モーションキャプチャーセンサーKincet(※)を用いて体の動きを認識し、バーチャルリアリティに
よる体感投入型の運動療法を実現するリハビリテーションシステムです。リハビリ施設に通ったり、大掛かりで高価なシステムの導入を不要に、安価で誰もが楽しみながら扱えるリハビリを可能に
しました。
(※)マイクロソフトから発売された身体の動きであるジェスチャー・音声認識によってゲーム機、コンピューターの操作が
できるデバイス。
関節角センサー
カルタ取りゲーム
咀嚼センサー
キネリハは胸の上下運動や足の運動など、全身のリハビリ運動に合わせた多彩なゲームを用意して
います。ゲームで遊びながら新しいリハビリテーションを実施でき、またの結果をグラフデータ
として数値的に参照することが可能です。
これまでのリハビリに必要であった大規模な機器や機材、スペース、コントローラを必要とせず、
各医療施設にあるノートパソコンとKinectのみで機能します。小規模簡易型のリハビリテーションシステムとして、医療施設のみならず、在宅医療・介護においても活躍できるポテンシャルの高い
アイテムです。
専用プログラマーによる聞き取りにより、医療機関の個別のニーズに合わせた機能を追加・
厳選したカスタマイズを行うことができます。
薄型テレビモニターとパソコンとKinectセンターがあれば、ご利用頂けます。
センターからプレイヤーまでは概ね1.2~1.6mの距離で対応できます。
下図のようにパソコン(赤)とKinectセンサー(黄)、薄型テレビモニター(緑)を
ケーブルで接続し使用します。
キネリハは楽しみながらリハビリを行える10種類以上のゲームを備えています。
各ゲームは現場の臨床試験を基に作成されており、人体の特定部位に対する効果的なリハビリ運動が実施できるだけでなく、運動に対するモチベーションを高めることができます。
上肢運動(風船割り)
座位下肢運動(サッカーリフティング)