空気感染対策 KN95微粒子用マスク

医療従事者向け感染対策マスク!4層のフィルターに含まれる抗菌繊維がウイルスや菌を捕捉して除去!液体防護性あり

空気感染対策KN95微粒子用マスク
空気感染対策用KN95微粒子用マスク
血液暴露予防・通気抵抗が低い・試験済

PFE(微粒子ろ過効率)VFE(ウイルス飛沫捕集効率)BFE(バクテリア飛沫捕集効率)

KN95規格
微粒子用マスク

GB2626‐2006の要件を満たし、
オイルを含まない個体および液体エアロゾルの95%以上のろ過効率を実現

※KN95:中国国家安全生産監督管理総局(SAWS)が検査をし、米国におけるN95規格と同様の基準とされるGB2626-2006規格をクリアしたマスク

KN95微粒子用マスクのフィルター構造
抗菌繊維がウイルスや菌を捕捉し除去

PWFモデルにはPurawardファイバー(PWF)技術を適用しています。

PWFには抗菌特性を持つ銅イオンと銀イオンを担持し、高効率の不織布にすることで、ウイルス、バクテリア、菌を捕捉します。捕捉された微生物は両イオンにより確実に除去されます。


 

フィルター性能試験結果

試験項目試験方法単位試験結果
PFE(微粒子ろ過効率)ASTM F2299%≧99.9
VFE(ウイルス飛沫捕集効率)ASTM F2101準用%≧99.9
BFE(バクテリア飛沫捕集効率)ASTM F2101%99.9
圧力損失EN14683mmH2O/cm24.6
人口血液の耐浸透性16 CFR Part 1610mmHg160

試験機関:一般財団法人カケンテストセンター

抗菌繊維の
微生物除去テスト結果

ウイルス除去率
ウイルスA99.91%
ウイルスB99.98%
ウイルスC99.58%
バクテリア/菌除去率
菌A99.95%
菌B99.96%
菌C98.90%

試験機関:Microbac Laboratories,Inc.、Sciessent LLC
試験方法:フィルターにウイルス液または菌液を噴霧、噴霧液及び試験後の菌数を測定する

 

使い方

イヤーバンドタイプ

  1. ノーズクリップを上にして、両手で片方ずつのバンドを持ちます。
  2. イヤーバンドを耳にかけ、快適な位置に調整します。
  3. 両手の人差し指と中指を使い、ノーズクリップが鼻に密着するように押さえます。
  4. マスクを両手で覆い、息を吸ったり吐いたりしてマスクを確実に密着させます。

ヘッドバンドタイプ

  1. マスクを鼻と口を覆うようにかぶせます。
  2. 上側のヘッドバンドを耳の上の後頭部に掛けます。
  3. 下側のヘッドバンドを耳の下の首の後ろにあわせます。アジャスターを調整して、マスクを顔に密着させます。
  4. ノーズクリップを鼻の周りの形状にあわせます。両手でマスク周辺を軽く押さえ、顔にしっかりと密着させます。

※顔のラインに沿って密着するように設計されていますが、調整機能なしのイヤーバンドのサイズが合わない場合は市販のアジャスターを使用し密着するように調整してください。
 

使用イメージ