eお薬カレンダー『かれん』はITを活用した服薬サポートシステムです。
かれんボードについた見守りセンサがお薬の挿入・取出しを検知し、記録するので飲みまちがいや飲み忘れを防止します。
薬局や薬剤師が患者様の服薬状況を把握し、データに基づいた的確な服薬フォローができるようになります。
また、医師やケアマネジャー、患者様のご家族と服薬の状況を共有することで業務負担や飲み忘れ等のリスクを減らすことができます。
はめ込み式ホルダで薬の入れ替えがスマート
かれんボードは、薬包の挿入や取出しを感知する、32個の見守りセンサと通信機能で、服薬した時間をリアルタイムに記録・通信します。
お薬ホルダは、薬を入れ替えるタイミングを考慮した8日分(4回/1日)のポケットを備え、はめ込みによりかれんボードに固定され、簡単に装着できます。
多様な薬包も検知
日中や夜間で変化する室内の光環境下で、透明な薬包の有無や複数個の薬包が1つのポケットに入った状態でも安定して感知することができます。
飲み忘れをメール通知
服薬による薬の有無は、見守りセンサでリアルタイムにサーバーへ送られます。
飲み忘れや取られた通知を、担当者へ自動でメール送信したり、患者さんや担当者情報の一覧表示、担当者ごとの閲覧制限、飲み違いメールの配信時間設定、複数の担当者などの設定が自由にできます。
かれんボードを個々に管理