中部電力グループのメディカルデータカードは、医療機関向けMeDaCa PROと、患者向けMeDaCaを提供し患者様とのデジタルコミュニケーションを実現しております。
外部検査を患者さんのMeDaCaアプリにタイムリーに送信できる点は最も特長的でご好評いただいております。
ジャンル | オンライン診療 |
---|---|
対象施設 | 病院・クリニック・有床クリニック |
ソフト種別 | クラウド |
デモ・トライアル | デモンストレーションは無料です。 お試し期間がございます。詳細はお問い合わせください。 |
検査結果を最短で検査翌日に患者様へ共有するサービスを展開しております。さらにこの検査値をデータ活用することで、様々な診療のサポートをご提供いたします。
慢性疾患の治療において需要な経時変化をパッと確認することができます。
検査データを自動で取り込み計算する評価ツールを充実させてまいります。
第一弾として、腎機能の長期推移を示すLong term eGFR plotや脂肪肝スクリーニングのFIB-4 index、骨粗鬆症リスクのスクリーニングOSTAなどをご提供いたします。予測結果は患者様にも共有可能です。
臨床検査会社とのシステム連携により、デジタル処理した一般検体検査を患者さんへ直接渡すサービスです。このサービスを利用されている医療機関の患者さんは、MeDaCaアプリを使って、ご本人のスマートフォンやパソコンを使って、検査データをいつでもどこでも参照することができます。
※お取引検査センターと連携ができている場合と連携ができていない場合では、操作方法が異なります。
※MeDaCa PROと連携している検査会社一覧(掲載許可をいただいた検査会社様のみ、順次掲載させていただいております。)
名古屋医師協同組合名古屋臨床検査センター / 株式会社ファルコバイオシステムズ / 株式会社江東微生物研究所 / 株式会社東京セントラルパソロジーラボラトリー / 株式会社福山臨床検査センター / 株式会社シー・アール・シー / 株式会社メディック 岐阜本社 / 株式会社メディック滋賀本社 / 株式会社四国中検 / 株式会社京浜予防医学研究所 / 札幌臨床検査センター株式会社 / 株式会社早川予防衛生研究所 / 株式会社セントラル医学検査研究所 / 株式会社サンリツ / 株式会社兵庫県臨床検査研究所 / 株式会社アルプ
●慶應義塾大学病院
MeDaCaを介して、産科外来にて赤ちゃんの超音波画像をデジタルでお渡しするサービスや、お薬説明書や検体検査結果をデジタルでお渡しするサービスを実現しております。また、MeDaCaメッセンジャー機能を使った、外来での待合呼出しサービスを行っております。(2019.10.31時点)
●東京医療センター
産科外来にて、MeDaCaメッセンジャー機能を使った、外来での待合呼出しサービスを行っております。(2019.10.31時点)
呼出しの通知は患者さん自身のスマートフォンに行われますので専用端末の導入コストは不要です。患者さんは長時間掲示板の前で待つ必要はなく、また流行性感冒の時期などの2次感染を防ぐことができるため、患者さんの満足度向上に貢献します。
推奨環境 | インターネットに接続できるパソコン・タブレット端末をご用意ください。 PC・・・Windows 10 1803以上 / Mac OS 10.13 以上 ブラウザ・・・Google Chrome最新版 / Firefoxs最新版 / Microsoft Egde最新版 |
---|
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 8,580円 (税込価格) |
<オンライン決済>
サービス利用料 無料(時期は未定ですが、将来有償(月額550円(税込))にする可能性があります。)
決済手数料 MeDaCa PRO経由決済額×4.0%
振込手数料 0円
<MeDaCaオンライン栄養相談室>
サービス利用料 1100円(税込)/1回 ※初回無料
1.MeDaCa PROご利用お申込
2.お申込受付(営業日1日)
3.MeDaCa PRO管理者アカウント作成
4.ご利用検査会社様との接続設定
5.運用開始
お申込受付後、弊社より導入にあたってご連絡をさせていただきます。
営業担当がお伺いさせていただくか、お電話やメールなどで操作方法などの
ご説明をさせていただきます。
お問い合わせ窓口(メールでのお問い合わせ、お電話でのお問い合わせ)を設けております。
北海道・東北 |
| 関東 |
| 甲信越・北陸 |
| 東海 |
| 関西 |
| 中国・四国 |
| 九州・沖縄 |
|
---|
高度なセキュリティ管理のもと運営していますのでみなさんの大切なデータはしっかりと守られています。
● 弊社のサービスは、全てデータセンターとしてAmazon Web Services (AWS) を利用しています。 またデータセンターは国内にあり、データは安全に保管されています。
● サーバーと個人のスマーフォンやパソコンの間では、SSL(Secure Sockets Layer)/ TLS(Transport Layer Security)という暗号化通信を行っておりますので、通信で情報が盗まれたり改ざんされたりする可能性はありません。
● 医療機関と患者とのデーターの共有については毎回、同意を取ります。同意があった場合のみ、データの共有ができる仕組みになっています。
● 個人情報については弊社の個人情報保護規程、プライバシーポリシーに則り、適切に管理します。
3省2ガイドラインを参照した運用を行っております。
● 日本において医療情報システムの構築・運用を行う上で遵守すべきガイドラインとして、厚生労働省、総務省、経済産業省の3省が定めた2つのガイドラインがあり、その3省2ガイドラインを参照して運用を行っております。
必ず対面でコミュニケーションをとった上で、連携作業を行ってください。
MeDaCa PROのサービスは、現在通院されている患者さんが対象となりますので、必ずお顔を合わせるタイミングがあります。よって、ご本人と確認でき、万が一他人がなりすましを行った場合でも、すぐ判明できますので、問題ありません。