訪問看護専用電子カルテ「iBow」(アイボウ)の口コミ・評判は?

更新日 2023.06.27
投稿者:豊田 裕史

iBowは、多くの訪問看護ステーションで導入されている電子カルテシステムです。全国約2,200箇所に在籍する1万5千人の方が利用しており、多くの支持を得ています。サポート力の高さも好評で、リピート率は97.7%という点からも人気があるシステムといえるでしょう。

今回はiBowについて解説していきます。商品の概要はもちろんユーザーからの口コミや料金など、なかなか見つからない情報も深掘りした記事です。これから訪問看護専用電子カルテの導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

\ご希望条件に合う製品を早く知りたい方は、お気軽にお問合せください/
訪問看護ソフト選びの専門知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探してご案内します!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなメーカー・製品をご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。

「iBow」(アイボウ)とは?

ibow

会社名 株式会社eWeLL(イーウェル)
初期費用
月額利用料 【2年契約時】基本料金+利用料金
基本料金:18,000円 利用料金:訪問件数×100円
※利用料金はサーバ費用が中心となっており、サーバ維持費やアップデート開発費用、報酬改定対応費用が含まれます。導入後にご利用いただける「カスタマーサポート」のご利用費用も含まれております。
おすすめの診療科 訪問看護
施設規模 訪問看護ステーション
提供形態 クラウド型
レセコン 連携可能
連携可能な機器・システム 要お問い合わせ
推奨環境 パソコンやiPhone、Androidで使用可能
Google Chrome(PC、Mac)、Safari(MacOS、iOS、iPadOS)、Firefox(PC、Mac)
※Webブラウザは最新版を推奨
サポート体制 連絡ボタンから問い合わせ
電話、メール

iBowは訪問看護で使う機能に特化しており、電子カルテシステムを中心に日々の業務をトータルサポートしてくれます。優れた機能性だけでなく、業務を進めていく中で生じる疑問や不安を解消できるサポートを利用できる点も特徴です。現場の負担を軽減できる「iBow事務管理代行サービス」も利用でき、訪問看護ステーションの負担を軽減します。以下は、iBowの概要を表にまとめたものです。

iBowのキャンペーン情報

・スタートアップ応援キャンペーン
電子カルテiBowを新規契約した方が対象のキャンペーンです。専用ページから申し込むだけで、開業に関するサポートを無料で受けられます。

期間:終了日未定
特典:新規開業パーフェクトコース(15万円分)を無料で利用できる
対象:電子カルテiBowを新規契約し、専用ページから申し込んだ人

新規開業パーフェクトコースの内容は、以下の通りです。

  • 法人設立後~開業までのつまづきやすいポイントを丁寧に解説したオリジナルガイドブックの進呈
  • 採用や契約申請など、開業に必要な書類のテンプレートを使用できる
  • 成功する営業手法について、セミナー形式の動画でいつでも閲覧可能
  • 新規開業専用窓口での個別サポート
  • 請求や制度についてを網羅した解説書「訪問看護関連報酬・請求ガイド」をプレゼント

こんな人におすすめ!iBowのメリット

ここでは、iBowのメリットについて解説します。

業務の無駄を減らしたい方に!アナログ運用と比べ1件あたり約30分の時短

業務効率化

iBowは全ての情報をタブレットでスムーズに確認できます。日々の記録も画面をタップするだけなので、紙媒体に比べて素早い入力が可能です。各種帳票とも自動連携されており、転記作業も必要ありません。

業務効率を飛躍的に向上でき、従来では平均112分かかっていた訪問看護が81分程まで削減できるとのデータもあります。これは、トータルで約30分の短縮となり準備時間だけで見ても約60%の削減になっているのです。

時間を削減することで、1日の訪問件数を増やしたり時間外労働の解消にも繋げることができます。訪問件数の増加による収益アップやコスト削減などの面から、iBow導入によるメリットは大きいといえるでしょう。

使いやすさを重視したい方に!追加費用なしで自分仕様に変更可能

iBowのメインメニューは、ユーザーの役割に合わせて追加料金なしでカスタマイズが可能です。同じ施設内でも、管理者・看護師・事務員・経営層など役割ごとに行う業務や必要な機能は異なります。

多くのスタッフが使っていたとしても、役職によっては必要ない機能もシステムの中にはあるでしょう。反対に使いたい機能を簡単に呼び出せないようでは、その人にとって使いづらいシステムとなってしまうのです。

iBowは「現場で全員が確実に使える」をモットーとしており、一人ひとりの使いやすさを追及しています。使用頻度の高い機能をメインメニューに表示しておくことで、さらなる業務効率化を実現できるでしょう。

手厚いサポートを受けたい方に!平均満足度93%

iBowは、問い合わせのしやすさも特徴のひとつです。システムから必要項目を選択して「連絡ボタン」を押すだけで簡単に問い合わせができます。その後はカスタマーサポートが内容を確認後、連絡をくれるのでスムーズなやり取りが可能です。

訪問看護に精通したスタッフが対応するため、システムはもちろん保険制度などについても的確な回答を得られます。サポートと同じフロアにはカスタマーサクセスが常駐しており、トラブルにも素早く対応できるのです。

数万件の豊富な相談実績を持ち、多くのトラブルを解決しているため平均満足度は93%と高評価を得ています。

iBowのデメリットは?

続いて、iBowのデメリットを解説します。

価格が高め

iBowを利用したことのある方からは「価格が高い」といった声もあります。その分機能性に優れており、訪問看護ステーションに関わる全ての業務効率化が可能です。アナログでの運用と比べて1件あたり約30分(約60%)の時間削減を見込めます。

施設内の役割ごとにメインメニューのカスタマイズもでき「現場で全員が確実に使える」コスパの良いシステムです。

訪問看護以外に対応していない

iBowは、訪問看護の運営に特化した電子カルテシステムです。そのため、他サービスには対応できない部分も多く使いづらいシステムとなっています。訪問看護だけでなく他サービスも運営している場合は、別のソフト導入を検討しなければならないでしょう。

iBowの料金プランは?

iBowの月額料金は「基本料金」と「利用料金」を合算させた料金体系となっています。2年契約時の月額料金は次の通りです。

月額料金 基本料金 18,000円
月額料金 利用料金 訪問件数×100円

基本料金の内訳はサーバー費用が中心で、その他にアップデート開発費用・報酬改定対応費用が含まれています。導入後に利用できる「カスタマーサポート」の利用料も含まれており、追加費用はほとんどかかりません。

利用料金については、その月に「訪問看護記録書Ⅱ」を提出した件数がカウントされます。翌月5日時点での請求確定分×100円が利用料金です。正確な金額はステーションの規模や契約期間により異なるため、詳細についてはメーカーに問い合わせましょう。

iBowの評判・口コミをチェック!

実際にiBowを利用しているステーションは、どのように感じているのでしょうか。ここからは、iBowのさまざまな評判や口コミを紹介します。

iBowの導入シェア

iBowは、全国47都道府県・約2,200箇所の施設で導入されており、約1万5千人のスタッフが日々利用しています。リリースから8年経過していますが、継続率は97.7%と非常に高い数値をキープしている点も特徴です。

多くの方から支持されている理由としては「現場で全員が確実に使える」をモットーとしたシステム開発でしょう。現場の声を参考に、定期的な機能追加やバージョンアップを100回以上重ねています。

その他の電子カルテのシェアランキングが知りたい方は【2023年最新版】電子カルテのシェアランキング|上位製品を徹底比較でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

iBowの良い評判・口コミ

電子化により多くのデータを蓄積できた

訪問看護ステーションの口コミ|総合力についての評判1

電子化すると結構なボリュームの情報量を蓄積することができるので、(看護の)質を高めることはできるんですね。iBowを使う方が、看護の内容、中身がしっかり見えるようになって良いのではないかと考えました。

出典:https://ewellibow.jp/interview/voice_hygge/

20%の残業削減が可能

訪問看護ステーションの口コミ|機能についての評判1

残業が圧倒的に減りました。現地で記録を取りやすいので訪問先で記録を終了させ、それをスタッフで連携していくことができます。これにより、残業については切る期間で若干違いますが、平均すると20%くらい改善しています。

出典:https://ewellibow.jp/interview/voice_kakaritsuke/

近くのステーションでも好評のシステム

訪問看護ステーションの口コミ|使いやすさについての評判1

訪問看護に特化しているシステムが欲しいなっていう想いがあったので、いろんな資料を調べたり、説明に来ていただいたりした他の業者さんもいらっしゃいました。でも内容が薄かったり、これは使いにくいねと感じるようなものだったり、訪問介護には詳しいけど訪問看護の機能が少ないよねっていう印象がありました。(中略)近くのステーションさんがiBowを使い始めたという話を聞いて、2箇所に行って見せてもらいました。「あ、使いやすそうだな」「これなら使えるんじゃないのかな」って思いました。

出典:https://ewellibow.jp/interview/voice_akichikuishikai/

コストパフォーマンスが良い

訪問看護ステーションの口コミ|料金・コスパについての評判1

私はステーションを立ち上げてから、教育にすごく時間を使っていました。管理者の時間も使いますし、スタッフの時間も使う。時間を使うってことはイコール経費をかける。(中略)iBowを使うとお金がかかるけれど、時間もコストだって考えた時には十分安いなって思ったので、iBowを使いました。

出典:https://ewellibow.jp/interview/voice_minori/

サポートがしっかりしていて安心

訪問看護ステーションの口コミ|サポート力についての評判1

小規模の訪問看護事業所で利用していますが、各スタッフがタブレットを携帯して実績報告が非常に楽になりました。操作に迷った時もサポートがしっかりしているので安心できます。実績に応じた比較的安価な利用料システムも当事業所にはありがたいです。

出典:https://comimi.jp/archives/soft/ibow

iBowの悪い評判・口コミ

コストが高い

訪問看護ステーションの口コミ|iBowの悪い評判1

現場職員の欲しい機能に特化している。サポートに関してはコールセンター等で電話・チャット対応でカバーしているが、システム的になっている為、踏み込んだ確認が融通が利かない。 第一は高い料金体系、質を求めて画像データ、PDFをしっかり保管したならば際限なく料金は増えていく契約プラン。法定保存期間を超過した記録を消すことは推奨していない。100名程度の規模でもストレージの課金が延々と続く、他社比較で規模により10倍以上のコストを要してしまう。

出典:https://comimi.jp/archives/soft/ibow

口コミから分かった「iBow」

iBowは、紙媒体に比べて「多くのデータを保存できる」「業務効率化が可能」といった声が多くあげられています。全国のステーションで利用されており、リピート率は97.7%と高水準である点も特徴です。

機能性に優れているという一方「コストが高い」という点がデメリットとしてあげられました。ただし、時間短縮やデータの蓄積量なども含めて考えればコストパフォーマンスが高いシステムといえるでしょう。

iBowの機能は?

iBowのメリットや評判として「機能の豊富さ」が多くあげられました。では、実際にどのような機能が搭載されているのでしょうか。以下で詳しく解説します。

看護記録作成

看護記録作成

介護記録は選択項目から選ぶだけで作成できるため、操作が簡単です。記録画面ではボタンをタッチするだけで、過去の記録や計画書などをスピーディーに確認できます。訪問看護で使われる文面で構成されており、誰でも直感的に操作できる点も特徴です。

報告書・計画書作成

報告書・計画書作成

計画書作成では、AIが利用者にマッチした方法を提案する「おすすめ検索機能」を搭載しています。蓄積された在宅看護におけるデータベースから抽出されるので、誤差が少なく計画書作成がスムーズです。記録内容は、各帳票へ自動入力されるため手動での転記は不要です。

報告書・計画書は利用者全員分の一括印刷もでき、提出先への送付状も自動で作成してくれます。内容の確認はもちろん、差し戻しもシステム上で完結し事務処理がスムーズです。

利用者情報管理

利用者の基本情報はもちろん保険・公費の情報など、必要な情報を全てシステム上で管理することができます。タブレットでの閲覧もでき、セキュリティや場所を選ばず欲しい情報をすぐに確認可能です。

また、利用者データには撮影した写真やファイルも合わせて保存できます。お薬手帳や保険証・ケアプラン・住宅情報など、スタッフ間で情報共有が難しい内容も簡単にシェアができるのです。

レセプト作成

iBowレセプトは訪問看護記録と自動連携されています。記録〜請求業務までをタブレットで行えるため、場所を選ばない業務が可能です。ステーションごとに異なる自費の項目も自由に作成でき、日々の業務の中で正確なレセプトが作れます。

帳票作成・出力

カンファレンスの会議録や各種報告書など、さまざまな帳票のテンプレートを利用できます。PCだけでなく、iPadからも帳票の作成や出力が可能です。看護体制強化加算の算定要件についても自動で集計・作成することができます。

さらに年に1回アンケート調査に必要なデータも自動で集計しフォーマットに転記される点も特徴です。イレギュラーな業務も負担を軽減でき、スタッフの手間を煩わせません。

統計データ・表出力

日々の看護記録や実績・利用者情報などから統計データを出力することができます。必要な項目だけを選択すれば、経営に役立つ情報を取得できるでしょう。保険の有効期限や加算状況などでも抽出でき、利用者の管理も簡単です。

出力帳票・統計データ

iBowで出力できる帳票や統計データは、以下の通りです。

出力帳票一覧 訪問看護記録書I
訪問看護記録書II
訪問看護計画書
サービス内容確認書(利用者向け計画書)
訪問看護報告書
情報提供書Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(市町村等宛、保険所長等宛、学校等宛、医療機関宛)
褥瘡対策に関する計画書
事故/ヒヤリハット報告書
フェイスシート
看護サマリー
訪問看護指示書ひな形
送付状(報告書・計画書/指示書交付依頼)
服薬管理表
業務日報
会議録
サービス提供票(別表、給付費、医療)
出力統計データ一覧 実施報告書 〔CSV出力可〕
月間訪問実績集計表 〔CSV出力可〕
実施内容集計表※訪問先で実施した処置内容の実施回数を集計
利用開始一覧表 〔CSV出力可〕
利用終了一覧表 〔CSV出力可〕
看護体制強化届出資料
サービス提供状況※年1回のアンケート調査に必要な情報を自動集計
温度板 〔画面表示のみ〕
主治医と疾病名※主治医に対する利用者数/主傷病名に対する利用者数を集計
訪問内容詳細 〔Excel出力可〕※要介護度や保険別の訪問回数等を集計
利用者実績一覧表 〔CSV出力可〕
利用者実績一覧表(保険版) 〔CSV出力可〕
訪問件数詳細表(職員)※職員別に訪問回数・訪問内容を集計
訪問件数詳細表(ST)※事業所全体の訪問回数・訪問内容を集計
加算項目一覧表 〔CSV出力可〕
月間訪問回数集計表 〔Excel出力可〕
月次レセプト実績(売上) 〔CSV出力可〕
出力リスト(抜粋して掲載) 指示書・保険の有効期限リスト
24時間連絡記録(利用者対応記録一覧)
記録書Ⅱ等の書類未提出リストなど

よくある質問

以下では、iBowに関するよくある質問をまとめています。

iBowのメリットとデメリットは?

iBowのメリットとデメリットは次の通りです。

iBowのメリット

  • アナログ運用と比べ1件あたり約30分の時短に繋げられる
  • メインメニューを追加費用なしで自分仕様に変更可能
  • 平均満足度93%のサポート体制

iBowのデメリット

  • 価格が高め
  • 訪問看護以外に対応していない

クラウド型はセキュリティが不安…

iBowは、医療情報を管理するために電子カルテが守らなければならない「3省2ガイドライン」に沿ったシステム構築です。これは政府が定めたガイドラインで、その内の「電子保存の三原則」にも順守しているので安全に利用できます。

また、端末で閲覧・記録したデータは一切残らないため、紛失などによる漏洩の心配もありません。システムを利用するスタッフごとに異なるIDとパスワードを発行するので、万が一の際も履歴をたどれます。

万全のセキュリティ体制により、大手医療法人や社会福祉法人・医師会系列など幅広く利用されているシステムです。

タブレットで利用できる?

iBowは、パソコン以外にもインターネットを使える環境であればiPadやiPhone・Androidでも利用できます。詳細な推奨環境は、次の通りです。

OS

  • Windows 10 Home / Pro(64bit)
  • Windows 11 Home / Pro(64bit)
  • MacOS 10.1x以上(MacBookProなど)
  • iPadOS 14.x以上(iPadなど)
  • iOS 14.x以上(iPhoneなど)

※PC、Macは8GB以上の搭載メモリを推奨
※OSは最新版を推奨
※Androidについては、機種固有の環境により動作や表示が異なる場合があります

Webブラウザ

  • Google Chrome(PC、Mac)
  • Safari(MacOS、iOS、iPadOS)
  • Firefox(PC、Mac)
    ※Webブラウザは最新版を推奨

インターネット回線

  • 光回線、4G回線などできるだけ高速な回線を推奨

モニタ解像度

  • PCやMacの場合は、1280x768 pixel以上を推奨
  • iPad以上を強く推奨
    ※iPhone系では一部表示しにくい場合があります

その他

  • プリンタおよびPDFが表示印刷できる環境

上記の推奨環境はiBow単体の場合のみです。連携する他社システムについては、提供会社に確認しましょう。

勤怠管理はできる?

訪問看護専用勤怠管理サービス「iBow KINTAI」と連携することで、iBowからの直接打刻が可能です。

みなし訪問看護でも使える?

みなし訪問看護でも使用実績があります。実際の使用事例や活用方法については、メーカーに問い合わせましょう。

ユーザIDの使用制限はある?

iBowは、看護師をはじめとした全てのスタッフがスムーズに情報共有を行えるよう設計されています。そのため、ID登録数や同時接続による制限や追加料金は一切ありません。スタッフ数が増加しても、通常料金のみで利用が可能です。

その他のおすすめ電子カルテ

iBowと同じ訪問看護向けの電子カルテとしては、次のシステムがおすすめです。

  • カイポケ
  • いきいき訪看
  • ワイズマン訪問看護ステーション管理システムSP
    ※Webブラウザは最新版を推奨

他にも訪問看護向けの電子カルテが知りたい方は【徹底比較】訪問看護ソフト・電子カルテ13選|料金や選び方も解説でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

より多くの電子カルテが知りたい方は【2023最新】電子カルテ徹底比較|選び方やおすすめメーカーまででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

まとめ

訪問看護専用電子カルテ「iBow」は、「現場で全員が確実に使える」システムをモットーとしています。2014年のサービス提供時より現場の声を聞きながら改善を続けており、全国で利用されているシステムです。

サポートも手厚く、大手医療法人をはじめとした多くのステーションでのリピート率は97.7%を誇ります。今回ご紹介した内容を参考に、自身のステーションに最適な電子カルテを検討してみてはいかがでしょうか。

中小企業診断士
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n949eaa3e9d69

北海道大学を卒業後、医療機器の営業として6年間勤務。外科、整形外科、泌尿器科領域を中心に民間・国公立の病院を担当。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、医療機器の導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野は、電子カルテ、介護ソフト、各種医療機器。

関連記事

PAGE TOP