予防接種予約受付システム
小児科・内科の予防接種予約業務を改革!
PCやタブレットを介してスマートな情報伝達を実現する、予防接種受付予約システムです。ネット予約で受付スタッフを電話と紙から解放します!予約患者の年齢、過去の摂取履歴や予約状況、必要なワクチン数や実施状況が確認でき、誤接種事故などヒヤリハットの削減にもつながります。 |
1 初期投資を限りなくおさえた 診療所向け新型コロナワクチン専用プランもリリース!! |
小児科では保護者との電話・窓口でのスケジュールの予約にかかる時間が減!
90%以上無人のネット予約で完結している医療機関も有り。
満年齢、接種間隔ルールチェックの時間を短縮し、スタッフの負担を減!
事務作業はリモートワークでも作業ができる!子育て中のスタッフに最適
必要ワクチン量の見通しがつきやすく無駄な発注減!
導入医療機関の声 |
医療事務スタッフの退職で、事務が回らなくなることが予想された。しかし、Uttaro導入で予約受付事務を減らすことにより、初心者やナースでも診療時間に受付に配置することができ、何とか医療事務の中断縮小せずにクリニックの運営ができた。 小児科診療所、 福岡県 |
安価、簡単、便利。システム利用料金がもっと高くてもよいのではないか。倍は払ってもよい。クラウド型の予約システムであり、院内にサーバを設置しなくてよく、いつでもどこからでもシステムにアクセスでき、データ収集が容易で、ワクチン在庫を調節しやすい。 小児科 診療所、愛知県 |
予防接種予約システム「Uttaro」は大変重宝いたしております。これからますます煩雑になってくるワクチン業務に、このようなソフトはワクチンに携わる医療機関には必須のものと思います。 内科 診療所、東京都 |
電話での予約が減り、予約での対応が以前に比べて楽になりました。 誰が何を打つかもすぐにわかるので、患者さんのチェックがしやすくなりました。 小児科 診療所、大阪府 |
接種間隔の相談など個別対応に時間を要していました。PC、携帯電話操作が得意でない保護者様がスムーズに利用できるかどうかが心配されましたが、履歴管理や接種前日の確認メールがある点で採用を決めました。 助かっています。 小児科診療所、 福岡県 |
複数の医療機関が1つの患者世帯の情報を共有 |
導入医療機関のメリット | 患者様 保護者様のメリット | |
予約患者の情報・接種履歴を共有! クリニックは、予約をした患者の接種履歴を管理画面から事前にチェックし、さらに本システムを通して予約受付・実施を行なった患者の履歴を更新していくことができます。 | クリニックによらず、お子さんの情報・接種履歴を一元管理可能! 無料のUttaro GENKI手帳でアカウントを取得すれば、接種履歴を一元で更新・管理することが可能です。 引越しなどの理由で、かかりつけ医をかえる必要がある場合も、Uttaro GENKI手帳のネット予約に対応した医療機関であれば、以前と同じように、引き続きこのアカウントで予約し、更新接種履歴を共有できます。 |
ワクチンマスタ |
医療機関の方針にそってネット予約ルールを編集
定期接種のアラートや年齢制限、同時接種の組み合わせや、前回履歴からの接種間隔など、全国統一のルールから、医療機関やドクターの方針に合わせて設定できます。受付スタッフの代わりに、ルールにそって情報を確認しながらネット予約を受け付けます。 |
POINT !! 小児のワクチンはもちろん、インフルエンザワクチン、一部トラベルワクチンの予約もOK |
予約枠管理 |
予約枠の時間の刻み方、受付ワクチンの種類、定員など時間ごとに設定できる
時間ごとに受け付けるワクチンを変えたい、定員を変更したいなど医療機関ごとの運用方法はさまざま定員制の予約運用であれば、多くの運用方法に対応実績があります。 |
POINT !! 各種帳票の出力で、今までの紙台帳とエクセル入力の山から解放! |
患者管理 |