水圧で上下動する入浴介助用リフト。 介助する方は、入浴させたい方をシートに座らせて、あとは水圧バルブを操作するだけ。介助する方の身体的負担が大幅に軽減されます。設置工事、水道工事もカンタン。患者様が座るシートは分離可能で、リクライニング可能なシートも選択できます。 |
〈使用イメージ動画〉
①水の力でパワフルリフト |
水道の圧力だけで上下します。水圧式なので、モーター音や機械音もなく、大変静かです。水道代は、上げ下げ1回につき1~2円。電気代は全くかかりません。 |
②レバーひとつでらくらく操作 |
上昇・下降は、レバーを左右に動かすだけ。一回の操作で覚えられるほど簡単な操作です。静止やスピードの調整もレバーひとつで行えます。 |
③お手入れカンタンで清潔 |
汚れの付きにくい素材を使用しています。リフト本体は、ステンレス製。座席シートはFRP製を使用。クッションシートはウレタン製、身体にやさしく、取り外し自由でお掃除も簡単です。 |
大きな力は必要なく介助ができ、介護者の腰痛や肩こりが起こりにくくなります。 | 利用者の安全性が高まり、事故が起こりにくくなります。 | 力のいる作業が減ることで介護者の休業や転職・退職を減らします。 |
施設形態に合わせ、高さや大きさの異なる2種類のリフトを用意しました。
| 小規模施設向け |
多くの浴室・浴槽でご利用いただくために、2種類なタイプのリフトがあります。また、高さ・深さ・広さ、様々な条件に合わせてセミオーダーメイドでリフトを作ります。
ノーマルタイプ | セミリクライニングタイプ | フルリクライニングタイプ |