MEO対策サービス『クラウドツール』

Google検索で上位に表示!初期費用0円&完全成果報酬型☆リアルタイムに病院・クリニックを調べている患者さまの来院を後押しします。

MEO対策サービス「クラウドツール」

 

病院やクリニックのMEO対策で
このようなお悩みはございませんか?

 

病院やクリニックのMEO対策に関するお悩み

 

MEO対策に悩むイラスト

 


 

MEO対策とは?

 

スマホでのGoogle検索

 

MEO対策とは、検索エンジンのGoogleMapの上位表示サービスのことを指します。病院やクリニックの場合、MEOは【地域名+診療科目】や【地域名+症状】、【地域名+診療目的】といった【地域名+診療関係キーワード】で検索された際、リスティング広告と自然検索結果(SEO)の間にGoogleMap専用枠が表示され、その表示枠の上位表示されるシステムのことを指します。
※リスティング広告がない場合は、MEOが最上段に表示されます。

ある診療関係キーワードで、対象となる病院が上位表示を実現することにより、特定のターゲットエリアで病院やクリニックの診療サービスを検索している目的意識の高い潜在患者さんへ効果的にアプローチすることが可能になります。このことから地域ビジネスといわれる病院やクリニックへの集客(集患&増患)することを強みとしたWEBマーケティングになり、SEO対策の上位表示よりも短期間に上位表示されることが多く、早い段階で集客効果が見込めるWEB対策となります。

 


 

MEO対策の必要性

 

01
集客に直結するキーワードで効果を発揮
 

集客(集患&増患)に直結するサービス

 

WEBの浸透&スマートフォン利用率の増加などにより、病院やクリニックを探すために、まず検索エンジンで【検索する】という潜在患者さんがほとんどかと思います。そのため、検索結果に病院やクリニックが上位表示されているかどうかが、WEB集客に大きな影響をあたえます。MEOは、このGoogleの検索から対象となる病院へ誘導させるためのとても強力な技術サービスです。具体的には【地域+診療科目・症状】などといった『スグに対応したい』という来院を大前提としたキーワードから潜在患者さんが誘導されるため、集客(集患&増患)に直結するサービスといえます。

 

 

02
Google検索結果で目につく場所に表示
 

MEOの表示位置

 

MEOは、通常の自然検索の領域(SEO)よりも確実に上段へ表示されます。またリスティング広告枠がキーワードによって出ない場合がありますが、その場合、MEOの領域は最上段に表示されるため、必ずターゲットとなる潜在患者さんの目につく場所に表示されます。

 

 

03
各枠のクリック率で差がある
 

MEO表示枠のクリック率は約6.2%

 

通常、Googleで検索する場合、検索画面上での構成は、上段より①広告枠、②GoogleMap枠(MEO)③自然検索枠(SEO)の3つに分かれます。 この3つの構成枠でクリック率(CRT)と呼ばれているものが、色々な形で調査されております。これは、上記3つの領域枠へのクリック率で何処が高いかということを調べたものです。 この調査結果では、下記の通りGoogleMap枠(MEO枠)が一番クリックされています。クリック率が高いことは、それだけ反響(集客率)が高いことを意味しております。

 

 

04
スマートフォンのニーズと相性抜群
 

病院やクリニック、歯科医院のMEO対策

 

GoogleMapの上位表示サービスのMEOは、特にこのスマートフォンで検索する潜在患者さんへの集客力を発揮させることができます。 スマートフォンの機能としてパソコン以上の実用性が加味され、検索結果のMap上に病院やクリニックの電話番号や住所が表示されるため、電話アイコンボタンをクリックすれば電話問い合わせ(予約)が可能です。 また病院の情報だけでなく病院までのナビ(進路)などもついているため、患者さんを迷わせずに来院させるための強力なツールとなっております。

 


 

対応診療科目

 

病院やクリニックのMEO対策では、GoogleMapに表示される【地域名+診療科目】や【地域名+症状】、【地域名+診療目的】といった【地域名+診療関係キーワード】でしたら基本的に対応は可能となっております。
ただ、大病院の特殊な診療科目だったり、Google内で余り検索されていないキーワードにつきましては、MEO枠自身が出現しないためMEO対策は難しい形になります。
 

内科系
総合一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科、耳鼻咽喉科、
アレルギー科、泌尿器科、神経内科、心療内科、精神科
外科系
総合一般外科、消化器外科、循環器外科、呼吸器外科、内分泌外科、脳神経外科、麻酔科(ペインクリニック)
感覚・運動機能系
歯科、眼科、皮膚科、整形外科、形成外科、美容外科、美容皮膚科、リハビリテーション科
小児・女性系
小児科、産科、婦人科

 


 

弊社のMEO対策の特徴

 

 

01 完全成果報酬型 02 初期費用無料
完全成果報酬型でノーリスク
 
初期費用無料

私たちのMEO対策は、GoogleMapで対象となるキーワードが1ページ目の1~3位以内にランクインした場合、成功報酬として課金させていただいております。なので、成果が出ない場合は、一切料金は掛かりません。定額制でランクインしてもしなくても課金されるようなことはなく、先生にとってノーリスクのMEO対策を行います。

 

 MEO対策をする上で、サービス導入に必要な初期設定で掛かる費用は一切いただいておりません。無料(0円)にて行わせていただいております。また保証金を最初に徴収するMEO対策業者もいるようですが、私たちは保証金もいっさいいただきません。
03 キーワードリサーチ 04 4つのキーワードで対策
キーワードリサーチ
 
4つのキーワードで対策

病院やクリニック、歯科医院のWEB集客に必要なキーワードを私たちがリサーチし、上位表示しても意味のないキーワードでのMEO対策は行いません。MEO対策はWEB集客できるキーワードで行って、はじめてその後の【来院】という成果に繋がります。もちろん、キーワードのリサーチも無料にて行いますので、実際の現場で診療される先生が感じられるキーワードをお知らせいただければ、そちらもリサーチいたします。

 

 【地域名+診療科目】や【地域名+症状】、【地域名+診療目的】といった【地域名+診療関係キーワード】の中から4つのキーワードを先生に最終選定いただき、そのキーワード全部を同時にMEO対策いたします。選定いただいたキーワードのうち1つでも上位表示されれば課金対象となりますが、4つキーワード全てが上位表示されても、日額の成果報酬額は変わりません。
05 MEO専用の対策 06 アフターフォロー
MEO専用の対策