「施設のホームページをリニューアルしたいけれど、たくさんの業者がありすぎて選べない」
「ホームぺージ管理は付き合いの長い業者に任せきりで、内容を更新したくても頼めない」
「ウェブに詳しい担当がいないので、ドメインやサーバーの話題になると対応できない」
しかし、介護施設のホームページは、力を入れている医院とそうでない医院とでクオリティに大きな差があるのも事実。スマートフォンでHPを見るとデザインが崩れてしまったり、新規開設時にHPを開設してから放置されていたりする施設様も多いのではないでしょうか。
特養や老健、グループホーム様などのホームぺージは、利用者様や求職者が見やすいよう最適化されていないケースも多く、サイトリニューアルや採用専門サイトを作ることで、集患や採用で地域の施設に差をつけることができます。その際に避けては通れない「ホームページ制作業者の選び方」について、本記事で解説していきます。
なお、本記事は介護施設や医療機関に対してホームページ・採用サイト作成サービスを提供しているセカンドラボが執筆しています。
少しでもホームページのリニューアルをお考えの方は、参考にしていただければ幸いです。
ホームページの制作会社は多数あるので、どの会社を選んだらいいのか分からないという方も少なくありません。ホームページ制作会社を選ぶ際には、下記の5つのポイントに注意しましょう。
なお、この記事ではセカンドラボの介護施設向けHP作成メニューも紹介しています。必要なページ数、HP作成・リニューアルの狙い等をお聞かせいただければ、素早く概算お見積りをお出しします。ぜひ参考にしてください。
まずは「信頼に値する担当者かどうか」という点です。会社選びも重要ですが、それ以上にどの担当者にあたるかどうかが大切になってきます。ホームページ制作の成功には、依頼会社や担当者との円滑なコミュニケーションが必要不可欠です。
もし相性が合わない相手が担当者になった場合、イメージの共有が難しくなり満足のいく結果は得られません。そのためにも、担当者の傾聴力や提案力を見極めて、ホームページ制作を任せられるだけの力量があるかどうかを判断するようにしましょう。
次のポイントは「介護施設の実績は豊富か、業界に精通しているか」という点です。見栄えの良いおしゃれなデザインのサイトが、必ずしも集客につながるというわけではありません。利用者やそのご家族、またケアマネージャーの目線で必要な情報が網羅されているかどうかが重要になってくるでしょう。
介護業界ならではのノウハウがあるかという点を、制作実績や問い合わせ時の担当者の知識量から判断することが必要です。たとえばアイウェイブやネットオプションは介護施設の制作実績が豊富で、実際の制作事例やインタビューを紹介しています。
「オリジナルデザインかテンプレート利用か」どうかも、重要なポイントになります。ホームページの制作は、大きく分けてオーダーメイドのオリジナルデザインとテンプレート利用の2種類があります。 オリジナルデザインは、どんな情報を記載するか、色は何を使うかなど、すべてのデザインをゼロから作り上げるスタイルです。施設側の希望と制作会社の提案をすり合わせていくようになります。ゼロから作るため制作期間を要しますが、こだわりの詰まった世界にひとつだけのサイトを作ることができるでしょう。
一方、テンプレート利用は制作会社が既に持っているサイトのテンプレートから、施設側の希望に近いものを選ぶ方法です。そのテンプレートに施設の情報を入力しながら作成していきます。デザインに頭を悩ませる手間と時間を短縮し、最短でサイトの作成ができるのが一番のメリットといえるでしょう。
オリジナルデザインの制作会社としてはアイウェイヴやネットオプションが、テンプレート利用の会社にはニチイ学館と介護労働安定センターが挙げられます。また、アーティスはオリジナルプランとテンプレート利用のパッケージプランの2つがあり、好みに合わせて選択できます。
次は「料金体系が明確で納得感があるか」どうかという点が挙げられます。ホームページ制作にかかる費用は「制作費(初期費用)」+「オプション費用」+「運用費(維持費)」が基本です。
具体的に必要な料金は、実際に見積りを依頼しないと詳細が分からないことがほとんどです。 もし気になる会社があればまずは見積書を依頼し、その内容を精査していきましょう。
たとえばリアサポートは、月々の維持費、管理費が0円という珍しい会社です。そのため制作費用のみでホームページを制作できます。一方で、株式会社SOYAGIMIは制作費が無料で、5,500円~の月額料金のみです。費用を出来るだけ抑えたい方は、この2社を検討すると良いでしょう。
最後に注目したいのが「作成後の運用サポートは十分なものか」という点です。ホームページは作成すればそれで終わりというものではありません。随時発生するお知らせや居室の空き状況の更新、採用情報の掲載など日々更新しながら運用することで効果を得ることができます。
情報の更新や編集の際に都度依頼が必要なのか、それとも施設側で行うのかなど、制作後の運用について事前にすり合わせておきましょう。アフターフォローの例として、サイトのアクセス数を分析してSEO対策や広告を使った集客サポートを提供してくれる会社もあります。
ホームページの作成はゴールではなくスタートであることを念頭に置き、効果的な運用ができるように併走してくれる会社を選ぶようにしましょう。たとえばツウィールのクリエイティブプロは、直感的な操作でホームページを編集できるため自分たちで情報を更新したい方におすすめです。
アイウェイヴは手厚い運用サポートサービスを強みとしています。株式会社アイウェイヴは日本で数少ない、女性製作チームの会社です。これまで累計16,000サイト以上の制作実績があり、多くの企業を成功へと導いてきました。オンライン会議システムを導入しているため、日本全国の施設のホームページ制作が可能です。
また、月額分割払いのお支払いプランであれば、初期費用は0円となります。ホームページが完成し公開されてからのお支払いとなりますので、できる限りリスクを減らしたいという方にもおすすめです。
株式会社アイウェイヴの比較ポイント
製品情報
実績 | 16,000サイト以上 |
---|---|
費用感 | 要問合せ |
CMS | 更新システムの導入 |
運用サポート | 定期的なアクセス解析、更新サポート、メール設定サポートなど |
株式会社ネットオプションは、東京・福岡を中心に福祉施設のホームページを制作している会社です。多くの福祉施設のホームページを作ってきた実績があるからこそ、経験を活かしたホームページの制作が可能になります。
また、ホームページ更新ソフトを利用することで、追加費用をかけずに更新が可能です。パソコン操作があまり得意でないスタッフでも、簡単にホームページを更新しながら常に最新の状態で運営することができるでしょう。
株式会社ネットオプションの比較ポイント
製品情報
実績 | 社会福祉法人敬愛会、社会福祉法人 清香会、社会福祉法人 医和基会など |
---|---|
費用感 | 月19,800円(キャンペーン中) |
CMS | 更新ソフトあり |
運用サポート | 更新代行サービスあり |
ウェルコネクトは介護福祉ウェブ制作の会社です。介護福祉事業者のウェブサイト制作だけでなく、情報の定期的発信を行いながら事業者をサポートしています。ウェルコネクトでは実績のある検索エンジン最適化技術を通して、ホームページのパフォーマンスを最大化してくれるでしょう。
また、ホームページはそれぞれの事業主の希望や想いの詰まった、オーダーメイドのデザイン設計です。なお、月額維持費がかかりますが、更新が必要になった際には連絡一本でスタッフが更新をしてくれます。そのため自分で更新して、ホームページのデザインが崩れてしまうなどの失敗もありません。
ウェルコネクトの比較ポイント
製品情報
実績 | にじのわ訪問看護ステーション、社会福祉法人 足柄福祉会、大田区立うめのき園など |
---|---|
費用感 | 初期費用75,000円~、月額更新・維持費7,000円~ |
CMS | 都度スタッフが更新 |
運用サポート | 更新代行サービスあり |
ベルズスタイルは、介護・福祉・治療院専門のホームページ制作・運用事務所です。健康に携わる仕事を長く経験したディレクターが、専門分野を絞ってホームページを制作しています。専門用語や施設の違いなど、介護の現場をよく理解しているからこそ、効果的なホームページを制作できるのでしょう。
また、ベルズスタイルではホームページの制作だけでなく、継続して運営するサポートを行ってくれるのが特徴です。プランに応じて、月に1度や2度などの定期的な更新作業をしてくれます。それにより、最新の情報を加えながら、フレッシュなホームページを保つことができるでしょう。
ベルズスタイルの比較ポイント
製品情報
実績 | デイサービスあおぞら、鵠沼松が岡接骨院、介護付有料老人ホーム 「シニアホーム神奈川」など |
---|---|
費用感 | 初期費用30,000円~ 月額料金10,000円~ |
CMS | 定期的な更新作業 |
運用サポート | 運用代行サービス、アクセス解析設定、SEO対策など |
ニチイ学館で行っている「CareClips(ケアクリップス)」は、介護事業所ホームページを短期間で簡単に作成・公開できるサービスです。セミオーダーメイド方式を採用しているため、レイアウトやカラー、いくつかのパターンからデザインを選択してオリジナルのホームページを作成できます。
料金プランは内容の修正や更新をニチイ学館のスタッフが行う「スタンダードプラン」と、更新しない医療機関向けの「ライトプラン」の2種類から選択可能です。問い合わせページや追加ページなどのオプションサービスもありますので、依頼する前に見積もりを依頼することをおすすめします。
株式会社ニチイ学館の比較ポイント
製品情報
実績 | 要問合せ |
---|---|
費用感 | 制作費用90,000円~ 月額管理費3,500円~ |
CMS | 要問合せ |
運用サポート | - |
介護事業者ホームページサービス「ケアネットビズ」は、公益財団法人「介護労働安定センター」が運営する事業です。介護労働安定センターは全国47都道府県に支部があり、各地方で働く介護事業者の負担をできる限り少なくするホームページを開設できるようにサポートしています。
ホームページの制作だけでなく、他のサービスを無料で利用することができるため効率よくPR活動ができるようになるでしょう。相談や見積もりは無料ですので、気軽に相談してみると詳しいサービス内容が分かるはずです。
公益財団法人介護労働安定センターの比較ポイント
製品情報
実績 | 1,000件以上 |
---|---|
費用感 | 初期設定料48,100円~ 月額利用料6,600円~ |
CMS | 要問合せ |
運用サポート | 要問合せ |
株式会社SOYAGIMIは、ホームページの制作・運営に関わる一切の業務やインテリアコーディネートを行う会社です。ホームページの制作は月額5,500円からできるセミオーダーメイドタイプで、初期費用は必要ありません。
株式会社SOYAGIMIは自社のホームページも運営しています。実際にサイト運営しているからこその最適なアドバイスや多角的な解決方法を提案してくれるでしょう。介護施設専門ではありませんが、これまでの実績や経験を活かしながらホームページを制作してくれるはずです。
株式会社SOYAGIMIの比較ポイント
製品情報
実績 | 要問合せ |
---|---|
費用感 | 月額5,500円~ |
CMS | WordPress |
運用サポート | 月1度の更新・修正 |
株式会社リア・サポートはホームページ制作や内部SEO対策、ロゴ制作などを手掛ける会社です。維持費・管理費は不要なので、低予算でホームページの制作ができます。ホームページに何を掲載したらいいか分からないという方にも、テキストの提案をしてくれるので安心して任せられるでしょう。
千葉県を中心とした地域密着型のホームページ制作会社ですが、千葉県外の日本全国の施設に対応しています。WEBデザイン歴10年以上のデザイナーや、有名ジュエリーブランドの元デザイナーが在籍しているので高機能でスタイリッシュなデザインのサイトを制作してくれるでしょう。
株式会社Leah Supportの比較ポイント
製品情報
実績 | 千葉県船橋市の福祉関係会社、千葉県千葉市の有料介護老人ホーム、千葉県千葉市の訪問入浴サービスなど |
---|---|
費用感 | WordPressブログ導入費用~55,000円 TOPページデザイン構築費用10,000円~など |
CMS | 要問合せ |
運用サポート | 更新・編集作業などのアフターサポート |
株式会社アーティスは、情報の活用と受発信をサポートする会社です。福祉施設の利用者やそのご家族だけでなく、ケアマネージャーにもわかりやすく有効なホームページの制作を行っています。
介護施設利用者は高齢の方が多いため、読みやすい文字サイズやフォント、配色を意識したホームページの作成が可能です。また、施設を具体的にイメージしてもらえるよう1日の流れやイベント、食事などの情報も掲載してくれるので、分かりやすいサイトが完成するでしょう。
株式会社アーティスの比較ポイント
製品情報
実績 | 3,000件以上 |
---|---|
費用感 | 要問合せ |
CMS | 自社開発CMS |
運用サポート | 要問合せ |
株式会社ツウィールは大阪府にある会社で、大阪・恐怖・神戸地域であれば直接スタッフが訪問しての提案も可能です。自社オリジナルのCMSを使用しており、見たまま編集ができるので不慣れなスタッフでも簡単に更新作業が行えるでしょう。
また、レイアウトフルに配置するパーツが200種類以上と豊富に用意されているのも特徴のひとつです。さまざまなパーツを組み合わせて、簡単に理想のホームページを制作できます。バックアップ機能も整っているため、ミスを恐れずに安心してホームページを更新できるでしょう。
株式会社ツウィールの比較ポイント
製品情報
実績 | 社会福祉法人 天宗社会福祉事業会、社会福祉法人 向伸学園 こが保育園など |
---|---|
費用感 | 制作料金231,000円~ 月額運用費6,380円~ |
CMS | 自社オリジナルCMS |
運用サポート | 電話またはメールでのサポート |
株式会社ほむぺじは北海道にある会社で、全国の個人事業主・中小企業からナショナルチェーンの施設まで幅広く対応しています。丁寧で親切、そしてわかりやすいホームページが、株式会社ほむぺじの特徴です。
制作する前に競合施設のサイトやリニューアル前のサイトを調査分析することで、サイトの目的目標をしっかり定めることができます。東京と札幌に営業拠点があり、日本全国どこでもスピーディに対応してくれるでしょう。
株式会社ほむぺじの比較ポイント
製品情報
実績 | 医療系団体、保育園サイト、訪問診療・訪問看護クリニックサイトなど |
---|---|
費用感 | TOPデザイン50,000円/1ページ WordPressオリジナルテーマ制作120,000円~など |
CMS | オリジナルの更新システム |
運用サポート | 2カ月間無料で内部SEO調整、アクセス解析、チューニングなど |
株式会社ファースト・シンボリーはホームページ制作だけでなく、顧客管理分析や販促支援、営業コンサルティングなど企業活動をサポートする会社です。入居促進を促すと同時に、スタッフの募集ができる効果的なホームページを作成してくれるでしょう。
セット料金は300,000円~という明確な料金システムも特徴のひとつです。セット料金にはデザイン制作だけでなく、写真素材の提供なども含まれています。相談や見積もりは無料となっていますので、まずは相談してみることをおすすめします。
株式会社ファースト・シンボリーの比較ポイント
製品情報
実績 | 社会福祉法人泰清会、高齢者向け賃貸住宅グランドマストなど |
---|---|
費用感 | 300,000円~ |
CMS | 要問合せ |
運用サポート | 更新代行サービス |
株式会社Epaceは「誰しもがいいペースで働ける世界をつくる」をミッションに、SNSマーケティング、Web広告運用などに強みを持つ総合マーケティングカンパニーです。
サイト制作に関しても、クリニックや学校法人など多数の実績があり、クオリティの高いデザインはもちろん、マーケティング会社ならではの「集客の数値改善まで繋げるサイト制作」にも対応しています。
株式会社Epaceの比較ポイント
製品情報
実績 | 学校法人など |
---|---|
費用感 | 要問合せ |
CMS | 更新ソフトあり |
運用サポート | 要問合せ |
セカンドラボ株式会社は国内最大級の介護求人メディア「コメディカルドットコム」を運営しています。新たにホームページ制作サービスも展開を開始しました。
SEOに強いサイトを作成できる点を強みとしており、使いやすく魅力の伝わるホームページを低価格で提供しています。どのようにすれば狙ったキーワードで上位表示させることが出来るかについて熟知しています。
専任の営業担当はもちろん、デザイナー、広告・SEO担当が一丸となってサポートしてくれます。納品後の運用部分でもサポートしてくれるので安心して依頼することができます。
セカンドラボ株式会社の比較ポイント
製品情報
実績 | 要問合せ |
---|---|
費用感 | 要問合せ |
CMS | studio |
運用サポート | 有 |
最初に介護施設のホームページの役割や、作成することの重要性を解説していきます。
まず挙げられるのは「利用者とご家族、ケアマネに情報を発信する集客の役割」でしょう。今の時代、利用者やそのご家族はネットを使って情報収集するのが主流です。事務所の概要や運用状況などは、厚生労働省の介護サービス情報公表システムでも確認できます。
しかしながら、その情報だけで「この施設にしよう」と決めるのは難しいでしょう。大抵の方が各施設のホームページを閲覧して、施設の雰囲気や特徴、魅力を調査して「この施設なら安心して任せられそうだ」と総合的に判断するはずです。 また、利用者だけでなく、ケアマネージャーへの情報発信手段としてもホームページは有効な手段といえます。ケアしている利用者がどのような介護施設を利用しているのか、ホームページを閲覧することが多いからです。
次は「休職者に情報を発信する採用活動においての役割」です。近年では、働く施設を探しているケアマネージャーは、施設のホームページを確認することが少なくありません。実際に転職活動者の約9割がホームページを確認することで、情報収集を行っているというアンケート結果が出ています。それほど、求職者にとって企業のホームページは重要なのです。
ホームページを制作する際の注意点として、スマホ対応を必ずするようにしてください。特に求職者は、パソコンではなくスマホでホームページを閲覧することがほとんどです。ちょっとした待ち時間や、寝る前の空き時間を使って職を探すことが多いことが理由でしょう。
また、「モバイルファーストインデックス」という措置が実行されたことで、Googleの検索順位もスマホ対応をしているかどうかで大きく変わってきます。スマホで求職活動をする人のためにも、スマホに対応したホームページを作成するように心がけましょう。
ここまで、介護施設向けホームぺージ制作業者の選び方、おすすめのホームぺージ制作業者を紹介してきました。現代の介護施設において、ホームページの制作は必要不可欠です。ホームページを制作することで利用者やご家族に向けたアピールだけでなく、求人にも役立つことでしょう。最近はスマホでサイトを閲覧する人が多いので、必ずスマホ対応をしておくことが大切です。
セカンドラボでは、専門のコンシェルジュが介護施設様のホームページリニューアル・採用サイト制作の相談に対応します。中立な立場でホームぺージ制作会社を案内させていただきます。新規開業や、ホームぺージリニューアルをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。