今日の介護現場からは、
「今よりもっと効率の良いおむつ交換の方法はないか」
「夜間の定時交換で施設利用者の睡眠を妨げたくない」
「おむつ交換の空振りを減らし、優先順位をつけて介助したい」
などの声が聴こえてきます。
排泄検知システムAiservはそういった施設職員様の声を反映した、
排泄(便、おなら)をお知らせするシステムです。
Aiservは利用者様が身に着けられる排泄検知システムです。リアルタイムで排泄を検知することができるため、業務効率の改善やスタッフの負担減少に役立ちます。また、利用者の方は装着したまま移動することができるので寝ているときも動いているときも清潔が保てます。 |
排泄センサの電源をONにし、不織布袋に入れ、面ファスナーで留める
排泄センサをおむつ腹部ギャザーの内側に取り付ける。
排泄(便、おなら)のニオイを排泄センサが検知し、表示端末に排泄状況を通知する。
リアルタイムの排泄検知で業務効率アップ |
排泄があったら通知されるので、訪室回数が減り他の業務に集中できます。
深夜など人手が不足しやすい時間帯も効率的で無駄のない業務配分を実現できます。
身に着けられるウェアラブル式でいつでも清潔 |
身に着けたまま移動ができるのでデイルームなどベッドにいないときでも清潔な状態を保つことができます。
また排泄後すぐにスタッフが対応しやすくなるので感染症の懸念や皮膚トラブルの不安を和らげることができます。
簡単操作 |
「使い方についてたくさん質問がくるかと思ったが一度の説明で問題なく使えている」とのお声をいただいています。
安全性を考慮したケースデザイン |
使い捨ての専用不織布に入れて使用するので皮膚への負担をかけることなく排泄を検知できます。
コンパクトサイズ |
H65mm×W50mm×D13mmのコンパクトサイズでつけたまま移動することができます。
Aiserv TM 排泄検知システム
サイズ(センサ本体) | H65mm×W50mm×D13mm | 通信方法 | 無線通信 見通し5~10m(遮蔽物なし) |
重量 | 24g(電池含まず) | ソフトウェア | 専用アプリ |
検出方式 | ガス検知式 | 使用条件 / 取り付け方法 | おむつ腹部ギャザー内側へ不織布袋にいれて排泄センサを装着 / 面ファスナーによる貼り付け |
電池 / 連続稼働時間 | CR2032 / 約7日間 | ケース材質 | ABS |
【注意事項】
Q1 付属品は何ですか? |
排泄センサ1台、表示端末1台、携帯ストラップ、電池1個、専用不織布袋100枚、面ファスナ100枚、取扱説明書、使い方ガイドです。 |
Q2 リース契約は出来ますか? |
リース契約は可能です。手続き時間短縮の場合は、お振込み対応を推奨しております。 |
Q3 購入後のサポートはありますか? |
電話にてサポート対応致します。必要に応じてオンラインで説明も可能です。 |
Q4 お試しで使ってみることは出来ますか? |
デモ用機器を営業担当が持参して、体感することは可能です。貸出機、限定で準備致します。 |
Q5 検出できるのは何ですか? |
におい(便・おなら)を検知しております。尿は検知の対象外となっております。 |
Q6 バッテリーは交換式ですか?それとも充電式ですか?また寿命はどれだけですか? |
排泄センサはボタン電池による交換式で、寿命は約1週間です。 |
Q7 流水で洗ってもいいですか? |
はい。流水で洗っても大丈夫です。ただし、使用前には十分乾燥させてください。 |
Q8 故障したら修理できますか? |
故障時は排泄検知システムお問い合わせ窓口にご相談ください。 |
Q9 機器の寿命はどの程度でしょうか? |
使用方法によりますが、おおよそ約5年間です。メーカー保証としては1年となります。 |