60日間無料体験実施中!完全クラウド型の介護ソフト(介護システム) 介護請求や介護記録など、介護事業所の全ての業務に対応。
「記録」に特化して、「ご利用者」を中心に情報を集める記録システム。初期費用0円、最初の2ヶ月間は無料でお試しいただけます。
介護支援と自立支援2つの用途で使用可能!スタッフ介助時の腰の負担を軽減&利用者の運動をアシストし自立を支援
【補助金対象】入居者の転倒事故予防と介護業務の負担軽減に貢献!最先端のロボット技術を用いた精度の高い見守り機能で今までできなかった見守りを可能に!
月額基本ライセンス5,000円~☆個別支援計画も標準搭載!使い易さ重視の操作性で初心者も簡単にご利用いただけます♪
離床センサーやバイタルセンサーからの情報をアプリで一元化!介護事業者が作ったからこそ生まれた使いやすさ◎スタッフの業務効率アップ&サービスの質を向上
月額7,500円と低価格☆スケジュール機能等で先々の予定までバッチリ管理!帳票のカスタマイズ機能も搭載しており、独自の帳票作成が可能!
月額基本ライセンス3,500円~☆様々な事業所体系に合わせた預り金管理システム☆使いやすさ重視の操作性で初心者も簡単にご利用いただけます♪
アズパートナーズは東京都千代田区に本社を置く会社です。介護付有料老人ホーム、デイサービス、ショートステイの介護サービス、不動産事業としてシニア住宅開発を行っています。特に、入居者の見守りのすべてが可能になる「EGAO link」はスマホ1台が生み出す介護とITの融合から生まれたシステムです。入居者の呼吸数・心拍数、睡眠状況の把握から、スマホでの記録によるリアルタイム情報共有によ…
サクラテック株式会社は神奈川県横浜市に本社を置く、ウルトラワイドバンド技術を使ったイメージングセンサー及び高性能なマイクロ波/ミリ波コンポーネントを開発している企業です。複数の人のバイタルサイン(心拍、呼吸)を同時に測定可能としたアルゴリズムを開発し、評価キットを世界に先駆け販売して多くのメーカーで評価されています。電波センサーは、IoT社会にける自動運転用センサー、安全安心な…
ニップクケアサービス株式会社は、介護報酬請求ソフト「楽すけ」を通じ、介護事業者様には業務の軽減を、また介護する人にもされる人にも快適な環境とサービスを提供しています。「楽すけ」は、「低価格」「操作性」「サポート力」を兼ね備えた、介護報酬請求業務を効率化するソフトウェアです。介護ソフト・介護請求ソフト「楽すけ」はシンプルな機能と画面構成で、パソコンが苦手な方でも親しみやすいソフト…
株式会社ホトロンは、より豊かで安全・快適な地域社会実現のために、独自のセンサー技術で駐車場、ビル、病院、駅、工場など「暮らしに役立つセンサー」を提供しています。自動ドアセンサーや車両検知センサー、離床センサー、入退室管理システムを様々な暮らしに役立つセンサーを提供しています。センサー製品の開発から製造、販売までの一貫体制を確立しているので、日本国内はもとより、欧州やアジア地域を…
株式会社ミヤサカ工業は長野県茅野市に本社を置く会社です。センターレス研削を中心とした精密部品加工やメーカーとしての経験と技術力を駆使した「コッくん」シリーズを提供しています。特に、服薬支援ROBO『コッくんお薬よ~』では、シンプルな機能で、お薬の「飲み過ぎ」「飲み忘れ」「飲み間違い」を防止します。また、ワンタッチコック『コッくん』は、一斗缶へワンタッチで取り付けるだけで一斗缶が…
ダイハツ工業株式会社は大阪府池田市に本社を置く会社です。自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、賃貸および修理や各種の発動機、工作機械の製造などを提供しています。医療介護施設向けには、送迎ルートの作成ツール『らくぴた送迎』を提供しています。導入することで誰でも簡単に送迎計画が作成可能になるツールで、送迎の負担を軽減し、サービスの質をアップすることができます。
システムファイブ株式会社は長崎県長崎市に本社を置く企業です。コンピュータ応用システムの設計・開発、コンピュータ機器の販売、IoTの導入支援、システム構築、業務システムの設計開発、RPAの導入支援、業務再構築支援等を行っております。IoT関連では介護施設での見守り業務をIoT見守りシステムで効率化する「すいすいケア」をサービス提供しています。「すいすいケア」はセンサーとカメラで居…
PHB Design株式会社は大阪府大阪市に本社を置く会社です。在宅医療に取り組む薬局の経営支援、経営者向けセミナー事業、薬剤師、調剤事務向けの業務手順書の制作などを行っています。特に誤薬防止システム「nondi®」は、施設のための服薬支援システムを提供しています。人に依存しない、確実な服薬チェックをすることで誤薬防止を実現しました。日付や入居者の顔写真を含む情報をバーコード化…
ソフトバンク株式会社は東京都港区に本社を置く会社です。移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供をしています。コンシューマ事業 法人事業 流通事業 ヤフー・LINE事業 その他 関連会社の四つの主要な事業分野で多様なニーズにお応えしています。コンシューマ事業では、モバイルサービス、ブロードバンドサービスおよび電力サービスを提…
株式会社メディカルプロジェクトは、「医療安全・医療事故予防用製品」を中心に開発・製造・販売をしております。離床センサー、見守りセンサーといった医療の安全・事故予防用製品を中心に開発・製造・販売する。提携先海外メーカーからの輸入も手がけています。離床センサーではビームセンサー・赤外線センサー・マットセンサー・ベッドセンサー・車椅子センサーを扱っております。見守りセンサーではマット…
株式会社ファティマは、医療・福祉に特化したシステムの開発やサービスを提供する会社です。主に、福岡の介護事業所様ご協力の元、介護事業所様向けトータルソフト「Quickけあ」などを開発しています。現場の記録から介護請求までトータルカバーした介護ソフト「Quickけあ」や、前頭葉の認知度を試験するソフト「WCST」、パソコンを使って薬剤画像つき投薬説明書を 短時間に作成するインフォー…
株式会社グッドツリーは、シニアライフをサポートするプラットフォームの提供を目的に、介護業務支援ソフト「ケア樹」の開発と販売を実施しています。「ケア樹」は、iPad+クラウドで実現した新しい介護業務支援ソフトです。ケア樹は、様々なパートナー社の業務支援システムとのデータ連携によって、業務効率を高める一体型の業務改善を実現しています。簡単・安心・低価格という特徴があり、このようなサ…
株式会社ZIPCAREは、次世代の高齢者見守りシステムとして、新たに「見守りプラットフォームまもるーの」シリーズを開発し、製造している会社です。「まもるーの」は、高齢者の見守りを支援する介護ロボットです。夜間の見守りを介護者と家族に代わってサポートすることで「安心の介護」「介護者の負担軽減」「高齢者の自立支援」 を届けることができます。「まもるーの」のミッションは、ITで医療・…
株式会社F.S.Cは愛知県名古屋市に本社を置く企業で、ソリューション事業を行っている企業です。自動車産業で培った組み込みソフトウェア開発のノウハウ(品質)をベースとしながら、自由な発想で新しい技術を積極的に融合させ、未来のシステム・サービスを創造し、社会への貢献を目指すクリエイター&エンジニア集団です。今後ますますの高齢化社会において、弊社は「人にやさしい」をテーマに、介護・医…
ノーリツプレシジョン株式会社は、写真処理機器、介護機器の開発・製造・販売や医療機器の開発・製造受託を実施しています。医療機器として、Neos+Care(ネオスケア)という介護ロボットを開発しています。Neos+Careは、予測型見守りシステムが搭載されており、介護ロボットと人の目により高齢者の危険動作を検知し通知することにより、早いタイミングで介助ができるようになります。転倒予…
株式会社マクニカは神奈川県横浜市に本社を置く会社です。半導体・集積回路などの電子部品電子部品の輸出入、販売、開発、加工などを行っています。特に、次世代見守りシステム「Attentive Connect」はマクニカが独自に開発した、ヘルスケアアプリケーション向けのクラウドサービスです。ベットセンサーなどのIoTセンサー情報をリアルタイムに表示するだけでなく、各種データを蓄積し、利…
株式会社ワイズマンは、3つの事業でシステムの企画・開発・販売・サポートを行っています。介護・福祉向け事業では、全国4,000件を越えるシステム導入数で市場をリードし、多彩な介護ソフト製品のラインナップを軸に、お客様に最適なソリューションを提案しています。医療向け事業では、電子カルテシステムを中心に豊富な医療システムラインナップを展開し院内ネットワークの構築をサポートしています。…
CYBERDYNE株式会社は茨城県つくば市に本社を置く会社です。様々な革新的サイバニクスデバイス/インタフェースや最先端AI-Robotの製品化。医療福祉機器および医療福祉システムの研究開発、身体機能改善の治療機器及び治療技術の研究開発といった様々なサービスを提供しています。革新的サイバニクスデバイス/インタフェースや最先端AI-Robotの製品化。中でも、HAL®…
株式会社タニシ企画印刷は、他の印刷会社と違い介護業界に特化した事業を展開しています。自社にて「介護・福祉の文具マーケット CAPS(キャプス)」というブランドを創り、全国の介護事業所向けの帳票類を主力とした文具を通信販売にて販売しています。もともと持っていた印刷技術と前社長(現相談役)の元看護士という知識を活かし、商品の企画開発から製造、そして販売まで行えることが強みです。CA…