基本情報

メディベースは美容外科・美容皮膚科など数多くの自由診療クリニックでご利用いただいております。充実した機能と使いやすさにより、クリニック業務の効率化や運用コストの削減を実現します。

ジャンル自由診療向け電子カルテ
対象施設クリニック
ソフト種別クラウド
デモ・トライアルあり
補助金・助成金要お問合せ

おすすめポイント

リーズナブルな料金設定

業界最安値水準!安心してIT
導入月額費用は45,000円からで、端末台数と利用人数は無制限でご利用いただけます。必要に応じたオプションを選択することで、業界最安値水準でクリニック業務の高度化が可能に。安心の無料サポートで、負担なく導入いただけます。

クリニックの収益アップに貢献【WEB予約・再来促進機能】

LINEと連携したWEB予約機能で予約業務を効率化、予約数の大幅アップに貢献します。さらに、LINEで繋がった患者様にセグメント別にプロモーションメッセージやリマインドメッセージ等を送りCRM・再来促進することで、収益アップに貢献。クリニックの効率化と収益最大化の両方を実現します。

誰でもすぐに使えるシンプルな操作性

「サポート不要」をモットーに開発された直感的なUI/UX。特許取得の編集機能で、効率的な入力を実現しました。実際に使い方についてのお問い合わせは限りなく少なく、自走してご利用いただけます。PCでの操作はもちろん、タブレット端末からも利用可能。新しいスタッフ様でもすぐに操作が可能です。

製品・サービス詳細

保険も自費もこれひとつ【Web ORCA連携対応 】

保険診療と自費診療を併用するクリニック様でも、MEDIBASEなら日医標準レセプトソフト「WebORCA」との連携が可能です。このシステム間の連携により多くの患者情報を一元管理できるため、複数のシステムを導入して管理する必要はありません。

電子カルテ

特許取得の直接編集機能により、入力したい場所・変更したい場所をクリックするだけで直感的な操作感覚を実現。初めての操作でもスムーズにカルテを編集していただけます。 患者様の情報や診察記録はもちろんのこと、まるで手書きのように記入できるシェーマ機能など機能も豊富です。

WEB予約管理(LINE活用)

LINEからWeb予約を受け付けることができる機能です。24時間いつでもスマホから予約ができるため、来院予約受付の手間を大幅削減、患者様の満足度向上を実現、再診・集患が期待できます。予約内容のリマインドLINEメッセージ配信機能もあるため、直前・無断キャンセルの低減ができます。

WEB問診

初診予約の患者様にWebからの問診を促し、患者様にオンラインでご回答いただいた問診内容は、自動で電子カルテの患者情報に転記されるため、手入力で転記する手間を削減します。問診票(紙)からシステムへの転記入力の手間や誤入力をなくし、初診の患者様の受付もスムーズに対応できます。

画像管理

患部や施術部位の写真などを登録でき、写真を重ねたり、並べて比較することができるため、患者様への説明に役立てられます。 画像にはタグ付けによる分類ができるので、必要な画像をすばやくアクセスが可能。患者様ごとの画像をMEDIBASEに一元管理することで、業務効率の向上を実現します。

機能一覧

・予約システム機能
・WEB問診
・電子カルテ
・画像管理
・見積書・同意書
・特許法対応
・LINE連携
・売上・財務管理
・保険診療対応
・CRM・再来促進

製品仕様

推奨環境OS   :Windows、Mac、iPad
解像度  :1280×768px以上
メモリ  :8GB以上推奨
ブラウザ :GoogleChrome(iPadの場合はSafari)
インターネットのホームページが見れる一般的なパソコン、iPadでご利用いただけます。

料金・プラン

月額費用45,000円~

使用するパソコンが何台でも、利用者が何人でも1医院あたりの月額利用料は変わりません。クリニック様に応じてカスタマイズ料金でご提供しております。お気軽にご相談ください。

導入スケジュール

STEP 01 資料請求・お問い合わせ
STEP 02 無料デモ
STEP 03 ご契約
STEP 04 操作説明・操作練習
STEP 05 シミュレーション・リハーサル
STEP 06 ご利用開始

サポート・保守

導入に向けた検討のご相談から、契約・操作説明・設定方法・サポートに至るまで、お客様のニーズに寄り添った専任担当者が一貫してサポート。操作でお困りの際も即座に対応しますので、安心してお任せください。クリニックの成長を共に歩むパートナーとして、最適なアドバイスとサポートを提供します。

対応エリア

北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
甲信越・北陸
  • 山梨県
  • 長野県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
東海
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
関西
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国・四国
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

よくある質問

バージョンアップやメンテナンスに費用はかかりますか?

かかりません。システムは自動的にアップデートされ、随時機能が改善され、常に最新版をご利用いただけます。

導入するにあたってどれぐらいの準備期間が必要ですか?

新規開業の場合、ご発注いただいてから1週間程度で大丈夫です。
既存のクリニック様の場合でデータ移行が必要な場合は、データ量によりますが 1〜2ヶ月程度の準備期間を設けていただいた方がよいと思います。

回線障害や停電の時でも電子カルテを使えますか?

通信障害については、インターネット回線とは別に、モバイルルータやスマートフォンのテザリング機能を準備しておいていただければ、回線を切り替えるだけでそのままお使いいただけます。
停電の時には、バッテリーを搭載したノートパソコンであれば、そのままお使いいただけます。

インターネット診療予約機能はありますか?

はい、あります。 患者様自身で、診療予約することができるため、予約業務の効率化をすることができます。 また、インターネット予約と受付一覧が連動しているため、受付業務も効率化することができます。

現在、他のシステム(電子カルテ・レセコン)を使用しています。患者情報等の移行は可能ですか?

現在お使いのシステム(電子カルテ・レセコン)からCSV形式で出力することができれば、氏名・生年月日・性別・住所などの患者情報を移行することができます。

PAGE TOP