ポータブルレントゲンの価格はどれくらい?費用相場・メーカー毎の比較まで

更新日 2024.05.07
投稿者:豊田 裕史

ポータブルレントゲンは、動くことができない患者様の撮影や訪問診療、災害時など幅広いシーンで活躍する医療機器です。さまざまな種類があるポータブルレントゲンですが、実際にはどのようなものを選ぶのがよいのか、また価格はどれくらいが相場なのか気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、これから新たに訪問診療をはじめる医師および歯科医師の方に向けて、ポータブルレントゲンの価格相場、主要なポータブルレントゲンの製品による個別価格や特長についてお伝えしていきます。製品ごとに優れている部分が異なりますので、各医院の目的に適したポータブルレントゲンを探してみてください。

この記事でわかること
  • ポータブルレントゲンの価格相場
  • 訪問診療・歯科に適したポータブルレントゲン
  • 各社ポータブルレントゲンの特徴
ポータブルレントゲン選びでこんなお困りではありませんか?
  • ポータブルレントゲンを導入する前に選ぶポイントを知りたい
  • ポータブルレントゲンのおおよその費用感を知りたい
  • 予算や目的にあったポータブルレントゲンがどれなのかを知りたい
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなポータブルレントゲンを厳選してご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。価格帯や各社の特徴などのご質問にもお答えします。
コンシェルジュに相談(無料)
目次

ポータブルレントゲンの価格相場

まずポータブルレントゲンの価格帯は、歯科向けなのか、訪問診療向けなのかで大きく変わってきます。歯科向けであれば40万円程度で販売されている製品もあります。一方で訪問診療向けになると初期費用に数百万円は必要になります。製品や機器構成によっても料金は変わってきますので、具体的な金額はメーカーに問い合わせてみましょう。

ポータブルレントゲンの価格一覧表

次に、ポータブルレントゲンの価格比較一覧表をお伝えします。

製品名 企業名 利用場面 価格(税別)
携帯型X線撮影装置 CALNEO Xair 富士フイルムメディカル株式会社 在宅・老健施設・救急・災害現場・診療所など 要お問い合わせ
オールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfy キヤノンメディカルシステムズ株式会社 在宅・介護施設・病棟・手術室・災害現場など 要お問い合わせ
ポータブルX線撮影装置 NX-100 株式会社ティーアンドエス 在宅・災害現場など 要お問い合わせ
PX-20BTmini 株式会社ケンコー・トキナー 在宅・災害現場など 2,200,000円
TRB9020H ミカサエックスレイ株式会社 在宅・災害現場など 要お問い合わせ
AirRay(エアレイ) 株式会社近畿レントゲン工業社 歯科 442,600円(税別)
ポートエックスⅢ 株式会社モリタ 歯科 480,000円(税別)
X-shot(エックスショット) 株式会社ヨシダ 歯科 498,000円(税別)
デキシコ ADX4000W 長田電機工業株式会社 歯科 スモールセンサー1,780,000円 (税別)
ラージセンサー1,830,000円 (税別)

以上が一覧表です。ここからは、製品ごとの特長や比較ポイントをご紹介します。

携帯型X線撮影装置 CALNEO Xair|富士フイルムメディカル株式会社

携帯型X線撮影装置 CALNEO Xair

出典:携帯型X線撮影装置 CALNEO Xair https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/x-ray/digital-xray-imaging-small/calneo-xair

従来の製品よりも軽量化されており、持ち運びがしやすいサイズ感です。満タンに充電することで、100ショットまで撮影可能なリチウムポリマーバッテリーを内蔵しており、長時間の使用もできます。充電しながらの撮影も可能です。

照射野ランプおよび、背面ディスプレイにはLEDを使用しているので、耐久性が高くみやすい操作画面を実現しています。画面の凹凸が少なく平面的なデザインなので、メンテナンスもしやすく衛生的に使用することもできるでしょう。

携帯型X線撮影装置 CALNEO Xairの比較ポイント

  • 在宅医療に適したサイズかつ、約3.5kgと持ち運びしやすい重さ
  • 本体側面にハンドスイッチの装着が可能
  • 手元の操作が簡単なボタンレイアウト

オールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfy|キヤノンメディカルシステムズ株式会社

オールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfy

出典:オールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfy https://jp.medical.canon/products/xray/comfy

効率的かつ美しい写真が撮影できるオールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfy 。公称焦点値(0.8)X線管球は小焦点のため、鮮明な画像を撮影することができます。5通りのプリセットはユーザーでプログラムすることも可能です。

15分充電で胸部の撮影50枚、30分の充電で90枚の撮影ができるので、急に使用することになっても十分に撮影をすることができます。

オプションでキャリーバッグ、PCバッグ、スペアバッテリー、絞り回転機構を組み合わせることも可能です。

オールラウンダー軽量ポータブルX線撮影装置Comfyの比較ポイント

  • 公称焦点値(0.8)X線管球で、鮮明な画像が撮影可能
  • 着脱式発生器はWロック方式で、簡単に安全な着脱を実現
  • フル充電でおよそ500枚まで撮影

ポータブルX線撮影装置 NX-100|株式会社ティーアンドエス

ポータブルX線撮影装置 NX-100

出典:ポータブルX線撮影装置 NX-100 https://ts-xray.com/products/products4/nx-100/

NX-100は軽量でコンパクトモデルになっていますが、据え置きの設置にも対応。自由自在な使い方ができます。あらゆる撮影方法に対応するAPRの組み合わせでさまざまな撮影に適していることも特徴の一つです。

特殊平滑回路によるインバータ方式を採用していることで、リップルが少なく常時安定したX線を得ることができます。これによって、不要な被曝線量を減らし、安全かつ短時間撮影をすることが可能です。

撮影セッティングの自由度を損なわせないリバース表示機能も搭載しており、どの方向の撮影でも設定条件をみやすく表示させることができます。

ポータブルX線撮影装置 NX-100の比較ポイント

  • 高い効率と安定出力インバータのオールインワン設計
  • 患者のサイズや希望する部位、撮影方向に適した撮影条件を設定可能
  • リバース表示機能を搭載

PX-20BTmini|株式会社ケンコー・トキナー

PX-20BTmini

出典:PX-20BTmini https://www.kenko-tokina.co.jp/medical/product-2/px-20btmini.html

簡単に操作できるようなシンプルなデザインのポータブルレントゲン。撮影をスムーズに行うことができるように、21種類のメモリ機能が搭載されており、即座に撮影条件にあったものを呼び出すことが可能です。

また、付属品のハードタイプのキャリーケースに収納することで、安全に持ち運びをすることも可能です。オプションで3WAYソフトバッグをつけることもできます。手提げやショルダー、リュックとしても使用でき、持ち運びに便利です。

PX-20BTminiの比較ポイント

  • 小型かつ軽量のバッテリー搭載式ポータブルレントゲン
  • 表示文字180℃回転、21種類の撮影条件メモリ機能、FPD撮影対応など、充実した機能
  • 一回の充電でおよそ200回以上の撮影が可能

TRB9020H|ミカサエックスレイ株式会社

TRB9020H

出典:TRB9020H https://www.mikasax-ray.com/product/TRB9020H.php

バッテリー内蔵時の製品重量が7.3kgのバッテリー駆動式レントゲン。付属しているレーザーポインターによって照射の中心、撮影距離を正確に確認することができ、撮影部位を逃すことがありません。

撮影枚数は撮影条件によって異なりますが、一回のフル充電で約500回の撮影をすることができます。装置にはバッテリーが一個付属していますが、予備バッテリーをオプションで準備しておくと製品を連続して使用することも可能です。

TRB9020Hの比較ポイント

  • バッテリー内蔵時の重量およそ7.3kg
  • 一回の充電で500回程度の撮影をすることが可能
  • キャリングケース収納で装置を楽に持ち運び

AirRay(エアレイ)|株式会社近畿レントゲン工業社

AirRay(エアレイ)

出典:AirRay(エアレイ) https://x-raykinki.co.jp/product_airray/

AirRayは歯科用のポータブルレントゲンです。重さは1.9kgと軽量化を実現しています。国内メーカーのX線管を採用しており、0.4mmのX線焦点で高解像度画像を撮影することができます。

お手持ちのX線フィルム・CCD/CMOSセンサー、イメージングプレート(IP)などを使うこともできるので互換性にも優れています。付属品は、優先の照射スイッチと持ち運びできるキャリーケースがついており、オプションで後方散乱シールドや三脚、ネックストラップがあります。

AirRay(エアレイ)の比較ポイント

  • 0.4mmのX線焦点で、シャープかつクリアな画像を生成
  • 1回の充電で約100回の照射が可能
  • 内部シールドと後方散乱シールド(オプション)で高い安全性を実現

ポートエックスⅢ|株式会社モリタ

ポートエックスⅢ

出典:ポートエックスⅢ https://www.dental-plaza.com/article/portx/feature_related/

ポートエックスⅢは、必要な機能をしっかりと搭載した上で、シンプルな設計が魅力のポータブルレントゲンです。ディスプレイ表示で撮影設定も簡単に行うことができ、照射時間の調整も瞬時に行うことができます。各医院で使用しているデジタルセンサーやデジタルフィルムをそのまま使うことも可能です。(照射野は直径60mm)

大容量のバッテリーを内蔵しており、フルの充電でおよそ100回の撮影と連続照射ができます。軽量でコンパクトなので、訪問診療や災害時の撮影にも適しているといえるでしょう。

ポートエックスⅢの比較ポイント

  • 操作のしやすいシンプルな操作画面
  • デジタルセンサーおよびデンタルフィルム対応
  • 必要な機能に絞ったことで優れたコストパフォーマンスを実現

X-shot(エックスショット)|株式会社ヨシダ

X-shot(エックスショット)

出典:X-shot(エックスショット) https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/11067/spec

バッテリー内蔵のポータブルレントゲンですが、軽量でコンパクトなので訪問診療を含めたさまざまな場面で対応することができます。X線センサーやフィルムにも対応可能です。

操作画面は非常にシンプルで、直感的に操作をすることができます。撮影する部位のピクトグラムを選択することで、簡単に適切なX線画像を撮影可能です。

たった40分でフル充電することができ、約50回の照射が可能。訪問診療以外にも手術室などのレントゲン撮影にも役立つでしょう。

X-shot(エックスショット)の比較ポイント

  • バッテリーが内蔵していても軽量かつコンパクトでシンプルなデザイン
  • コーンの先端に交換可能な蓋がついており、清潔に使用可能
  • X線センサーやフィルムにも対応

デキシコ ADX4000W|長田電機工業株式会社

デキシコ ADX4000W

出典:デキシコ ADX4000W https://www.osada-electric.co.jp/dental/products/houmon/ADX4000W.html

デジタルカメラのように撮影した画像を瞬時に表示したり保存したりすることができます。USBケーブルやWi-Fi無線自動転送機能で、画像をパソコンへ簡単に保存することが可能です。
安全性にも優れており、漏えい放射線を遮断します(JIS Z4701 0.25mGy/hr以下)。

タッチパネルには4.8インチのワイドモニターを採用しており、アイコンや日本語表記で簡単に操作をすることができます。また、画像データ管理機能で、さまざまな画像保存形式を選択することが可能です。

デキシコ ADX4000Wの比較ポイント

  • デジタルセンサーとX線装置、モニター、画像処理機能を1台に搭載
  • 撮影した画像をリアルタイムに表示&保存
  • 高感度のCMOSセンサーを標準装備

まとめ

歯科向けのポータブルレントゲンの価格相場は約50万円でしたが、歯科医院以外など、用途によっては数百万円かかります。製品によって、価格がことなるのはもちろんですが、ポータブルレントゲンの大きさやフル充電時の撮影枚数などもさまざまです。自院で使用する場面を想定して、目的に応じたポータブルレントゲンを選ぶようにしましょう。

今一度、ご紹介した製品一覧をご覧いただき、製品ごとの特長をよくチェックしてからポータブルレントゲンの導入を検討してみてください。

ポータブルレントゲン選びでこんなお困りではありませんか?
  • ポータブルレントゲンを導入する前に選ぶポイントを知りたい
  • ポータブルレントゲンのおおよその費用感を知りたい
  • 予算や目的にあったポータブルレントゲンがどれなのかを知りたい
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなポータブルレントゲンを厳選してご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。価格帯や各社の特徴などのご質問にもお答えします。
コンシェルジュに相談(無料)

中小企業診断士
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n949eaa3e9d69

北海道大学を卒業後、医療機器の営業として6年間勤務。外科、整形外科、泌尿器科領域を中心に民間・国公立の病院を担当。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、医療機器の導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野は、電子カルテ、介護ソフト、各種医療機器。

関連記事

以降のページは、日本国内の医療従事者を対象に情報提供をすることを目的に作成されています。
日本国外の医療従事者および一般の方に情報提供することを目的としたものではございませんので予めご了承ください。

あなたは医療福祉関係者ですか?

PAGE TOP