基本情報

“SOAP指導文自動作成機能” を搭載した AI薬歴です。

Chat GPTを活用して患者様との対話を録音、生成AIによる文字起こしを行い、
処方内容や前回の指導内容を考慮したSOAP指導文を自動生成します。

また、生成したSOAP文は薬歴への引用も行え、
文字起こしした内容をそのまま薬歴へ引用することも可能です。

★★★★ AI薬歴入力オプション導入のメリット ★★★★

・投薬と同時に薬歴の大部分(下書き)の入力が完了する。
・会話内容が記録(録音・文字起こし)される。
・患者様への指導や会話に専念できる(メモを取る必要がない) 。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※電子薬歴レセコン一体型システム「P-CUBE n」のオプション機能です。

ジャンル調剤レセコン・電子薬歴
対象施設調剤薬局
ソフト種別オンプレミス
デモ・トライアル要お問合せ

おすすめポイント

服薬指導に集中・薬歴記載の時間短縮

薬歴への記載は薬剤師業務の中でも特に多くの時間を割いているのが現状です。薬剤師は患者さまとの会話をメモに残し隙間時間で薬歴入力を行うことが 多いですが、服薬指導時に録音した会話を生成AIにてSOAPにすることにより、業務負担 (時間)が効率化され、服薬指導 (対人業務)に集中できる環境を創り出します。

基準を満たした薬剤服用歴記載

薬剤師に求められる薬学管理料の算定要件・指導要点は多岐にわたっており、十分な記載に至らない、加えて電子薬歴搭載のテンプレートを使った画一的な内容になることもありました。ChatGPTを活用したAI入力にて、録音 (文字起こし)した指導内容から要点を抑えて画一的にならない薬歴記載が期待できます。

前回処方をプロンプトにしてAIで継続的な薬歴の作成を行う

「P-CUBE n」に記録された前回薬歴・処方をAIに指示(プロンプト)を行うため、今回の指導内容(文字起こしデータ)だけでなく、継続性のある薬歴作成を行うことが期待できます。

製品・サービス詳細

運用イメージ

Chat GPTを活用して患者様との対話を録音、生成AIによる文字起こしを行い、処方内容や前回の処方内容を考慮したSOAP指導文を自動生成します。また、生成したSOAP文は薬歴への引用も行え、文字起こしした内容をそのまま薬歴へ引用することも可能です。

画面イメージ

文字起こしした内容、SOAP生成した内容、どちらも薬歴に転送できます。

薬歴作成業務をChatGPTで支援した際の効果シミュレーション

※薬歴の記載内容などによって可能な短縮時間は異なります。

料金・プラン

初期費用

要お問合せ

対応エリア

北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
甲信越・北陸
  • 山梨県
  • 長野県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
東海
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
関西
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 滋賀県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国・四国
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 沖縄県

PAGE TOP