【メーカー別】おすすめ介護浴槽比較11選|値段や種類も解説

更新日 2024.01.26
投稿者:豊田 裕史

高齢化が進み、要介護認定者の数は増加する一方となっています。また、慢性的な人材不足が叫ばれる状況も改善の兆しが見えません。
それに伴い、介護施設を日々運営する上であると便利なのが介護浴槽。一言で介護浴槽といっても、介護度によって使用できる浴槽タイプは異なります。
各メーカーは重要性の高まりを受けて、利用者の要介護度や状態に合わせた製品ラインナップを拡大しています。介護浴槽の種類や入浴方式、選び方のポイントを整理しながら、実際の製品情報を詳しく解説していきます。介護施設の運営に関わる皆様の参考になれば幸いです。

\ご希望条件に合う製品を早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
介護浴槽選びの専門知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探してご案内します!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなメーカー・製品をご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。

介護浴槽の基本の選び方

まずは入浴する利用者さんの身体状況を考えましょう。介護浴槽には入浴者の状態別に以下の3種類に分けられます。

  • 仰臥位入浴(ストレッチャー浴)
    • ストレッチャーで寝たまま入浴できるタイプ
  • 座位入浴(チェアー浴)
    • 車椅子や専用チェアに座った状態で入浴するタイプ
  • 個別入浴(ADL入浴)
    • 個別浴槽にサポート機能を加えた、生活に必要な一般的な動作ができる方向けのタイプ

さらに、入浴方式は以下の3種類に分けられています。

  • 貯湯式(循環式)
    • お湯を浴槽に貯めて殺菌や足し湯で入浴する方式
  • 新湯式(入れ替え式)
    • 入浴ごとにお湯を全て交換して入浴する方式
  • シャワー式
    • ドーム内で全身をシャワーで洗身する方式

いずれの入浴方式にもそれぞれメリット・デメリットがあるため、目的に応じたものを選びましょう。

  • 介護浴槽の種類をもっと詳しく知りたい方はこちら
  • 入浴方法や選び方をもっと詳しく知りたい方はこちら

おすすめ介護浴槽の比較一覧表

おすすめの介護浴槽について種類別に比較一覧表にまとめました。価格や入浴時の姿勢、入浴者の状態別おすすめ度について比較しているのでぜひ参考にしてください。

仰臥位入浴

入浴者の姿勢 入浴者の状態別おすすめ度
製品名 価格 特徴 搬送時 洗身時 入浴時 体を起こすことが難しい。座ったまま体を洗うことが難しい。 座ることはできるが、立つことは補助ありでも難しい。 座ることはできるが、立ちあがっての動作に補助を必要とする。 ひとりで立つことはできるが、歩行に補助を必要とする。 ひとりで歩くことはできるが、入浴動作に不安がある。 電源
株式会社アマノマリンコートリモ ¥9,030,000~¥10,350,000 コンパクトサイズのハイスペックダブルアクション浴槽。薬液タイプとろ過タイプをラインナップ。 寝位または座位 寝位または座位 寝位 三相200V 15A
酒井医療株式会社サンカメリア ¥9,900,000~¥101,100,000 小柄なスタッフでもケアしやすい浴槽縁高93㎝とスリムストレッチャー 寝位 寝位 寝位 三相200V
オージー技研ジュスト ¥9,900,000~¥101,100,000 小柄なスタッフでもケアしやすい浴槽縁高93㎝とスリムストレッチャー 寝位または座位 寝位 寝位 三相200V
メトスエリーゼ・ロス ¥3,900,000 入浴による負荷をできる限り軽減できる移動式リフトバス 寝位または座位 寝位 寝位 DC24V
パラマウントベッドシャワーベッド 要お問い合わせ 14ヵ所・2種類の特殊ノズルから噴射されるシャワー式 寝位または座位 寝位 寝位 要お問い合わせ
エア・ウォーターストレッチャー式シャワー入浴装置 要お問い合わせ ワイドサイド介助窓つきのストレッチャー式シャワー入浴 寝位または座位 寝位 寝位 AC100V

座位入浴

入浴者の姿勢 入浴者の状態別おすすめ度
製品名 価格 特徴 搬送時 洗身時 入浴時 体を起こすことが難しい。座ったまま体を洗うことが難しい。 座ることはできるが、立つことは補助ありでも難しい。 座ることはできるが、立ちあがっての動作に補助を必要とする。 ひとりで立つことはできるが、歩行に補助を必要とする。 ひとりで歩くことはできるが、入浴動作に不安がある。 電源
株式会社アマノルーミィ ¥9,870,000 「腕置きサポート」等、サポートが充実したシャワーチェアと、広々とした開放的な浴槽で、簡単な入浴を実現 座位 座位(チルト)+寝位 長座位+座位(チルト) 三相200V 15A
酒井医療株式会社アラエル ¥5,200,000 絶妙な位置に配置された22基のシャワーノズルで全身くまなく洗える 座位(チルト) 座位(チルト) 座位(チルト) 単相100V 15A
オージー技研アダージオ ¥10,200,000~¥10,400,000 自然な前向き入浴スタイルで入浴者の介護度に合わせて対応できる 長座位+座位(チルト) 長座位+座位 長座位+座位 三相200V
メトス個粋コンパクト ¥4,180,000~ 様々な条件の入浴者に対応でき、入浴者自身が変化しても継続して使えるリフトタイプ 座位(チルト) 座位(チルト) 座位(チルト) 要お問い合わせ
パラマウントベッドチェアーシャワー 要お問い合わせ シャワー式のマッサージ効果による高い保温性 座位 座位 座位 要お問い合わせ
アビリティーズ・ケアネット株式会社介護浴槽 ウィーラバス21 ¥4,788,000~¥5,118,000 電気不要で専用車椅子に乗ったまま入浴できる 座位 座位 座位 要お問い合わせ

個別入浴

入浴者の姿勢 入浴者の状態別おすすめ度
製品名 価格 特徴 搬送時 洗身時 入浴時 体を起こすことが難しい。座ったまま体を洗うことが難しい。 座ることはできるが、立つことは補助ありでも難しい。 座ることはできるが、立ちあがっての動作に補助を必要とする。 ひとりで立つことはできるが、歩行に補助を必要とする。 ひとりで歩くことはできるが、入浴動作に不安がある。 電源
株式会社アマノヌクティ ¥4,000,000~¥5,250,000 3つの入浴スタイルが選べる 省スペースにも設置可能な超コンパクト浴槽 座位 座位 座位 単相100V 15A
酒井医療株式会社パンジーi ¥1,300,000~¥2,230,000 ユニットバスに設置可能 ADLの変化に応じたサポート機能を選択できる 座位 座位 座位 単相100V 15A
オージー技研ボランテ ¥3,850,000~¥4,000,000 椅子に腰掛ける感覚でスムーズに浴槽へ移動 座位 座位 座位 単相100V
メトスひのき浴槽 要お問い合わせ 天然ひのきのあたたかみあるユニバーサルデザイン浴槽 座位 座位 座位 要お問い合わせ
エア・ウォーターシャワーオール 要お問い合わせ またぎ15cmの安全設計コンパクト式シャワー入浴装置 座位 座位 座位 要お問い合わせ

介護浴槽メーカー11選

ここからおすすめの介護浴槽メーカー11社を紹介していきます。

酒井医療株式会社

酒井医療株式会社

出典:酒井医療株式会社 https://www.sakaimed.co.jp/

酒井医療株式会社では、めまぐるしく変化する介護業界に合わせた入浴サービスを提供しています。年々介護施設の多様化が進んでいるため、施設が抱える状況や課題に合わせた介護浴槽の提案が可能です。

介護浴槽の種類も幅広く用意し、仰臥位入浴・座位入浴・ADL入浴に対応できる浴槽タイプの用意が可能になっています。介助が必要な方のQOL向上や介助者の労力の軽減を考えている運営者には最適なメーカーです。

酒井医療株式会社の比較ポイント

  • 施設が抱える問題に対して適切な浴槽の提案が可能
  • 浴槽タイプの種類が豊富
  • 介助者の負担を軽減する設計

企業情報

本社住所 東京都新宿区山吹町358-6
ホームページ https://www.sakaimed.co.jp/
主力商品名 アラエル
主力商品のタイプ 座位入浴(チェアー入浴)

株式会社アマノ

株式会社アマノ

出典:株式会社アマノ https://www.amano-grp.co.jp/

株式会社アマノは入浴の時間を楽しんでもらえるように使い勝手を徹底的に追求しています。隅々まで配慮された機能性、最大限ムダを省いたコンパクトな作りなど、介助される側が快適に利用できる浴槽作りに力を入れている企業です。

グッドデザイン賞の受賞歴がある企業で、開発した浴槽は世間から評価を集めてる注目の浴槽メーカーといえるでしょう。

株式会社アマノの比較ポイント

  • 使い勝手を意識した利用しやすい設計
  • 入浴者が快適に過ごせる浴槽
  • グッドデザイン賞の獲得など注目のメーカー

企業情報

本社住所 静岡県磐田市池田1381-11
ホームページ https://www.amano-grp.co.jp/
主力商品名 ルーミィー
主力商品のタイプ 座位入浴(チェアー入浴)

オージー技研株式会社

オージー技研株式会社

出典:オージー技研株式会社 https://www.og-wellness.jp/

オージー技研株式会は「気持ちよくお風呂に入っていただくこと」を目指して、さまざまなスタイルの入浴に対応しています。また、ひとりひとりの要望を聞き、丁寧に答える努力を続けている企業です。

提供できる浴槽介護は、寝浴・座浴・個浴など数多くの種類を取り扱っているため、軽度〜重度の方まで入所しているような大型施設でも対応可能でしょう。

オージー技研株式会社の比較ポイント

  • 利用者の声に耳を傾け丁寧な対応
  • 大型施設における介護浴槽の導入も可能
  • 要介護度も軽度〜重度まで幅広く対応

企業情報

本社住所 岡山県岡山市中区海吉1835-7
ホームページ https://www.og-wellness.jp/
主力商品名 セレーノ
主力商品のタイプ 寝たまま介助入浴

株式会社メトス

株式会社メトス

出典:株式会社メトス http://metos.co.jp/

さまざまな条件に対応できる介護浴槽で、車椅子の方から自立歩行可能の方まで幅広く使っていただけます。使いやすい設計で身動きが取りやすい環境になっていることで、入浴者が自力で行動できる範囲も広いため、自信と行動意欲にもつながる商品でしょう。

株式会社メトスは、年齢を重ねてもこれまでと変わらない入浴ができるような介護浴槽を提供しています。心からリラックスできるお風呂を目指し、細部までこだわった仕様になっています。

また、安心して入れるお風呂として、安全面にもしっかり配慮された介護浴槽の提供が可能です。介助される方の快適さと安全面の両方を叶えてくれるでしょう。

株式会社メトスの比較ポイント

  • 使いやすい設計で車椅子の方から自立歩行可能な方まで幅広く使用可能
  • 年齢を重ねてもこれまでと変わらない入浴を実現
  • 安全面にも徹底的に配慮された介護浴槽を提供している

企業情報

本社住所 東京都中央区築地6-16-1
ホームページ http://metos.co.jp/
主力商品名 個粋®
主力商品のタイプ 座位入浴

株式会社フツラ

株式会社フツラ

出典:株式会社フツラ https://www.futura.jp/index.html

株式会社フツラは、元施設の介護職員が立ち上げた企業です。これまでの経験から「利用する側と作る側、双方の視点での製品作り」を大切にして製品開発を行なっています。

近年ではデザインにも着目して、お客様が心から使っていて心地よい製品の提供に取り組んでいます。製品は全てメイドインジャパンで、お客様の要望に沿った丁寧な設計を行う企業です。

株式会社フツラの比較ポイント

  • 元介護職員が立ち上げた企業で現場目線の経営
  • 機能だけでなくデザイン性にも注力
  • 全て国産製品のこだわり

企業情報

本社住所 東京都江戸川区中葛西7-19-3
ホームページ https://www.futura.jp/index.html
主力商品名 フツラバスⅢ
主力商品のタイプ 中間入浴

株式会社ヤエス

株式会社ヤエス

出典:株式会社ヤエス http://www.yaesu.org/

株式会社ヤエスは、1986年から続くリハビリテーション機器の販売・メンテナンスを行う老舗企業です。お客様より、寝浴・座位浴一体型で入浴できる装置の開発依頼を受け、「ハートフル」の開発に成功し、1300施設以上の導入実績を持っています。

また、導入の提案だけで終わらず、実際の搬入〜アフターサービスまで一貫サポート体制を取っているのも強みです。信頼と実績を持っている製品が揃っているため、安定した実用性や機能性を求めているのであれば最適な企業といえるでしょう。

株式会社ヤエスの比較ポイント

  • 提案から搬入、アフターメンテナンスまでサポート
  • 全国1300施設以上の導入実績
  • 安定した実用性や機能性

企業情報

本社住所 香川県高松市国分寺町福家甲605-1
ホームページ http://www.yaesu.org/
主力商品名 ハートフル
主力商品のタイプ 寝浴、座位浴

株式会社いうら

株式会社いうら

出典:株式会社いうら https://www.iura.co.jp/index.html

株式会社いうらは、「made in japan」にこだわった社内生産で製品の立案、設計、製造、営業まで一貫して行う企業です。社内生産で製品を作れるため、細部までこだわった製造で安心して使える介護浴槽が揃っています。

いうらが販売する介護浴槽は入浴用リフト、入浴用ストレッチャー、入浴用キャリーの種類があり、入浴者の身体状況に合わせた設備の導入が可能です。

株式会社いうらの比較ポイント

  • 国産にこだわり全て一貫した社内生産
  • 精度高く作られた介護浴槽で安心の設計
  • 入浴者の身体状況に合わせた設備導入

企業情報

本社住所 愛媛県東温市南野田410番地6
ホームページ https://www.iura.co.jp/index.html
主力商品名 シャワーストレッチャー
主力商品のタイプ 仰臥位入浴

エア・ウォーター株式会社

エア・ウォーター株式会社

出典:エア・ウォーター株式会社 https://www.awi.co.jp/ja/index.html

エア・ウォーター株式会社は、シャワー入浴専門ブランドを持つ特化型の介護浴槽を販売している企業です。介護環境を取り巻く人手不足、介助者の負担、コストの課題を解決するべく、実用性のある介護浴槽の販売で業界が抱える課題解決に取り組んでいます。

開発した「美浴」は、とことんリラックスさにこだわった設計で、快適な空間で入浴ができると高い評価を得ています。

エア・ウォーター株式会社の比較ポイント

  • シャワー入浴特化型で快適な入浴時間の提供
  • 施設側のコストや介助者への負担軽減など実用性のある介護浴槽
  • リラックスできる設計で快適な空間

企業情報

本社住所 大阪市中央区南船場2丁目12番8号 エア・ウォータービル
ホームページ https://www.awi.co.jp/ja/index.html
主力商品名 美浴シリーズ
主力商品のタイプ ユニットバス

パナソニック株式会社

パナソニック株式会社

出典:パナソニック株式会社 https://www.panasonic.com/jp/about.html

パナソニック株式会社は、介護度に合わせた浴槽タイプを選べるよう各種類揃えています。メインはアクアハートシリーズで、5つのコンセプトを掲げた優しい設計が強みです。

パナソニックだからこそできる人間工学に基づいた設計と快適に過ごせるデザインで、他社に負けない商品の導入が可能。

パナソニック株式会社の比較ポイント

  • 大手ならではの確かな信頼と実績
  • 他社が真似できない技術で高い品質
  • 介護度に合わせた介護浴槽の導入

企業情報

本社住所 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル
ホームページ https://www.panasonic.com/jp/about.html
主力商品名 アクアハートシリーズ
主力商品のタイプ ユニットバス

積水ホームテクノ株式会社

積水ホームテクノ株式会社

出典:積水ホームテクノ株式会社 https://www.sekisui-hometechno.co.jp/

積水ホームテクノ株式会社は、身体状況や介助方法に合わせて自由にレイアウトが変更できる介護浴槽を提供しています。また、使いやすさだけでなく、入浴者が安全に入浴を楽しめるようにさまざまな工夫がされています。

さらに、介助者の負担が減らせるように、スペースを十分に確保した浴槽で、腰にかかる負担が軽減される設計です。隅々まで計算された介護浴槽になるため、どんな施設でも導入できる浴槽が揃っているでしょう。

積水ホームテクノ株式会社の比較ポイント

  • 自由にレイアウトの変更が可能
  • 入浴者が安全に過ごせるよう細かい設計
  • 介助者の腰への負担が軽減するサイズ設定

企業情報

本社住所 大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号ニッセイ新大阪ビル17階
ホームページ https://www.sekisui-hometechno.co.jp/
主力商品名 KGSシリーズ
主力商品のタイプ 要問い合わせ

株式会社小笠原

株式会社小笠原

出典:株式会社小笠原 https://catalog-ogasawara.com/

株式会社小笠原は、フリーユニットバスと呼ばれる「フリーデザイン」「フリーサイズ」の介護浴槽を展開しています。

他メーカーと違い、決まった浴槽のサイズではなく、部屋の大きさに合わせたサイズの浴槽が提供可能です。狭い部屋でもぴったりサイズの合った浴槽がおけるため、小規模施設でも導入が可能となります。

施設のサイズに合わせた、ぴったりの介護浴槽を入れたい方にはおすすめのメーカーです。

株式会社小笠原の比較ポイント

  • フリーデザイン&フリーサイズのオリジナル浴槽
  • どんな部屋のサイズでも問題なく設置が可能
  • 小規模施設における導入に最適

企業情報

本社住所 佐賀県鹿島市大字高津原4364-1
ホームページ https://catalog-ogasawara.com/
主力商品名 オーダーメイド
主力商品のタイプ 要問い合わせ

介護浴槽の種類をおさらい

介護浴槽には5種類のタイプが存在します。

  1. 仰臥位入浴(ストレッチャー浴)
  2. 座位入浴(チェアー浴)
  3. ADL入浴
  4. ユニットバス
  5. 個別浴槽

浴槽を検討する前に、それぞれの特徴やどれくらいの介護度に適したタイプかをまとめていきます。

1.仰臥位入浴(ストレッチャー浴)

仰臥位(ぎょうがい)入浴とはストレッチャーに寝たまま、入浴を可能にする浴槽タイプです。このタイプの中でも浴槽タイプとシャワータイプに分かれます。

ストレッチャー浴は、重度な障害があったとしてもそのまま入浴できるため、介護者の負担も軽減できます。同時に、介護を受ける本人の負担も少なく入浴が可能です。

こちらのタイプは、要介護度4,5の方にも利用いただけるので、自力で私生活が困難な方にも適しています。

2.座位入浴(チェアー浴)

キャスターが付いている椅子に座った状態で入浴する方法です。椅子に座っているタイプのため、利用者の目線が高く本人も周囲の状況を観察できるため、安心して入浴が進められる浴槽です。

また、利用者自身でスポンジやタオルが持てれば、自力で自分自身を洗うことも可能でしょう。

こちらのタイプは、自力で座れる方や一定の動作ができる方が対象になるため、要介護度が高い方は対象にならない可能性があります。

3.ADL入浴

ADLとは「基本的日常生活動作」を指します。生活に必要な一般的な動作ができる方に向けた浴槽で、一般的な浴槽よりも高さや幅のサイズが調整されたタイプです。

こちらのタイプは、要介護度が低い方が対象になります。

4.ユニットバス

ユニットバスタイプになっている浴槽タイプで、利用者も介護者も移動がスムーズにしやすいタイプです。

浴槽へ移動する時や浴槽からトレイへ移動する時など、共有スペースになっていることで、移動の負担が減らせる形になっています。

こちらのタイプは、ある程度利用者自身で動作することが必要になるため、自動的に要介護度も低い方が対象になります。

5.個別浴槽

通常の浴槽に近い形状で、座った姿勢で入浴するタイプの浴槽です。形状は通常の浴槽に近いものの、利用者が使用しやすいように開閉扉や補助器具が付いた浴槽になっています。

こちらのタイプは、他と比べても自立しての入浴が必要になるため、要介護度がもっとも低い人に向けた浴槽です。

介護浴槽の選び方の3つのポイント

介護浴槽の選び方には3つのポイントがあります。それぞれ詳しく解説していきます。

3つの入浴方式から目的に適したものを選ぶ

入浴方式は3種類あり、入浴方式にはメリット・デメリットが存在します。利用者やご家族の満足度向上や介助スタッフの負担軽減など目的に適したものを選びましょう。

3つの入浴方式で生じるメリット・デメリットを表でまとめましたので参考にしてください。

概要 メリット デメリット
貯湯式(循環式) 湯を浴槽に溜め、殺菌や足し湯により清潔を保ちながら入浴する方式 新湯式と比べて湯量(水道料金)を節約できる 利用者が失禁する場合もあるため衛生管理に気をつける必要がある
新湯式(入れ替え式) 入浴毎に湯を全て交換し入浴できる方式 常に綺麗な湯があるので、衛生面に優れている 湯量(水道料金)が多い、利用者毎に湯を貯めるのでどうしても時間がかかる
シャワー式 ドーム内で全身をシャワーで洗身する方式 浴槽タイプと比べて湯量(水道料金)を大きく節約できる、シャワーで済むため入浴時間が短く介助スタッフの負担も少ない 入浴感がないと感じる利用者が多い

運用に必要なスペースを想定する

浴槽のタイプや入浴方式で介護浴槽を検討しつつ、実際に浴槽を設置する場所の広さも考えておくことが必要です。

運用に必要なスペースがないと利用者が不便になるだけでなく、介助スタッフが十分に入浴介護を行えない場合があります。また、入浴中の作業だけでなく、居室から脱衣所への移動、脱衣、洗身と入浴工程もスムーズにできない形になるでしょう。不都合が起きないよう必要なスペースについてしっかりと想定しておいてください。

ちなみに、介護浴槽には大型浴槽と小型浴槽があります。上記を踏まえて十分なスペースが確保できるのであれば、大柄な方や拘縮の強い方の利用を考えて大柄浴槽の方が良いでしょう。

利用者の要介護度を長期的に想定する

介護浴槽を検討する上で、将来的に施設がどう変化していくか想定が必要です。というのも、年数が経過することで利用者も年齢を重ね、健康状態は日々変化していきます。そうなれば、利用できる設備にも変化が出るため、将来を見越した介護浴槽の選定が必要です。

介護浴槽の導入の失敗例として「導入直後は使えていたが、利用者の要介護度が年々上がり入浴できないケースが増えた」というものがあります。介護浴槽の耐用年数は6年で、長期的な運用が前提です。利用者の将来像をイメージしながら必要な介護浴槽を選定しましょう。

まとめ

年々要介護者が増えているため、介護を取り巻く環境は日々変化しています。

そのため、施設側についても入所者に合わせた環境整備が必要です。特に、年齢や健康状態によって、介護浴槽は変化が必要になるため、入所者や今後の施設展望に合わせた浴槽の設置が必要になります。

介護浴槽には5種類のタイプがあり、要介護度に合わせた選択が可能です。ぜひ、介護浴槽を提供しているメーカーを見比べて、施設に適切なものを選ぶようにしましょう。

\ご希望条件に合う製品を早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
介護浴槽選びの専門知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探してご案内します!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなメーカー・製品をご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。

中小企業診断士
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n949eaa3e9d69

北海道大学を卒業後、医療機器の営業として6年間勤務。外科、整形外科、泌尿器科領域を中心に民間・国公立の病院を担当。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、医療機器の導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野は、電子カルテ、介護ソフト、各種医療機器。


フリーランスWEBライター
URL:https://twitter.com/kakeru5152

元高校国語教師。3年ほど教育現場で働き、フリーランスWEBライターとして独立。様々なメディアで記事を制作。ディレクターとしても活動。個人でブログも運営しており、情報発信も行なっています。

関連記事

PAGE TOP