災害時の安否確認や緊急連絡をパソコン・携帯電話(スマートフォン)で簡単スピーディーに行えるクラウドサービスです。
自動配信や自動集計、直感的に操作のできる専用アプリなど、運用開始より10年以上の実績で培った「お客様目線の使いやすさ」を追求、実現したシステムです。
BCPの緊急連絡から日常連絡にも活用できることから、企業、病院、公官庁、学校、サークルなど幅広い団体でご利用いただいております。
ジャンル | 安否確認システム |
---|---|
対象施設 | 病院・クリニック・有床クリニック・特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・有料老人ホーム・サ高住・グループホーム・小規模多機能型・障害者支援施設・デイサービス・訪問看護ステーション・訪問介護・地域包括・居宅・調剤薬局・保育園・複数拠点・歯科医院・その他 |
ソフト種別 | クラウド |
デモ・トライアル | 14日間無料トライアル |
導入実績 | 導入団体数:4,000件以上 利用ユーザー数:220万ユーザー <主な導入施設> 【医療】 (公社)日本医師会 医療生協さいたま生活協同組合 日本医科大学千葉北総病院 国立大学法人信州大学医学部附属病院 (医)慈泉会相澤病院 (地独)長野県立病院機構 (地独)京都市立病院機構京都市立病院 【赤十字】 全国都府県17支部 赤十字病院・医療センター14施設 血液センター7施設 【福祉】 (福)敬老園 (福)サン・ビジョン (福)新生会 ほか |
気象庁の情報と連動しています。あらかじめ設定した震度や特別警報等が設定エリアに発生した場合、安否確認メッセージや注意喚起が自動で配信されます。勤務地や居住地など拠点ごとに設定はいくつでも用意できます。
余震条件設定、震度訂正報の配信設定もできます。
無駄なく契約、ID追加や更新契約ができます。
従業員に安否確認メッセージを配信します。
自動配信は気象庁が発表する地震情報または気象情報をトリガーとして安否確認メッセージが配信されますので安否確認担当者が被災してしまった場合でも滞ることがありません。手動配信は任意のタイミングでお客様が全体または特定部署へ安否確認や注意喚起メッセージを配信できます。
受信した安否確認メッセージに回答します。
オクレンジャーはアプリまたはメールで受信できます。アプリはUIを重視した分かりやすい画面表示なので、 従業員が操作に迷うことなくカンタンに回答できます。アプリはインストールできる端末台数の制限はありませんので私用・社用スマホなど複数台で利用できます。
従業員が回答した安否情報は自動集計され全体や部署ごとの状況が確認できます。オクレンジャーは従業員が安否確認メッセージを読んでいるか(未読/既読)や回答の有無が分かります。また、回答結果はBCP長や関係者へ簡単に報告することができますので中核事業の継続方針・実施体制を確立するのに役立ちます。
従業員の安否が確認できたら、人員確保や参集など事業復旧に必要な情報を配信します。 また、各所の被害状況を報告してもらい、情報共有を図ります。
オクレンジャーは従業員の安否回答によって、異なるメッセージを配信できます。 例えば、「無事」と回答した人には参集指示、「負傷」と回答した人には現在地など状況報告を求めるメッセージを配信できます。 掲示板の機能を使えば、被害状況を従業員同士で情報共有することも可能です。
身の回りの被災状況を会社へ報告する。会社からの情報や指示を受ける。
オクレンジャーは従業員から会社へ連絡、または従業員同士で情報の共有ができます。
標準機能一覧
・手動配信
・地震自動配信(震度:1~7対応、エリア:県、地域、市区町村から選択)
・津波自動配信(大津波警報、津波警報または津波注意報)
・プライペート配信(従業員個人があらかじめ設定した地域や現在地(スマホの位置情報利用)で災害が発生した場合に安否確認メッセージが自動で配信されます)
・アプリ受診
・メール受信
・自動集計、報告
・掲示板
オプション機能一覧
・気象自動配信(特別警報・警報・注意報の全て)
・記録的短時間大雨情報自動配信
・土砂災害警戒情報自動配信
・指定河川洪水予報自動配信
・熱中症警戒アラート自動配信
・管理者アプリ
・GPS連携
・家族の安否確認
・ストレスチェック
・アルコールチェック
・連絡フォーム(従業員から会社へ連絡できる機能)
推奨環境 | ・パソコン 推奨WEBブラウザMicrosoft Edge44以降/Google Chrome 74以降/Firefox 66以降 ・スマートフォン 推奨WEBブラウザAndroid:Google Chrome/iOS:Safari スマートフォンアプリ(推奨) 推奨OSバージョンAndroid:8.0以降/iOS:12以降 ※動作環境に記載されているブラウザの種類は、ブラウザのサポート終了・改良などの理由により予告なく変更される場合があります。 ※SSL通信対応機種を推奨致します。 ※ドコモのSMS、auのCメール、ソフトバンクのskymail等には対応しておりません。 ※携帯電話の機種によっては一部利用できない場合がございます。 |
---|
初期費用 | 12,000円~ ※初年度のみ初期設定費用を頂戴いたします。 |
---|---|
月額費用 | 3,250円~ 要問合せ |
初期費用 | 12,000円~ ※初年度のみ初期設定費用を頂戴いたします。 |
---|---|
月額費用 | 2,500円~ 要問合せ |
■オプション機能
・管理者アプリ
手動配信を簡易化する配信専用アプリです。
あらかじめ作成したテンプレートをボタンひとつで送信できる、医療福祉業界で人気のオプション機能です。
・家族の安否確認
従業員の安否確認メッセージ配信と同時に、その家族にも安否確認メールを配信します。 身体状況や被災状況のコメントを残せる「家族間の災害伝言板」の役割を果たします。
・気象自動配信
あらかじめ指定した条件(気象、発生エリア(県、地域、市区町村))と気象庁から発表された気象情報が合致した場合に、自動で安否確認メッセージを配信します。
・ストレスチェック
安否確認システム オクレンジャーのユーザー情報を運用して、厚生労働省が推奨する 57 項目の職業性ストレス調査を実施できます。従業員は受検後に即時結果を確認できます。
・アルコールチェック
道路交通法施行規制に定める、アルコール検知器を用いた酒気帯び確認の報告や管理が可能。
・GPS(位置情報)連携
災害時や緊急時に、従業員が所有する携帯端末のGPSと連携し、位置情報を取得できます。回答結果をもとに従業員の現在地を知ることができ、指定範囲内の従業員へメッセージを配信できます。
・連絡フォーム
企業独自で日々の体調報告や遅刻・欠席連絡など、用途に合わせてフォームのカスタマイズが可能です。従業員が入力できる時間帯や曜日を制限できます。
オクレンジャー専用ヘルプデスク 平日9:00~17:00(土日祝休)
北海道・東北 |
| 関東 |
| 甲信越・北陸 |
| 東海 |
| 関西 |
| 中国・四国 |
| 九州・沖縄 |
|
---|
はい、あります。
メッセージの配信日時を予め設定しておくと自動で配信されます。
訓練に便利です。
はい、あります。
すべての機能を14日間完全無料でご試用いただけます。
いいえ。
期間終了後に本申込みがない限り、費用が発生することはありません。
いいえ、ありません。
拠点や部署ごとなど権限範囲も柔軟に設定できます。
はい、誰でも利用できます。
管理者・利用者問わず、何度でも電話・メール・チャットにてご利用ください。
管理者が異動になった場合などでも無償で何度でも管理者向けWeb説明会を承ります。