル(腹横筋)が鍛えられている状態に。
仕事中など1日の多くを占める「座る時間」で積極的にカラダを整えることができますので、
「正しい姿勢を習慣づけるトレーニングチェアー」と呼んでいます。
正しい姿勢は多くの健康効果をもたらします。
③集中力向上
姿勢が良くなることで胸が開き、呼吸が深くなるため、脳への酸素供給量が増加し
集中力が向上します。第三者機関による実験でも効果がみとめられました。
<実験内容>
株式会社シー・イー・シーが、最新の集中力計測器を用い、一般のイスとアーユル・チェアーに座った時の仕事中の集中度を比較する実験を行いました。
※約2週間、オフィスワーカー10人を対象に調査
ドクターチェアーとして最適な仕様
アーユル・チェアーは「身体にいい健康イス」というだけでなく、ドクターチェアーとしてのご利用に適した仕様となっています。
座面、キャスター部がコンパクトで場所を取らないこと、また、座面や腰あての高さ調節がスムーズであることなども、
ドクターの皆さまからご評価を頂いているポイントです。
商品ラインナップ
導入事例
アーユル・チェアーは、多くの教育機関や企業などへ導入されています。