スタッフに生まれる
知らない・わからない・できない
を解決し、人と組織を育てる
マニュアル & ナレッジ管理アプリです
社員・スタッフの知識・経験を見える化・仕組み化し、社内のあらゆる業務に関する情報をクラウドで一括管理。
働くすべての人たちを短期間で即戦力化し、組織の業務効率化と生産性向上を実現します。
業界業種・事業規模問わず さまざまな企業様に導入いただいております
○ 人によって仕事の進め方がバラバラで、業務が属人化している ○ マニュアルがすべて紙や印刷物のため、共有・管理が大変 ○ マニュアル作成に時間とコストがかかりすぎる ○ マニュアルが更新されず、古すぎて使われていない ○ マニュアル専用ツールの初期費用と月額利用料金が高すぎる ○ スタッフ全員がパソコンを持っていない、現場で使える環境がない |
マニュアル&ナレッジ管理アプリ「トースターチーム」なら解決できます!
職場のすべての人たちが |
トースターチームは、チームに必要な「情報の種類」毎に最適な機能を用意。
誰でも、かんたん、インスタントに作成・共有・活用できます。
お料理のレシピ感覚で文書マニュアルが簡単に作成
ステップ毎にテキストを入力していくだけで、高品質なマニュアルを自由に作成できます。
FEATURE ○ 画像・動画対応 ○ PDF・Word・Excel等のファイル添付 ○ 公開もボタンひとつで完結 ○ 複数人・同時編集が可能 ○ 多言語・自動翻訳に対応 ○ 専用のスマホ・アプリでサクサク閲覧 |
片手でインスタントに編集もスマホで動画マニュアル作成
医療機関では機器の操作方法や器具の滅菌方法など、手を動かす作業が多く、文章だけではイメージがつきにくいものです。
トースターチーム独自の短尺の縦型動画マニュアルなら、簡単でスピーディに作成と編集が可能です。
院内用語から業界用語まで用語解説の表示もスピーディー
院内用語・業界用語・専門用語・技術用語など、自由に用語と解説を登録・管理ができます。
また登録した用語を、マニュアルやノートで解説表示も可能。新人や未経験者の教育やオンボーディングをサポートします。
多忙ゆえに丁寧に教育できない状況下でも、ナレッジをデータ化し、スマホやタブレットを利用することで、
正しい方法を確実に教え、知識の定着につながります。
院内Wikiもこれひとつで全社とグループ毎の情報共有
日報・週報・月報・議事録・企画書など、あらゆるドキュメントをグループ毎に作成・管理できます。
見たまま書けるので、複雑なマークダウンを覚える必要はありません。
職員の情報収集力を高めるWebクリッピングを標準搭載
Webメディアのニュースや記事を保存できます。また、Webクリッピング時には、コメント投稿もできるため、チームの同僚たちと意見を交わしたり、ディスカッションが可能。職員のニュース感度を高め、クイックな意思決定に繋げることができます。
スマホを片手に動画マニュアルが最大限に引き出す |
トースターチームなら、スマホと専用アプリで、短尺の縦型動画マニュアルを片手でかんたんに作成・編集できます。さまざまなシーンで、ご利用いただけます。
動画の閲覧
従来の動画マニュアルだと、10数分の撮影した動画を見続けないといけませんでしたが、トースターチームの動画マニュアルなら、ステップ毎による短尺動画で構成されているため、閲覧者が必要な動画を効率的に視聴できます。
動画の作成
医療機関や福祉施設で、業務をしながらスマホやタブレットで撮影するのは至難の業です。
トースターチームでは人間工学を考慮し、スマホを片手に縦型の動画マニュアルの作成・編集ができます。また、ステップ毎に動画撮影ができるので、動画の短尺化と編集の負担削減も実現。あらゆる動画編集の面倒から解放します。
テキスト・字幕
音声入力をそのままテキストで字幕表示すると、情報量が多いうえ、編集作業も煩雑化してしまいます。
トースターチームでは、動画マニュアルにおいて、閲覧者にとっても、編集者にとっても負担がなく、効果的なテキスト・字幕を追加できるように機能を設計しました。
チームナレッジを最大限に引き出す |
トースターチームで作成・共有したマニュアルやノートの表現や活用を、最大限に引き出すさまざまな拡張機能を搭載。施設内はもちろん、施設外までデータの活用が出来る点が特徴です。
自動翻訳
日本語で作成したマニュアルを100言語からボタンひとつで自動翻訳。母国語でマニュアル内容の確認が行えるので、外国人従業員の業務理解やスキル習得をサポートします。
タスク
マニュアルを選択後、メンバーとスケジュールを設定するだけで、ToDo形式のタスク管理ができます。締め切り通知はもちろん、メンバー毎の進捗状況も管理画面で一覧化。
複数人同時編集
マニュアルやノートを複数人で同時編集が可能。異なる拠点の人たちと同一のドキュメントを同時編集できるため、作業効率が各段にアップします。
すべての道はトースターチームにつながる |
クラウドサービスやSNSで作成したデータを、マニュアルやノートに埋め込んで表示できるため、情報が分散されることなく管理できます。※対応サービスは順次追加 ※対応サービスによって表示や操作は異なります ※一般公開しているデータが対象となります
情報共有はドキュメントさえ共有すれば解決できるほど、簡単なテーマではありません。トースターチームなら、マニュアルはもちろん、院内wikiやFAQ、用語集など、さまざまな機能で横断的に解決します。