ラップポンとは日本セイフティーが独自に開発した、自動ラップ式のポータブルトイレです。熱圧着によって排泄毎に1個ずつ個包装します。介護生活の中で排泄に関する悩みの臭い・不衛生さ・バケツ洗浄の手間は、ご本人だけでなくご家族の負担も増していきます。介護する側もされる側もトイレの負担を減らし、精神的にゆとりのある介護生活の実現に貢献します。
1分でわかるラップポン
佐渡ふれあい福祉館 (新潟県佐渡市)
住宅型老人ホーム あすかの郷 (新潟県佐渡市)
特別養護老人ホーム 吹上苑 様(埼玉県鴻巣市)
これまでのポータブルトイレ使用時はこまめに片付け、脱臭機を使用するなど
の臭気対策をとっていました。しかしバケツを持ってリビングを通過して
汚物室へ行かなくてはならず気になっていました。
ラップポンなら臭いもなく片付けも簡単でした。
ラップポン・エール2
お客様のご要望に応え、木製椅子をさらに使いやすくした
「ラップポン・エール」の後継機種です。
ラップポン・ブリオ
ご好評をいただいておりました「ラップポン・エブリ」の後継機。
エブリよりコンパクトになりよりベッドサイドに置きやすくなりました。
また、音声ガイドや処理終了までをリモコンにカウントダウン表示するなど
より使い易くなりました。