診察予約を導入すると、予約時間に患者様が来院するスタイルに変わります。 時間によるソーシャルディスタンスが確保できると、患者様が来院しやすくなります。 |
豊富な機能で患者様の利便性を高め、受診率の向上を図ります。 予約種類の選択 / 担当医指定の予約 / 来院目的の選択 / ご家族等の同時予約 / 前日の予約確認メール自動送信 / 患者情報登録機能 / ※患者様用のサポートフリーダイヤルも用意しています。 |
見やすくて、空き状況がひと目でわかる予約画面。電子カルテやレセコンとの連携機能を検索、取得できます。 予約検索機能で、患者様からの問い合わせにもスムーズに対応できます。 |
患者数が比較的少ない曜日や時間帯は、予約枠数を多めに設定。 逆に、患者数が多い場合は、予約枠数を0や少な目に設定することで、来院患者数の平準化を図ることができます。 設定内容は即時で反映されます。 |
診察終了後や会計時に、来院患者様の次回予約を院内のどこからでも簡単操作で登録できます。 患者様には次回の予約票をお渡しできます。 「Bee順番管理」と併用しない場合は通常の予約登録機能と同じ操作になります。 |
オンラインデモ実施中 詳しくはお問い合わせください |
IT導入補助金対象製品 詳しくはお問い合わせください |
レセコン・電子カルテ「カルテID連携」
マイクロサーバー「エクスチェンジ」(右写真)を介して3Beesの各画面からレセコン・ 電子カルテの患者情報を瞬時に検索できるようになるだけでなく、3Bees の受付情報をレセコン・電子カルテに送信することも可能なため、入力や管理の負担が大幅に軽減されます。もちろん、アプリ間もシームレスにつながります。
※多数のレセコン・電子カルテとの連携実績がございます。詳細はお問い合わせください。
[3Bees推奨] 発券機(レシートプリンター)
エプソン製スマートレシートプリンター TM-m30(右写真)なら、予約票や番号票、Beeメッセージの次回受診目安票を、ネットワークを介してスムーズにプリントできます。設置場所に困らないコンパクトサイズで、排紙方向が前面または上面に変更可能なので、レイアウト変更も自由自在です。出荷時設定、メーカー保証付きです。
システム構成例 | 受付または診察室:iPadまたはPC最低1台、台数を増やすことも可 ※予約票を印刷する場合はレシートプリンターをご用意ください。 | |
対応言語 | 日本語/ 英語(基本設定画面・番号票を除く) | |
対応ブラウザ | Windows OS | 推奨OS:Windows7以上 推奨ブラウザ:Google Chrome最新版/Mozilla Firefox最新版 |
Mac OS | 推奨OS:MAC OS X最新版 推奨ブラウザ:Google Chrome最新版/Safari最新版/Mozilla Firefox最新版 | |
iPad | 推奨OS:iOS7以上 推奨ブラウザ:safari最新版 | |
対応プリンター | EPSON TM-m30/EPSON TM-T88V-i / EPSON TM-T88V-DT |
※一部の帳票では、上記レシートプリンタ以外のプリンタを利用できます。詳しくは3Beesカスタマーサポートまでお問い合わせください。
※仕様は、予告なく変更される場合があります。
Q. 導入前に、アプリの操作方法や運用方法を相談できますか? |
A. もちろんです。ご検討中のサービスや3Beesの導入目的、クリニックの業務の状況に応じて、3Beesの最適なご利用方法をご提案させていただきます。 |
Q. 使い始めるまでにどのくらいの期間が必要ですか? |
A. プランやアプリ、ご利用になりたい端末をすでにお持ちかどうかによりますが、レセコンや電子カルテとの連携なしでご利用の場合には、アカウント発行後その日のうちにお使いいただくこともできます。レセコンや電子カルテとの連携をご希望の場合には、多くのケースで、ネットワーク環境の確認や導入時のご説明等、運用開始までに最低1ヶ月程度お時間をいただいております。運用開始までの必要期間はご利用になられるアプリやネットワーク環境、連携先等により大きく異なりますので、お気軽に販売店」または3Beesカスタマーサポートまでお問い合わせください。 |
Q. 全国どこでも導入できますか? |
A. 全国どこでも導入可能です。 |
Q. レセコン・電子カルテとの連携はできますか? |
A. 多数のレセコン・電子カルテとの連携実績がございます。連携内容につきましてはメーカーさんにより異なりますのでお問い合わせください。また、現在未対応のレセコン・電子カルテをご利用の場合でも、ベンダーさんにご対応いただける限り、先生方のご要望に応じて接続先を増やしていきたいと考えています。ぜひお気軽に、3Beesカスタマーサポートまでお問い合わせください。 |
Q. ITの知識がないと、導入は大変ですか? |
A. 3Beesはわかりやすいデザインで簡単に使えるよう設計されていますのでご安心ください。導入、運用に際しては、専門のスタッフがサポートいたします。また、不明点等は販売店または専用のサポートダイヤルにいつでもお問い合わせいただけます。 |
Q. 予約制にすると、患者数が減ってしまうのではないですか? |
A. 検査やワクチン接種のみ予約を受け付けるなど、部分的に予約制を取り入れることも可能です。また、下記のような方法で、スムーズな診療と収益の向上の両方を促すこともできます。
|
Q. 導入前に、アプリの操作方法や運用方法を相談できますか? |
A. 3Beesは、シンプルで見やすいデザインで、ご高齢の患者さまにもご利用いただきやすく設計されていますが、ご高齢の患者さまが多く、システムをご利用になれないケースが想定される場合は、診察上限数に対して一部を予約にする、あるいは、定期的な検査やワクチン接種のみオンライン予約を受け付けるなど、部分的に予約を導入されることをおすすめします。 |
ストレスフリーな院内環境の第一歩!スマホ予約・画面表示・再来受付・診察券発行システムで患者様の待ち時間を最小限にしませんか?その他サービスも充実◎
シンプルさを突き詰めたクラウド型予約システム!プラン変更や追加の要望も細部までサポート!無料のデジタルサイネージも利用可能
診療所向け業務支援システム「イーズアシスト」。予約・受付管理からオンライン問診票などクリニックのあらゆる業務を効率化します!
ワクチン接種、開始に伴いお問い合わせの電話が増えていませんか?Lacoonなら最短3日で導入が可能です!受付や院内の混乱を解消いたします☆
新型コロナウイルスのワクチン予約にも対応!LINEを用いてカンタンに予約受付◎待合室の混雑を解消し院内感染のリスクを軽減します。