生活機能発達支援プログラム『Life Skills』

生活・社会機能獲得のためにピッタリのトレーニング方法を提案するWebサービス

Life Skills(ライフスキル)とは

生活・社会機能獲得のためにピッタリのトレーニング方法を提案するWebサービスです。

お子さんに身につけさせたい生活・社会機能(※)があるものの、その支援・指導の仕方に苦労してされているケースが、

ご家庭や施設等において数多く見受けられます。それらの問題を「Life Skills(ライフスキル)」が解決します。

それぞれの生活機能を行うには、注意力や記憶力、空間認識力など、複数の認知機能が必要になりますが、

それを行おうとするお子さんの認知機能は一人ひとり異なっています。

また、それらの認知機能は、デジタルパズル(以下、タスクといいます)などで伸ばすことも可能です。

「Life Skills」は、さまざまな認知機能を伸ばすタスクを用意し、生活に必要な認知機能を高めることができます。

また、各生活機能を行うために必要な認知機能バランス・データを持ち、

お子さんの現状の認知機能バランスとの対比に基づいた生活機能の獲得をサポートするため、

専門家のノウハウに基づくリアル・トレーニングと、認知機能トレーニングの2通りの提案を行います。

※生活・社会機能とは・・・

対人関係や生活習慣など、毎日の生活を円滑に過ごしたり、社会生活を行う際に必要となる行動や態度、技術など。

具体的には、受容・表出・読み・書き・健康管理・食事・整容・更衣・排泄・作業・掃除洗濯・調理・自己認識・時間管理・自己統制・移動・買い物・電話・パソコン・対人関係・遊び・学校生活・気配り・責任感 の24領域。


こんな方にオススメ

発達の困りをもつ子の支援をする施設

(放課後等デイサービス、児童発達支援施設等)

お子さんの日々の生活で特定のことが

なかなかできるようにならないことに苦労している保護者

 

発達の困りをもつが、将来、社会の中で

活躍したいと考える児童・生徒

 

「デジタルパズル」+「専門家ノウハウ」で生活機能の獲得をサポート

お子さんが行ったタスク(デジタルパズル)データを分析し、選んだ生活・社会機能に必要な認知機能バランスと比較した上で、

専門家のノウハウに基づくリアル・トレーニングと、認知機能トレーニングの2つの側面から、

その子にピッタリのトレーニング方法を提案するWebシステムです。

ご家庭をはじめ、放課後等デイサービス、児童発達支援施設等でご活用いただけます。

また、在宅での子どもを支援する放課後等デイサービス等においても、非対面型サービスの提供を可能にします。


プランと価格

お申込いただいた月は月末まで無料でご使用いただけます!

  パーソナル(ご家庭向け)  

 スタンダード(小規模施設向け) 

 プレミアム(大規模施設向け) 

月額 1,000円(税抜)月額 8,000円(税抜)月額 28,000円(税抜)