「芝生の張り替えを検討しているけど、自分でできるのか?」
「それとも業者に依頼した方がいいのか?」
「業者に依頼した場合いくらかかるのか?」
など、他にもわからない点、知りたい点がたくさんあるかもしれません。
この記事では、自分または業者で張り替えた際の費用相場や注意点、費用を安く抑えるコツを詳しく解説します。
ここでは自分で芝生の張り替えをする際に必要となる、道具一式と費用相場を解説します。
芝生の張り替えで必要な道具一式と費用相場の詳細は、以下の表を確認してください。
道具・材料 | 費用相場 |
---|---|
トンボ | 3,000円~ |
カッター | 3,000円~ |
スコップ | 1,000円~ |
土 | 1,000円~ |
肥料 | 1,000円~ |
芝生マット | 1㎡ 1,000円~ |
トンボとは、グラウンド整備でよく使われる、地面を平らにならす道具です。
シンプルな作りなのでDIYで自作すれば、トンボの購入費用を抑えられるでしょう。
カッターとは、芝生マットを形状にあわせてカットするための、スコップ形状の道具です。
ターフカッターとも呼ばれています。
スコップの先端・スクレーパー・剪定はさみでも代用が可能です。
広さ10㎡程度の芝生張り替えにかかる資機材費用は、2万円以上を見込んでおきましょう。
自分で芝生を張り替える場合、以下の手間・作業が発生します。
芝生の張り替えは、想像以上に時間・体力が必要です。
体力に自信のない方、張り替えの手間が面倒と感じた方は、最初から業者に依頼するのが良いでしょう。
ここでは芝の張り替えを業者に依頼した場合、芝の種類・工程ごとの費用相場を解説します。
一般的な相場は、1㎡あたり6,000円~12,000円程度を見積もっておきましょう。
日本芝の張り替えに発生する、作業工程ごとの費用相場は、以下の表を確認してください。
作業工程 | 1㎡あたりの費用 |
---|---|
既存芝のはがし作業 | 2,000円~4,000円 |
土壌改良 | 2,000円~3,500円 |
芝張 | 2,000円~3,500円 |
土壌改良の費用が発生しない場合、1㎡あたり6,000円前後で済む場合があるでしょう。
土壌改良とは、おもに以下の工程があり、芝生を植える土壌環境により作業内容は大きく変わります。
芝生は水はけの良い土壌を好み、水はけが悪いと根腐れや病気により弱るおそれがあります。
水はけが悪い場合、以下の対策が発生し、対策内容により費用も大きく変わるでしょう。
実際の施工金額は、業者・芝生の種類・土壌の状態により前後するため、依頼する前に見積もりを取りましょう。
西洋芝の張り替えに発生する、作業工程ごとの費用相場は、以下の表を確認してください。
作業工程 | 1㎡あたりの費用 |
---|---|
既存芝のはがし作業 | 2,000円~4,000円 |
土壌改良 | 2,000円~3,500円 |
芝張 | 3,500円~5,500円 |
芝張りの費用は日本芝と比べて、1㎡あたり2,000円前後高めになるでしょう。
また、西洋芝は品種が豊富なため、張り替えを希望する品種により、施工金額が大きく変わるかもしれません。
そのため、依頼する前に見積もりを取り、費用相場を事前に把握するのが重要です。
ここでは芝生の張り替えにかかる費用を、少しでも抑えるコツを3つ紹介します。
既存芝はがし作業を自分で行うと、業者に依頼するのと比べて1㎡あたり2,000~4,000円節約が可能です。
はがした芝は、お住まいの自治体の清掃センターに持ち込めば多くの場合、無料で処分してもらえるでしょう。
詳細は自治体に確認してください。
ただし、芝はがしは想像以上に時間・体力が必要です。
自身の体力・かけられる時間・芝生をはがす広さから、自分でできるか判断してください。
相見積もりを取る業者の数は、最低2〜3社がおすすめです。
見積もりを取りましたら、以下の点を参考にして比較検討してください。
安さだけで判断せず、見積もり金額の内訳や根拠・施工内容のわかりやすさを含めて、安心・信頼できる業者を選びましょう。
芝生の張り方を変えると、費用を安く抑えられます。
代表的な芝生の張り方と特徴は、以下の表を参考にしてください。
張り方 | 特徴 |
---|---|
平張り(ベタ張り) | 土が露出する部分をなくしてスキマなく張る方法 必要な芝生が多くなるため最も費用がかかる |
目地張り | 周囲3~5cmスキマを開けて張る方法 平張りより費用を抑えられる |
市松張り | 市松模様のように上下左右を1枚分開けて交互に張る方法 平張りの約半分の費用で抑えられる |
芝の成長スピード・かけられる費用にあわせて、張り方を検討しましょう。
ここでは、自分で芝生を張り替える際の注意点を2つ解説します。
見栄えが悪くなるおもな原因は、以下があります。
プロの業者は豊富な経験をもとに、張り替える芝生の特性・土壌の状態や環境に合わせ、適切に施工します。
自分で行う場合は施工経験がない以上、うまく行かない可能性があるので注意してください。
芝生の張り替えは、以下の作業が発生します。
どれも重労働で張り替える広さによっては、数日かかる場合もあるでしょう。
とくに体力に自信のない方は注意が必要です。
ここでは、業者に芝生の張り替えを依頼する際に、注意すべき点について解説します。
芝は品種がたくさんあるため、業者によっては取り扱いのない芝があります。
そのため、業者に自分が希望する品種を取り扱っているか、見積もり時に確認しましょう。
また、お住まいの地域の気候特性に適さない芝の品種があり、取り扱っていないケースも考えられます。
代表的な芝の品種ごとに、張り替えに適した地域については、以下の表を確認してください。
芝の種類 | 向いている地域 | 代表品種 |
---|---|---|
日本芝(暖地型) | 東北南部 関東以南 |
野芝 高麗芝 姫高麗芝 |
西洋芝(寒地型) | 北海道 東北 |
ブルーグラス類 ベントグラス類 |
西洋芝(暖地型) | 東北南部 関東以南 |
バミューダグラス類 ティフトン類 |
張り替えを希望する芝の品種が、気候特性に合っているかについては、見積もり時に確認するのがおすすめです。
業者の公式サイトがありましたら、実績を確認しておきましょう。
写真やお客様の声つきで、芝の張り替え実績が多く掲載されていれば、安心・信頼できる業者の可能性が高いと言えます。
この記事では、芝生の張り替えを自分でやる・業者に依頼する場合、それぞれにかかる費用相場・注意点を解説しました。
芝生の張り替えは、費用だけでなく、時間・体力を必要とします。
体力に自信のない方、芝生の張り替え範囲が広い場合、最初から業者に依頼するのがおすすめです。
業者に依頼する場合、複数社から見積もりを取り、費用相場・費用内訳・実績を確認しましょう。
今回の記事を参考にして、少しでもお得に芝生の張り替えを実現してください。