【居宅介護支援事業所】介護保険請求ソフト「楽すけ」

居宅介護支援事業所向け!低価格・高い操作性・充実したサポート体制を誇るパッケージ型の介護ソフト☆無料版もご用意しておりますのでお気軽にお試しください♪

【居宅介護支援事業所】介護保険請求ソフト「楽すけ」

介護保険請求ソフト「楽すけ」とは?

「低価格」「操作性」「サポート力」を兼ね備えた、介護報酬請求業務を効率化するソフトウェアです。
パソコンが苦手な方でも大丈夫。分からないことがあれば、お電話や遠隔操作で懇切丁寧にご案内させていただきます。


こんなことにお困りではありませんか?

介護ソフト・介護請求ソフト「楽すけ」なら、パソコンが苦手な方も安心!
簡単に介護請求業務ができます!

 

介護ソフト「楽すけ」が選ばれる3つのポイント!

かんたんな操作性で、業務も効率化

介護ソフト・介護請求ソフト「楽すけ」はシンプルな機能と画面構成で、
パソコンが苦手な方でも親しみやすいソフトです。毎月の国保連請求では、


の3ステップで、基本的にはマウス操作だけで業務を完了できます。
また、ご利用者様の介護保険認定有効期間切れや、
摘要欄に入力必須な項目の入力漏れなどを知らせてくれるので
、誤った請求をしてしまい、訂正・再請求をする手間も最小限に抑えられます。

 

パソコンが苦手でも安心の、つながるヘルプデスク

国保連請求や、「楽すけ」の操作に困ったり、悩んだりすることがあれば
お気軽に「楽すけ」のヘルプデスクへお電話ください。
親身になって課題解決のお手伝いをさせていただきます。
必要に応じて、お客様のパソコン画面をサポートスタッフが
インターネット経由で拝見しながらサポートいたします。

 

介護保険、障がい者総合支援など、様々な介護事業所に対応

介護ソフト・介護請求ソフト「楽すけ」は全国様々な居宅介護支援事業所、
地域包括支援センター、居宅サービス事業所でご利用いただいています。
介護保険法に基づく19種類39サービス※、障害者総合支援法に基づく居宅介護4サービスに対応しており、
平成27年4月より順次開始されている介護予防・日常生活支援総合事業の請求にもいち早く対応いたしました。
居宅介護支援事業所、居宅サービス事業所両方で楽すけをご利用いただくと、
データの受け渡し機能を使ってさらに入力業務の省力化ができます。 
※39サービスには、介護予防サービスも含まれます。

居宅介護支援事業者居宅介護支援・介護予防支援
居宅サービス事業者  

訪問介護・介護予防訪問介護

訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護
訪問看護・介護予防訪問看護
訪問リハビリ・介護予防訪問リハビリテーション
通所介護・介護予防通所介護
通所リハビリ・介護予防通所リハビリテーション
短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護
居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導
福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与
特定施設入居者生活介護(短期利用)
特定施設入居者生活介護(短期利用以外)
介護予防特定施設入居者生活介護(短期利用以外)

地域密着型サービス事業者  定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護
小規模多機能型居宅介護(短期利用)・介護予防小規模多機能型居宅介護(短期利用)
認知症対応型共同生活介護(短期利用以外)・介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利用以外)
認知症対応型共同生活介護(短期利用)・介護予防認知症対応型共同生活介護(短期利用)
地域密着型特定施設入居者生活介護
複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)
複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護・短期利用)
地域密着型通所介護
介護予防・日常生活支援総合事業訪問型サービス、通所型サービス
※市町村が独自に設定したサービスコードで請求する場合は市町村から提供される「介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタインタフェース(CSV)」の取込が必要です

居宅介護支援事業者版「楽すけ」の主な機能

被保険者設定
ご利用者様の基本情報をご入力いただく画面です。履歴管理機能がついているので、
介護保険証や公費情報の更新があった場合にもこちらのメニューの情報を更新するだけ。
帳票ごとに入力しなおす必要はありません。

 

週間ケアプラン作成画面
第3表週間サービス計画表を作成・印刷できます。
登録した週間ケアプランから、月間ケアプランを作成することもできます。

 

月間ケアプラン作成画面
月間ケアプランを登録することで次の帳票の出力ができます。
サービス利用票、サービス利用票(別表)、
サービス提供票、サービス提供票(別表)、介護保険ご利用説明書
また、ご利用サービスの登録は選択式で、
膨大なサービスコードの中から適切なコードを抽出・登録できます。

 

各種文書作成メニュー

各種文書作成メニュー
第1表居宅サービス計画書(1)作成画面
第2表居宅サービス計画書(2)作成画面
サービス担当者に対する照会(依頼)内容作成画面
 第4表 サービス担当者会議の要点
第5表 居宅介護支援経過作成画面
モニタリングシート作成画面

 

MDS-HCアセスメント

簡易入力画面と、各項目の内容を確認しながら入力することができる個別入力画面をご用意しました。

 

全社協アセスメント

平成25年12月19日「居宅サービス計画ガイドライン」(全国社会福祉協議会 出版)の改訂に対応しています。
印刷する帳票とほぼ同じ画面構成でご入力いただけます。

 

簡易式アセスメント(「楽すけ」オリジナル)

健康管理・ADL日常行動・介護負担・家事・経済・家族関係・社会交流・ストレスなど
8領域21ニーズを基に従来のアセスメントに比べ、より簡略化した形で作成しました。

 

給付請求チェック

月間ケアプランの集計・検査を行います。
検査の結果、問題のある箇所を『給付請求チェック結果』で表示します。

給付請求チェック画面

 

伝送ファイルの作成

請求データ(CSV形式ファイル)の作成・出力を行います。
ファイルに出力する内容を一覧表で確認できます。