シャワーストレッチャー比較4選|使い方や特徴、導入メリットまで解説

更新日 2024.04.09
投稿者:横山 洋介

現在私たちの社会は年々平均寿命が伸び続けており、それに伴い要介護者も増加しています。戦後からの団塊世代が後期高齢者に差し掛かり、増加のスピードはさらに速まっていくと言えるでしょう。

そのような状況において、介護用品の需要がますます高まっています。シャワーストレッチャーもその一つです。ただ、介護用品は利用者の介護度によって使える製品が変わってくるので、導入する際には注意が必要になります。

ここではシャワーストレッチャーのメリットやポイントを整理し、おすすめの4製品を比較解説していきます。レンタルや補助金制度についても触れていますので、少しでも参考にしていただければ幸いです。

シャワーストレッチャーとは?導入効果は?

シャワーストレッチャーとはその名の通り、シャワー浴専用のストレッチャーのことです。座位が保てない方でも、寝ながらの介助入浴が可能。浴槽のついたタイプもあり、体を温めることができます。

シャワーストレッチャーの使い方

使い方に関しては、下記の動画を見ていただくとイメージしやすいでしょう。シャワーストレッチャーの上で、準備や入浴・洗体ができます。入浴後は、ストレッチャーに乗ったまま更衣スペースへ移動・支度をすませられるのです

シャワーストレッチャーの比較・選定ポイント

シャワーストレッチャーを選ぶ時のポイントは4つあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

電動昇降やリクライニング機能の有無

シャワーストレッチャーには、電動昇降やリクライニング機能などが搭載されている製品があります。これらの機能を活用すれば、介助者の負担を大幅に軽減することが可能です。同時に利用者の満足度を高めることもできます。

なお、電動昇降やリクライニング機能を重視するのであれば、シャワーストレッチャー NS-700/600/200(株式会社いうら)がおすすめです。

いうらは介護用品で有名なメーカーで、無段階のリクライニングや電動昇降が装備されており、機能性に優れています。

簡易入浴や部分浴機能は必要か

シャワーストレッチャーの上で、寝ながら簡易入浴ができる製品があります。寒い季節に入浴させてあげたいと思っても、座位が保てない利用者をお風呂に入れるのはとても大変です。

利用者も、入浴のたび体に負担がかかってしまう恐れもあるでしょう。簡易入浴や部分浴が可能なストレッチャーであれば、寝たままの状態で体を温めることができます。

それにより、利用者と介助者の負担を大きく減らすことができるのです。代表的な製品としてシャワートローリーストレッチャーTY234/TY234D(日進医療器株式会社)があげられます。

ラグジュアリーなモデルもある

シャワーストレッチャーの中には、高級施設などで導入されているラグジュアリーなモデルがあります。機能はもちろんプライバシー保護にまで配慮が行き届いており、利用者満足度を大幅に高めることが可能です。

ストレッチャー式シャワー入浴装置NS5000(エア・ウォーター株式会社)は心地よく入浴できるよう設計されています。また、シャワー入浴装置PAO(酒井医療株式会社)には日本初の自動洗髪機能が搭載されているため、利用を検討してみると良いでしょう。

価格を抑えるならシンプルタイプ

価格をなるべく抑えたいという方は、手動昇降や背面が固定式のシンプルなタイプがおすすめです。

今回比較した中だと、浴室用ストレッチャーユーラック(有限会社東海技研)が最も安く導入できます。その次に安い製品は、浴室用ストレッチャー(固定式) TY222ESS(日進医療器株式会社)です。

いずれも安価ですが丈夫な設計や使いやすさにこだわっており、手軽に利用しやすい製品となっています。

おすすめ・人気のシャワーストレッチャー4選

ここからはおすすめ・人気のシャワーストレッチャー4製品を紹介していきます。

シャワーストレッチャー NS-700/600/200|株式会社いうら

株式会社いうら

出典:株式会社いうら https://www.iura.co.jp/#id111

株式会社いうらは「日本製」にこだわる、全国でも有名な福祉・介護用品メーカーです。長年の実績により、信頼度もトップクラス。電動昇降により、介助の負担を軽減している点に注目が集まっています。

また、最大35°までの無段階リクライニングを採用。利用者の身体状況に合わせた角度に調整できます。全ての車輪を一度に固定できるように設計されており、安全性にも着目。浴槽セットもオプションで利用できるのが魅力です。

株式会社いうらの比較ポイント

  • 電動昇降により介助者の負担を軽減できる
  • 無段階のリクライニング機能で利用者にも優しい設計
  • オプションで浴槽セットも利用可能

製品情報

商品名 NS-700
NS-600
NS-200
重量 NS-700…81kg
NS-600…75kg
NS-200…50kg
サイズ NS-700…幅705×長さ2030×高さ505~815㎜
NS-600…幅705×長さ2030×高さ495~815㎜
NS-200…幅700×長さ1870×高さ470~775㎜
価格 NS-700…1,200,000円(税別)
NS-600…810,000円(税別)
NS-200…445,000円(税別)
機能 電動昇降機能、リクライニング機能
オプション 簡易浴槽・枕

シャワー入浴装置PAO|酒井医療株式会社

酒井医療株式会社

出典:酒井医療株式会社 https://www.sakaimed.co.jp

日本で初めての自動洗髪機能が搭載されています。ボタンひとつで、シャンプーからすすぎまで完了できる手軽さ。シャワーは平均粒子250μmの柔らかなミストシャワーを採用しており、細かい粒子で全身を温められます。

ミストシャワーの温度をLEDランプの色でお知らせしてくれ、常に最適な温度かをチェックすることが可能。ストレッチャーのサイドは大型のフェンスが設置されており、ドームへ安心して進入させることができます。

酒井医療株式会社の比較ポイント

  • 日本初の自動洗髪機能を搭載
  • 平均粒子250μmのミストシャワーを採用
  • 大型フェンスによりドームに進入する時も安心

製品情報

商品名 PAOシャワードーム 洗髪機能付PAO-220
PAOシャワードームPAO-210(タンク付)/PAO-200
重量 PAO-220…275kg
PAO-210…237kg
PAO-200…200kg
サイズ PAO-220…幅980×長さ2512×高さ1553㎜
PAO-210/200…幅980×長さ2060×高さ1553㎜
価格 PAO-220…7,300,000円(税別)
他製品は要問合せ
機能 4輪トータルロック
オプション 電動アクチュエーター方式

ストレッチャー式シャワー入浴装置NS5000|エア・ウォーター株式会社

エア・ウォーター株式会社

出典:エア・ウォーター株式会社 https://www.awi.co.jp/ja/index.html

上下から16基のシャワーが出るよう設計されており、ボタンひとつで全身を包み込みます。寝たままの状態で、姿勢を変えることなく全身を洗うことができるのです。通常の入浴と違い、溺れる心配もありません。

体の露出も少ないので、利用者のプライバシーも守られます。費用は高いですが、少ない湯量での入浴が可能で水道・光熱費が削減できるのです。機能も最高クラスとなっており、高級施設におすすめの製品といえるでしょう。

エア・ウォーター株式会社の比較ポイント

  • 上下に16基のシャワーを搭載
  • ボタンひとつで操作が簡単
  • 節水・節電効果がある

製品情報

商品名 NS5000
重量 125kg~
サイズ 幅948×長さ2008×高さ1510mm
価格 3,650,000円(税別)~
機能 電電動昇降機能
オプション スライディングボード・入浴サポートクッション

浴室用ストレッチャーユーラック|有限会社東海技研

有限会社東海技研

出典:有限会社東海技研 https://www.u-luck.jp

浴室用ストレッチャーユーラックの最大の特徴は、他の製品と比べて値段が安い点です。準備も簡単で、ベットの上で利用者の下に浴槽シートを敷くだけ。慣れれば介助者ひとりでの準備が可能となります。

高さが85cmあるので、介助する際の腰への負担を軽減できます。利用者も仰向けに寝ている状態でシャワーを浴びられるので、体に負担がかかりません。シートにはエアークッションを使用しており、体を痛める心配もなし。

有限会社東海技研の比較ポイント

  • 価格が安く導入しやすい
  • 介助者の負担を軽減できるよう設計
  • エアークッションシートで体に優しい

製品情報

商品名 シャワーストレッチャーユーラック
洗髪槽付シャワーストレッチャーユーラック
重量 15kg
サイズ 幅64×長さ180×高さ85㎜
価格 シャワーストレッチャーユーラック…108,000円(税別)
洗髪槽付シャワーストレッチャーユーラック…123,000円(税別)
機能 昇降機能なし
オプション なし

シャワーストレッチャーの導入には補助金も活用しよう

シャワーストレッチャーを導入する場合、補助金を活用できる場合もあります。現在、シャワーストレッチャーの導入に利用できる補助金制度は以下になります。

  1. エイジフレンドリー補助金
  2. 働き方改革推進支援助成金
  3. 介護分野ICT化等支援助成金
  4. 業務改善助成金
  5. みずほ福祉助成財団(社会福祉助成金事業)
  6. 丸紅基金
  7. あすなろ福祉財団
  8. 日本郵便年賀寄付金
  9. 清水基金
  10. 公益財団法人JKA
  11. 国土交通省補助金
  12. 人材確保等支援助成金(目標達成助成コース)

各補助金は対象事業所や条件、申請期間がそれぞれ異なります。補助額や補助率も、取り扱っている団体によって金額が大きく違ってきます。補助金の活用を検討されている方はひとつづつ確認しながら、ご自身の施設にあったものを検討していきましょう。

まとめ

後期高齢者の比率が年々増加している現代。それに伴い、介護方法も大きく見直されているのが現状です。利用者の心身の安心はもちろんのこと、介助者の負担軽減が大きな課題となっています。

介護用品の需要も高まっており、シャワーストレッチャーもそのひとつと言えるでしょう。シャワーストレッチャーがあれば、利用者は準備の段階から寝た状態でシャワーを浴びられます。簡易入浴や部分浴ができる製品もあり、体を温める事もできるのです。

操作がしやすい・昇降機能のついているストレッチャーもあり、介助者の負担軽減も考慮されています。今回紹介した製品は、導入するメリットのあるものばかりです。補助金の活用も視野に入れながら、ご自身の施設に最適なものを選ぶとよいでしょう。


セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n33882f74cd71

国立大学を卒業後、新聞記者として4年間勤務。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、レジの導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野はレジ関連(POSレジ、自動精算機)、ナースコール、レセプト代行。

関連記事

PAGE TOP