レイヤードのWehubは新規開業クリニックのWEB戦略をサポートします。一般的なホームページ制作会社とは異なり、ホームページ完成後にサイトを育てるところまでを見据えて、アクセス数を増やしたり、サイトの改善ができるサービスを提供し、伴走します。
ジャンル | ホームページ制作 |
---|---|
対象施設 | クリニック・有床クリニック |
ウィーハブは、ホームページ完成がゴールではなく、そこからが本当のスタートだと考えています。ホームページへの訪問者をしっかり受診につなげることをゴールと考え、PDCAを回せる仕組みづくりをサポートします。
20年以上にわたり医療専門コンテンツ会社として3,000施設以上の医療機関に動画やWEBの素材を制作・提供してきました。10,000点以上の医療素材(動画・静止画)を貴院のホームページに自由に活用していただけます。
ホームページの掲載内容やキーワードの設定、WEB広告など貴院にとって最適なデジタルマーケティングをご提案します
クリニック・診療所のホームページに掲載すべき情報を項目ごとにブロックとしてご用意しています。貴院のコンセプトや特徴、診療内容、PRしたい内容などに合わせて掲載内容のブロックを選択していくと、ホームページの大枠(構成)が完成します。
ウィーハブは受診までの導線を明確にし、患者がストレスなく来院できるサイト設計が得意です。予約、問診、オンライン診療、決済等、各システムの導線をわかりやすく整理し、ホームページ制作を行います。
診療圏という特定のエリアで集患するクリニックでは、ホームページに加えてクチコミなどMEO対策が必要不可欠です。開業時に必要なGoogleビジネスプロフィールの開設代行や更新サポート機能を提供します。
エリアやキーワードを限定して少ない予算からでもWEB広告を出稿できるプランをご用意しています。新規開業時にホームページの検索順位が上がるまでの補完に活用する等、貴院の状況に合わせたご利用が可能です。
ウィーハブでは公開後に無制限にページを追加したり、掲載内容の文言を簡単に変更できたり、ご自身で編集いただける仕組みを提供します。WEB制作の知識がなくても簡単にできますので、ご安心ください。
・ホームページ制作
・MEO対策支援
・リスティング広告支援
・ご自身での更新をサポート
・モニタリングレポート
初期費用 | ★こんな方におすすめ |
---|
初期費用 | ★こんな方におすすめ |
---|
初期費用 | ★こんな方におすすめ |
---|
標準パッケージの場合、最短2週間〜1ヶ月程度で公開することが可能です。
1.貴院戦略のヒアリング
↓
2.好みのデザインを決める
↓
3.ブロックを選ぶ
↓
4.コンテンツを作成する
北海道・東北 |
| 関東 |
| 甲信越・北陸 |
| 東海 |
| 関西 |
| 中国・四国 |
| 九州・沖縄 |
|
---|