通所介護計画書や個別機能訓練計画書の大切さはわかってはいるのに。しっかりと作成していきたいのに。
知らない間に作成が滞ってしまうなんてことも。
だから、利用者様が帰ったあとも、デイサービスの電気はついたまま。利用者様のサービスご利用中には、書類を作っている時間なんてない。
それがデイサービスの常識。私たちが運営するデイサービスも、数年前までそんなデイサービスのひとつでした。
デイサービスが作った、デイサービスの業務を効率化させることに特化したソフトです。業務ごとにアプリケーションを分けることで、目的の機能にたどり着けたり、自分の施設に適した機能のみを選択してご利用いただけます。
令和三年介護報酬改定完全対応・LIFE対応 |
令和三年介護報酬改定にて、科学的介護推進加算をはじめとしたLIFE活用が要件に含まれる加算が設けられました。ラクウェアはLIFEに対応しています。
日々の記録業務を9割削減
スタッフは利用者様のケアをする時間ができ、書類作成に必要な人件費も大幅に削減できます
送迎表の作成も10分足らずで完了
送迎の管理が驚くほど簡単になり、お迎え忘れのリスクも大幅に軽減できます
| デイサービスが作ったアプリだから使いやすい
自分たちが本当に必要なアプリケーションを、何よりも自分たちのために作っています。ですからデイサービスに過不足なく、完全にマッチします。
| ほとんどの操作が1画面で
ラクウェアはほとんど全ての情報を1画面で見ることができます。また操作もその画面上で行うことができます。
| 各アプリの親和性、言葉で言えないほどすごいです
ラクウェアは各アプリが連携することで、いろんなことができます。トレーナーとレコーダーをつなげることで、カルテに機能訓練が自動入力できます。
| 考えるよりも感じたままに操作
タッチパネルも採用し、操作をできるだけシンプルにしています。面倒な操作を覚えることなく、直感的に操作ができます。
| 必要な物だけをチョイスできます
アプリ自体を分割して1アプリ1作業になっています。だから必要な機能だけを選んで使うことができます。
| ラクウェア導入でいくら経費が削減できるのか
毎日のバイタル記録、ご家族向けノート、施設内カルテ。当たり前の作業だと思っていませんか?この時間を削減する事が出来れば残業代や求人にかかる費用を減らす事が出来るかもしれません。