ルーターには、ファイアウォールが搭載されているものがあります。しかし、ルーター搭載のファイアーウォールだけではセキュリティ対策は十分とは言えません。今回の記事では、ファイアウォールとルーターの違いについて詳しく解説していきますので参考にしてください。なお、本記事では家庭用のWi-Fiルーターではなく、法人用のネットワーク・インターネット環境について述べています。
セキュリティ関連製品選びの専門知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探してご案内します!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなメーカー・製品をご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。
ファイアウォールは、インターネットと企業内LANの間に設置します。事前に設定した規則に基づき、アクセスを遮断するか否かを見極め、不正アクセスやサイバー攻撃などからネットワークを保護する仕組みです。
ファイアーウォールは、専用の機器を設置することで導入できます。また、ルーターやネットワーク機器にファイアウォールが内蔵されている場合もあり、その他、ソフトウェアをインストールすることで使用可能です。
Windowsにもファイアウォールが標準搭載されていますが、Windowsに標準搭載されているファイアウォールはあくまでインターネットからパソコンへの不正なアクセスを防御するものです。
そのため、 企業内ネットワーク全体は保護できません。 企業内ネットワークのセキュリティを高めるには、 別途ファイアウォールを導入する必要があるでしょう。
ファイアウォールは、外部から内部ネットワークへの不正が疑われるアクセスを遮断し、内部から外部へのアクセスと、その戻りのアクセスのみを許可します。送信元情報・送信先情報(IPアドレス・ポート番号)に基づいて、内部ネットワークへのアクセスを制御可能です。
PCにはポートという通信の出入口があります。ファイアウォールには、そのポートの制御機能が備わっており、あらかじめ設定された基準に従ってアクセスに対して許可するかどうかを判断するのです。事前に設定した規則に基づいてアクセス制御することで、安全な通信のみ接続し、不正なアクセスを防止できます。
ファイアウォールとルーターは、通信・アクセス制限ができる点は同じですがセキュリティの観点で違いがあります。ルーターがあればファイアウォールは必要ないと思う人もいるかもしれません。
しかし、ファイアウォールはセキュリティを強化することに特化しているので、安全性を高める上で必要なツールです。
以下では、ファイアウォールとルーターの違いを解説していきます。
ファイアウォールには、ステートフル・インスペクションが備わっています。ステートフル・インスペクションは、 コンテキストからパケットが正しい手順で送信されたものか否かを識別して、不正な偽装ポケットを検出することが可能です。
このステートフル・インスペクションは、基本的にルーターには搭載されていません。しかし、最近の家庭用ブロードバンドルーターには搭載されているものもあります。
ルーターのファイアウォールは、外部・内部ネットワークの間であらかじめ設定したルールに基づいて特定の通信を遮断することが可能です。基本的には、最低限必要な通信のみ許可し、それ以外は拒否する設定にします。
セキュリティ対策を行う上では、ルーターのファイアウォールだけでは不十分です。ルーターだけでもアクセス制御可能ですが、セキュリティの安全性はファイアウォールのほうが優れています。また、ファイアウォールは不正が疑われるアクセスを遮断するだけではなく、ウイルス感染を防ぐ効果もあるので安全性が高いです。
その他、詳細な設定を行うことで内部情報を保護することもできます。個人情報などの機密情報が外部に送信されそうになった時、その通信を検知して流出を防ぐことが可能です。
これらの理由から、ルーターだけではなくファイアウォールの導入をおすすめします。アンチウイルスやIPS/IDSなどのセキュリティ機能が一つにまとまったUTMというツールもあるので、併せて検討してみるといいでしょう。
ファイアウォールは、基本的に外部と内部のネットワークの入り口であるルーターの下に設置します。ルーターは内部ネットワークと外部ネットワークをつなぐ役割を果たすので、ファイアウォールをその下に置けば外部からの不正が疑われるアクセスに対して迅速に対応可能です。
また、個人用のPCに搭載されているファイアウォールは、PCとインターネット環境の間に設置されていますが、企業で使用するファイアウォールは、インターネット環境と社内ネットワークの間に設置する場合もあるので覚えておくといいです。
ファイアウォールのメーカーは複数あります。以下の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてください。
ファイアウォールのメーカーについては【2023】おすすめファイアウォール12製品を比較|正しい選び方まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
ここまで、ファイアウォールとルーターの違いを解説してきましたが、セキュリティを強化するのであればルーターだけでは不十分です。ファイアウォールを導入することで、安全性の高いネットワークを構築できます。今回の記事の内容を参考に、ファイアウォールの導入を検討してみてください。
セキュリティ関連製品選びの専門知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探してご案内します!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリなメーカー・製品をご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。
横山 洋介
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://twitter.com/yoko_2ndLabo/
セカンドラボ株式会社の社員。マスコミ業界から転職しました。医療福祉業界の人手不足を知り、大きく業務効率化できる可能性を感じています。医療福祉の業務効率化につながるツールを研究しています。
カケル
フリーランスWEBライター
URL:https://twitter.com/kakeru5152
元高校国語教師。3年ほど教育現場で働き、フリーランスWEBライターとして独立。様々なメディアで記事を制作。ディレクターとしても活動。個人でブログも運営しており、情報発信も行なっています。