退院会計の混雑緩和にワンタッチコール

一般財団法人 神奈川県警友会 けいゆう病院| 

今回、神奈川県横浜市のみなとみらいにある「けいゆう病院」のご紹介です。
2012年6月より、ワンタッチコールを会計時の混雑緩和でご使用いただいております。

用途は、退院の会計待ちの患者さんの呼び出しです。

 

導入前は順番待ちができていた

通常の診療の会計は自動精算機を使用しますが、退院時は「入退院会計」という別の窓口がありそこでお会計をします。

 

以前は順番待ちの行列ができ、その場が混雑しておりました。

患者さんから「何時に会計できますか?」と質問が来ると、その都度対応する必要があり、手を止めなければいけません。

ワンタッチコールを導入することで、患者さんが並ぶ必要がなくなり問い合わせの数も減りました。


使用方法も簡単で、送信機を電源に差すだけで使用できます。またワンプッシュで呼べるので忙しいときでも手間がかかりません。

患者さんもフードコートなどで呼び出しのベルには慣れているので、混乱はなくすぐに受け入れてもらいました。

 

具体的な使用方法

窓口には、会計の注意事項が書いてあります。

「呼出し音と振動(バイブレーション)」にてお知らせします。というのが、ワンタッチコールのことです。