離れた場所から動画で利用者や患者を見守ることができます。
各種センサーが内蔵されており、何か検知した際はスマホで通知を受け取れ、その場で動画確認が可能です。
1.動画で安心
離れた場所からスマートフォンで利用者の状況を動画が確認ができるため
スタッフも安心して業務を行えます。
2.検知の通報
アイシニアケアには動きセンサーや、温度・湿度がリアルタイムで測定
できるます。異常時には警報を出すこもできます。熱中症予防ができます。
3.転倒時の原因究明や事故の事後対応に活躍
RH7000Sタイプには、センサー検知の9秒前からの映像を自動録画する機能が
あり、インシデントに至る動作を確認できます。
①リモートカメラ機能
離れた場所からスマートフォンで遠隔操作し利用者の状況確認が可能です。
水平方向360度、上下方向に110度の可動域があるため、広範囲を確認できます。
②動体検知機能
動きセンサーが内蔵されており、検知すると逐一スマートフォンへ通知。その他にも温度センサーが内蔵されています。
③外部センサーとの連携
エクセルエンジニアリングが販売する他センサーと同時に2台まで連携させることが可能。
用途に応じて多機能型センサーとしてご利用いただけます。
④いつでも録画機能
何かしらの情報を検知した9秒前から6秒後を自動録画。(RH7000Sのみの機能)
⑤会話機能
会話ボタンを押すと双方向での会話ができ、ちょっとしたお伝えなどに便利です。
⑥呼び出し音楽機能
好きな音楽を流すことができ、カメラの確認前や呼びかけの前のアナウンス機能としてご利用できます。
看護師やヘルパーの皆さんにおすすめ!離床センサーのスイッチをオフにした後の復帰し忘れを防止◎簡単ワンタッチで安心安全を提供☆