会計の“すべての負担”をゼロにすることを目指した自動精算機です。
会計処理の自動化によってスタッフの手離れを最大化し、混雑緩和・未収金防止・締め作業の高速化を一台で実現。
電子カルテ連携により、患者別PRやスムーズな案内にも対応。
省人化・効率化だけでなく、“患者満足度向上”という選ばれるクリニック作りにも直結します。
業務改善と集患強化を同時に叶えたいクリニックに最適です。
| ジャンル | 自動精算機 |
|---|---|
| 対象施設 | クリニック・有床クリニック |
| 補助金・助成金 | IT導入補助金 |
■レセコンから受信した診療負担金を呼び出して会計
・打ち忘れ、2度打ち、金額ミスなどの減少
・精算時間の短縮化
■レセコンから受信した過去の診療負担金を保持
・診療内容の訂正が発生したときの差額を管理でき回収漏れを削減
・未収金発生と入金履歴の追跡による未収金の発生理由の確認
■面倒な管理が簡単に
患者様毎の未収金、売掛管理が可能
■保険以外の情報を把握
自費やワクチンの実地情報の表示
■種別に細かく表示
日次の決済方法、未収金、過去未収金回収、返金、患者様指名、保険種別を表示可能
■患者に対するPR
事前に設定した条件を基に患者ごとに適切なPR内容を印字(※開発中)
■複数人同時会計
お子様と同時に受信された際も一度にまとめて会計が可能
■お薬手帳への連携
院内処方の医薬品を弊社お薬手帳アプリへ自動で連携(※開発中)
患者様が 「診療費のお支払い」 と 「物品購入」 を直感的に選択できるよう設計されています。視認性の高いボタン配置と支払い方法一覧の表示により、利用者が迷わず操作でき、スタッフへの質問や誘導の手間を最小化します。
クレジットカード・電子マネー・QR決済など複数の支払い手段に対応したことで窓口業務が大幅に効率化され、混雑緩和と会計スピード向上に直結。
患者様にとっても「説明不要で使える」わかりやすいUIを実現しており、初めての方でもスムーズに精算が完了します。

■連動決済システム
クレジット決済/QRコード決済/マルチ決済端末(クレジット、コード)/現金のセルフ入金機
■その他のレジ機能
レジ日計表(A4版)
■レジ以外の機能
実績管理/仕入・買掛管理/OTC単品在庫管理/日報作成・自動仕分・会計ソフト連携
■レシートPR機能
ワクチンの受診案内/院内機器の案内/オンライン診療の促進/医院からの受診切替などをPR
| 初期費用 | 要お問い合わせ |
|---|
| 北海道・東北 |
| 関東 |
| 甲信越・北陸 |
| 東海 |
| 関西 |
| 中国・四国 |
| 九州・沖縄 |
|
|---|