基本情報

現金授受のミスや患者様とのトラブル、レジ締め作業による残業など、会計業務にまつわる様々な課題に多くの医療機関が直面しています。
当サービスが提供する自動釣銭機レジは、これらのストレスを大幅に軽減し、正確で効率的な会計処理を実現します。

さらに、セミセルフレジを導入することで、患者様自身による精算が可能となり、スタッフの会計負担を大幅に削減。
その結果、スタッフは接遇や医師からの申し送りなど、より専門的で重要な業務に集中できる環境が整います。

会計業務の効率化と業務品質の向上を同時に実現し、クリニックの運営をサポートするソリューションです。

ジャンルPOSレジ・自動釣銭機
対象施設クリニック・調剤薬局・歯科医院
デモ・トライアル要お問い合わせ
補助金・助成金要お問い合わせ
導入実績要お問い合わせ

おすすめポイント

電子カルテ・レセコンと連動に対応

電子カルテ・レセコンとの連動により請求金額の打ち間違いがなくなります。領収書のバーコードから請求情報を取り込むこともできます。

会計スタッフの業務効率アップ

自動釣銭機との連動でお釣りの渡し間違いがなくなります!レジ締め作業もすぐに終わり、スタッフの精神的負担も軽減できます!クレジット・電子マネーも利用可能です。(オプション)

シンプルな画面で簡単操作

トラブルやストレスから解放!誰でもすぐに使えます。

製品・サービス詳細

セミセルフ方式にも対応したPOSレジシステム

<患者様が精算するセミセルフレジ>
診療費の金額確定後、患者様ご自身で精算を行うスタイルです。
現金の受け渡しが不要となるため、会計スピードが向上し、待ち時間の短縮にもつながります。
また、スタッフが現金に触れる必要がないため、衛生面・セキュリティ面でも安心して運用いただけます。
-----
<スタッフが精算する自動釣銭機レジ>
金額確定後、スタッフが現金を預かり、釣銭機を通じて精算を行います。
お釣りは釣銭機が自動で計算・排出するため、渡し間違いなどのヒューマンエラーを防止できます。
(※セカンドモニターの設置はオプション対応です。)

電子カルテ・レセコン連動で、請求業務を自動化

① 電子カルテ・レセコンとの連携に対応
・電子カルテやレセプトコンピューターから出力された請求情報を、自動でレジに取り込み可能。
・請求金額の手入力が不要になり、打ち間違いなどのヒューマンエラーを防止します。

② バーコード運用にも対応
・電子カルテ・レセコンと連携しない場合でも、領収書などに印字されたバーコードを読み取るだけで、請求情報の取り込みが可能です。
(※バーコードリーダーはオプションとなります。)

また、自動釣銭機との連動により、お釣りの渡し間違いもゼロに。
現金会計の精度とスピードを向上させ、会計業務の負担軽減に貢献します。

※電子カルテ・レセコンとの連携、またはバーコード出力機能の使用には、別途費用が発生する場合があります。詳細はご利用中のシステム業者様へご確認ください。

直感的で操作しやすい画面設計

■ 会計一覧画面
取り込まれた会計情報を一覧で表示します。
患者様を選択し「確定」ボタンを押すと、個別の会計処理へ進みます。
複数名を同時に選択することで、ご家族・ご兄弟などの会計をまとめて精算することも可能です。

■ 会計画面
入金方法を確認後、患者様からお預かりした紙幣や硬貨を投入し、「確定/完了」ボタンを押すだけ。
お釣りは自動で払い出され、スムーズに精算が完了します。

■ 自費項目選択画面
自費診療項目やOTC(一般用医薬品)など、物販情報の登録も可能です。
会計画面の「自費項目」ボタンを押すと一覧が表示され、選択するだけで当日の会計に反映。
手書きの領収書も不要になり、現場の手間を大幅に軽減します。

システム構成

<ハードウェア>
・タッチディスプレイ(一体型PC) SHRAP製 RZ-E3L5J(15インチ)
・自動釣銭機 GLORY R08シリーズ
・レシートプリンタ
<ソフトウェア>
・ハヤレジアプリケーション(POSレジ・釣銭機制御)
・レセコン連動アプリケーション

ハードウェア構成とキャッシュレス対応

■ 患者様向け表示モニター
患者様に請求金額を大きく見やすく表示。
金額の聞き間違いや伝え漏れを防ぎ、すべての患者様に正確かつ安心感のあるご案内が可能です。

■ バーコードリーダー(オプション)
レセコン・電子カルテと連動しない場合でも、領収書に印字されたバーコードを読み取ることで、請求情報をスムーズに取り込みできます。
※バーコードリーダーはオプション対応となります。

■キャッシュレス決済にも対応
POSレジとオンライン決済端末を連動させることで、クレジットカードや電子マネーでのスムーズな精算が可能になります。
受付での現金対応を減らし、感染対策やレジ業務の効率化にも貢献します。

※キャッシュレス決済をご利用いただくには、別途クレジット決済会社より端末機器や専用ケーブルのご用意が必要です。詳細は各決済会社様へお問い合わせください。

製品仕様

型式自動銭機 R08
サイズW450 × H205 × D595 mm
重量32kg

料金・プラン

初期費用

要お問い合わせ

導入スケジュール

STEP1|ヒアリング / ご提案
お客様のご要望や課題、現在の運用状況を丁寧にヒアリングいたします。
その内容をもとに、最適な導入プランと運用方法をご提案いたします。

STEP2|納品・設置
精算機の納品・設置を実施。電子カルテやレセコンとの連携が必要な場合は、納品時にテストも行います。

STEP3|稼働時立ち会い
初回稼働時には現地で立ち会い、スムーズな立ち上がりをサポート。

サポート・保守

・稼働初日|立ち会いサポート
実際の運用に合わせた最終確認や操作方法のレクチャーを行い、現地でご質問にも対応します。

・稼働後|電話・リモート対応
万一のトラブルや不明点に対して、電話またはリモートで迅速にサポート。
精算機の不具合などはメーカーと連携して対応いたします。

対応エリア

北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
甲信越・北陸
  • 山梨県
  • 長野県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
東海
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
関西
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国・四国
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

よくある質問

ハヤレジを導入した際の効果は?

・電子カルテ・レセコンとの連動により、請求金額の打ち間違えがなくなります。
・自動釣銭機との連動により現金授受のミスがなくなり、それに伴う患者様とのトラブルがなくなります。
・スタッフのレジ業務や精神的負担が減り、接遇の向上、医師からの指示に集中できます。
・レジ締め作業による残業がなくなります。

どのような運用パターンがありますか?

患者様からの預かり金を受付スタッフが精算する「自動釣銭機レジ運用」と、受付スタッフが請求金額をセカンドモニターに表示させて患者様がお金を投入する「セミセルフレジ運用」があります。

レセコン・電子カルテの連携には費用がかかりますか?

システム価格に含まれております。
※電子カルテ・レセコン側の連携費用は別途必要になる場合があります。電子カルテ・レセコン導入業者様にお問い合わせください。

レセコン・電子カルテとの連携実績はありますか?

多数のレセコン・電子カルテとの連携実績があります。
※連携実績のない機種はカルテ・レセコンの導入業者様と連携仕様を確認の上、弊社にて連携インターフェースの開発を行います。
※クラウド型に関しては連携が難しいケースが多いです。

クレジットカード決済・電子マネー決済は対応していますか?

オプションにて対応しております。
クレジットカード決済代行会社JMSの「JMSおまかせサービス」をご利用いただくことで、主要なクレジットカード・電子マネーを取り扱うことが可能になり、様々なカード会社からの振り込みが1本化され、入金確認がスムーズになります。
※JMS(株式会社ジェイ・エム・エス)は、JCB・三菱UFJニコス・UCカードの出資により設立されたクレジットカード決済代行会社です。

PAGE TOP