産婦人科を受診する女性たちの声から誕生。ルナルナに記録された月経日や基礎体温、低用量ピル(OC/LEP)の服薬状況などのデータを、診察時にPCやタブレット等で閲覧できるサービスです。
問診票に記入していた月経周期の情報や紙の基礎体温表が不要となり、問診の効率化や患者様の負担軽減などの効果が期待できます。
| ジャンル | |
|---|---|
| 対象施設 | 病院・クリニック・有床クリニック | 
| ソフト種別 | クラウド | 
| 導入実績 | 累計契約施設 1000件以上 ※2021年4月現在(導入準備中施設含む)  | 
患者様の記録データをグラフや表にして画面に表示するため診察時に伝達するデータに齟齬が出ません。また、同一施設内の複数の医師・スタッフ間での閲覧も可能なため、事前の情報把握や共有にお役立ていただけます。
一度発行したデータ番号は、患者様が開示を拒否しない限りは常に有効なため、対面時以外にもデータ確認が可能です。電話による受診の相談や、オンライン診療などにもご活用いただけます。
問診時にうまく体調を説明できないという不安の解消や、基礎体温表への書き写しの手間が削減でき、継続的な記録や受診に繋がります。
ルナルナユーザーが記録している情報をPC or タブレットで閲覧できます。
●閲覧可能項目
<基礎体温モード>     
・月経周期  ・おりもの
・基礎体温  ・不正出血    
・性交日                
・腹痛   
            
<ピルモード>
・服薬記録  ・手足の痛み/痺れ/麻痺
・出血    ・制吐剤 
・むくみ   ・吐き気
・頭痛    ・鎮痛剤
・腹痛    ・腰痛

お薬や注射の予定日、つぎの受診目安日など、大事な情報を先生が入力することでアプリを通して患者様に情報提供することが可能に。

患者様がルナルナに記録している生理日のデータをもとに、分娩予定日と現在妊娠何週何日かを自動計算し表示します。

「CLIPLA Luna」は不妊治療管理機能、妊婦健診管理機能が可能な産婦人科向けクラウド型電子カルテです。ルナルナメディコと連携しており、患者様の基礎体温データに直接アクセスできます。
相談回答件数累計29万件以上の医療・ヘルスケアQ&Aサイト「CARADA 健康相談」を運営する(株)カラダメディカが開発し、ルナルナと連携した産婦人科向けオンライン診療システムです。
ルナルナでは集患支援も行っております。
⓵医療施設検索機能
掲載情報について
・診察時間
・休診日
・医師情報
・診察内容
・アクセス
・予約(電話/web)
└ルナルナオンライン導入の場合
②予約リンクボタンの設置
施設検索でヒットした貴院の情報ページの中に予約リンクボタンを設置できます
※ルナルナ オンライン診療のご利用の医療機関様はオンライン診療への予約遷移ボタンを設置することも可能です。
| 初期費用 | 要お問い合わせ  | 
|---|---|
| 月額費用 | 要お問い合わせ  | 
◎お申込み~ご利用までの流れ
STEP1 お申込み
約1週間でアカウントの発行が完了します
STEP2 スタッフ向け説明
端末への設定と、操作説明、案内方法等詳細のご説明を先生・スタッフ様向けに実施します
STEP3 患者様へのご案内開始
パンフレットを対象の患者様にお渡しし、次回からルナルナデータ番号の発行を依頼します
STEP4 診察
ルナルナデータ番号を確認し、PC・tablet画面で体調データを確認いただきます
患者様向けと医療機関様向けそれぞれのヘルプデスクをご用意しております
| 北海道・東北 | 
  | 関東 | 
  | 甲信越・北陸 | 
  | 東海 | 
  | 関西 | 
  | 中国・四国 | 
  | 九州・沖縄 | 
  | 
|---|