介護保険トータルシステム『エース』

低価格で多機能な介護システム!事務作業の負担を軽減して業務効率アップ☆1事業者あたり月3,500円~

 

介護保険トータルシステム「エース」 とは

 

低価格で多機能な事業者向け介護保険システム

介護保険システム「エース」イメージ画像
 

最新の技術、開発環境にて全て自社開発した介護保険トータルシステムです。

煩雑になりがちな帳票印刷や請求業務などの事務的な作業を支援いたします。

地域包括支援センター、訪問看護やデイサービス、小規模多機能型居宅介護事業者、グループホーム・高齢者向け住宅など各事業所に合わせた複数のシステムをご用意しております。

操作方法を徹底的に追及したので、超簡単な操作でパソコンが苦手な方でも簡単に使えます。試用期間も長めにとっておりますのでじっくりお使いいただいた上で導入をご検討下さい。

 

 

 

導入メリット

 

入力した実績やバイタル記録をすぐに確認できるようになり、業務効率が向上します。
また同じ内容を転記する作業がなくなり、業務の負担が軽減されます。

 

 

利用者満足度アップアイコン

 

業務効率が向上することで利用者様のサービスに時間を割けるようになり、より質の高いサービスの提供が見込めます。

 

特徴

安心のクラウド型セキュリティタブレット対応

データセンターは安心の国内設置。専門の業者に委託していますので安心してお使いいただけます。また、インターネット回線を使用しないLAN型の用意もございます。

※通信方式はSSL暗号化通信を行っています。
※インターネットに繋がる環境であれば、ご利用は可能です。(VPN等は使用していません)
※特定の通信ポートを利用します。ルータの設定変更が必要になる場合があります。

 タブレットによる記録を行えます。外出先(4G回線またはテザリング)でケアプランをチェック出来たりと場所を選ばすどこでも使用できます。

※4GLTEまたはポケットWifi等の高速通信でご利用が可能です。
※Android機及びiPadは対応しておりません
利用者共通マスタ  業界安値水準
保険者及び被保険者(利用者)は共通管理となります。複数のサービスをお使いの場合でも双方に登録する必要はありません。(事業者間のデータ連携により利用者の基本情報は一元管理を行えます)
また、居宅事業者が同一法人内の場合、ケアマネジャーへの利用状況報告や個別計画書は連動させることができます。

1事業者あたり3,500円~/月(デイサービスは6,000円/月)とリーズナブルな価格設定。

他社では真似できない低価格を実現しています。

 

 

機能

 

地域包括支援センター + 居宅介護支援事業所

 画面左のナビゲーションバーにより、利用者をダイレクトに呼び出せます。フェイスシート、アセスメントの管理から国保連請求等の基本機能に加え、提供票FAX送信、地図連携、サービス事業者連携、モバイル機能等あらゆる機能が充実しています。
アセスメントは、MDS-HC2.0、包括的自立支援プログラム、居宅サービス計画ガイドライン及びオリジナル方式の4種類に対応しています。
 

複数のアセスメントに対応

プラン一括作成・利用票提供票一括印刷

プラン一括作成アイコン

ケアマネエースでは、複数のアセスメントに対応しています。

・MDS-HC2.0

・居宅サービス計画ガイドライン

・包括的自立支援プログラム

・オリジナルアセスメント

毎月全員のプランを作成して利用票を配布、という煩雑な事務作業を自動化する機能が搭載されています。

・一括にて利用者全員のプランを作成できます。
・利用票を一括処理で印刷できます。
・提供票を事業者別に一括処理で印刷できます。
・利用票/別表及び提供票/別表の両面印刷にも対応しています。(両面印刷はプリンタが対応していることが前提です)
・月を固定して、利用者を次々と切り替えることができます。

 

介護保険証有効期限お知らせ機能

有効期限お知らせ機能

介護保険証の有効期限を管理するのは意外と大変。そこで利用者一覧を有効期限順で並べたり、プラン作成時に有効期限が近付くとお知らせする機能がついています。

 



 

訪問看護・デイサービス

 ナビゲーションバーによる利用者のダイレクト呼び出し、メニューバーの見やすい配置により、やりたいことがすぐに呼び出せます。全銀協口座振替、サービス実績FAX送信、地図連携、ケアマネ連携、バイタル管理等あらゆる機能が充実しています。 

見やすい画面配置

入金管理(売掛金管理)

見やすい画面配置と利用者のダイレクト呼び出し。左のナビゲーションバーで利用者をすばやく呼び出し、上部のツールバーで実績管理等をすぐに行えます。利用者の入金状況の管理が出来ます。一部入金の管理、未収金一覧表等機能が充実しています。また、利用料が未払いとなっている利用者の一覧表示が可能です。口座振替のチェックリスト等さまざまな検索方法を用意しています。



郵便番号の逆引き検索

郵便番号の逆引き検索

 

ヘルパーのスケジュール管理も標準装備

スケジュール管理機能
郵便番号が分からない。こんな時も住所から郵便番号を検索できます。全国の郵便データを収録しています。訪問介護サービスでは、ヘルパーのスケジュール・シフト表管理に対応しています。
優先ヘルパーの利用者相性度を8段階で設定。優先時間帯、曜日別、その他割当てルールの細やかな設定により、思い通りのスケジュールが作成できます。


 
ヘルパーのメール送信機能

ヘルパーのメール送信機能


 
複数の個別計画書(個別援助計画)に対応

サービス提供責任者(サ責)が作成した訪問スケジュールは、すぐにホームヘルパーへメール送信が可能。スマホで訪問スケジュールの確認が簡単に行えます。訪問後、実績記録はそのままタブレットで。わざわざ事務所に戻って登録する必要はありません。個別計画書は、事業者様の運用に合わせ複数の様式を用意しています。ご希望に合わせてカスタマイズが可能です。



介護保険外サービス(インフォーマルサービス)に対応

介護保険外サービスに対応



 

配食サービス、移送サービスといった介護保険外のサービスにも対応しています。実績管理、月次集計、年次集計、利用者負担分の請求書にも対応しています。 

 

 

ケアマネジメント支援システムとのオンライン連携

「ケアマネエース」との連携

他法人とのデータ交換
ケアマネジメント支援システム「ケアマネエース」の連携はオンラインとは限りません。離れた場所にある事業者間ではUSBメモリ等を用いて提供票⇔実績の連携が可能です。また、データは暗号化されていますので万が一の紛失でも漏えいのリスクを最小限に抑えられます。

 
 


サービス種類を跨いでも便利に管理

複数サービスを1つのソフトで管理

サービス種類が複数あってもソフト1本で管理できます。複数の事業者をお使いの利用者様でも一元管理が出来ます。

 
介護エースで対応しているサービス種類
居宅介護サービス訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護(介護保険のみ)
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
福祉用具貸与
地域密着型サービス地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
定期巡回・随時対応訪問介護看護
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)訪問型サービス(相当、緩和A型とも対応)
通所型サービス(相当、緩和A型とも対応)

各サービスの介護予防及び総合事業にも対応しています

 

口座振替対応

口座振替対応

全銀協フォーマット形式の口座振替に対応しています。
代行業者の提出及び銀行を指定しての提出と幅広く対応しています。

対応確認済み集金代行サービスコレクト!集金代行サービス(リコーリース株式会社)
MBS集金代行サービス
(明治安田システム・テクノロジー株式会社)
CSS(株式会社シーエスエス)
ワイドネット(三菱UJFファクター株式会社)
ニコスEC決済(三菱UJFニコス株式会社)
セディナ集金代行サービス(株式会社セディナ)
M-NET代金回収サービス
(宮銀コンピューターサービス株式会社)
浜銀ファイナンス(浜銀ファイナンス株式会社)
しずおかワイドネットサービス
(静銀経営コンサルティング株式会社)
対応確認済みの金融機関ゆうちょ銀行
八十二銀行
長野銀行
長野信用金庫
長野県信用組合
JAバンク

他全銀協フォーマットを取り扱える金融機関であれば他のサービスも連携が可能です。

 

 

小規模多機能型居宅介護事業者

 ケアマネジメントにも対応。ケアマネジャーと管理者(実績管理)の連携がスムーズに行えます。 
経過観察記録を行えます保険外費用も一緒に管理

ケアマネジャーが作成する居宅介護支援経過とは別に経過観察記録を作成できます。記録した経過内容は、ケアマネジャーからも閲覧が可能です。

通い利用時の食費や泊りの宿泊費も同一管理。介護保険サービスと同一画面で表示されるためとても管理しやすくなっています。


初期加算や面倒な日割り計算もらくらく管理


個別計画書や評価シートも用意

面倒な日割りや初期加算はカレンダーを使ってマウスで簡単に登録できます。個別計画書は事業者独自にレイアウトを設定できます。オリジナルの様式も自由に作成できます。さらにケアマネジャーが作成したサービス計画書1・2を引用できます。
 

ケアマネジメントと実績の一体管理

小規模多機能型マネジメントにも対応。ケアマネジャーと管理者(実績管理)の連携がスムーズに行えます。

 

 

グループホーム・高齢者向け住宅

 ケアマネジメントにも対応。ケアマネジャーと管理者(実績管理)の連携がスムーズに行えます。 

家賃や光熱費の細かい設定、様々な料金体系に対応

預り金や販売商品を一括して管理できます

日々の利用料や月額固定費の管理から水道・光熱費、管理費等管理まで、 様々な利用料計算に対応します。家賃は、事前に部屋タイプを設定します。月額/日額や途中入居の日割り計算にも対応しています。利用者からお預りしたお金の管理を行えます。また預り金は請求書に合算して請求することが可能です。サービス付住宅において、デイサービスを併設して利用している場合も同様に合算して請求することが出来ます。


家賃の前納にも対応