クリニックの内装について考えるのは、新規開業やリフォームを検討している場合でしょう。理想の内装を実現し、患者様が快適に過ごせるクリニックを想像すると、楽しみになりますよね。しかし、
などの悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、クリニック内装工事の事例や注意点、価格の決まり方などを解説。セカンドラボでは、「患者目線と従事者目線の双方で選ぶ」を合言葉に、クリニック内装について解説していきます。
この記事は、クリニックが内装業者を選ぶ際の相談に乗っている専任コンシェルジュが執筆しています。理想の内装を実現できる業者を選定できるように執筆しているので、ぜひ参考にしてください。
セカンドラボが多くの内装業者から選んだ「信頼できるおすすめのクリニック・歯科の内装業者」を14社ご紹介します。
一つずつ詳しく見ていきましょう。
ミサワリフォーム株式会社はリフォーム業界で初となるグッドデザイン賞を受賞しておりデザイン力に優れています。ハウスメーカーを母体としている為ハウスメーカー独自の技術に加えデザイン性のある内装で他社との差別化を図っています。
戸建てからマンション、商業施設、医療施設、介護施設と幅広く手がけたずわってきた経験から型にとらわれることなく様々な提案を行ってくれる企業です。
製品情報
設計・施工 | 設計施工対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国 |
特長 | グッドデザイン賞受賞のデザイン力。豊富な実績があり、その提案力を活かして開業前の相談から開業後のコンサルティングまでトータルサポートしてくれる。 |
全国展開している他社と比較すると比較的安い価格で対応が可能
グッドデザイン賞受賞のデザイン力をもとにベストな提案を行ってくれます。
医療専門の部署を設置している為、先生のこだわりに応え患者にとっても居心地のいい空間を提案することができます。
工事後の保証制度はもちろんのこと、お客様相談窓口も設置されており保証以外の部分でも気軽に相談できる形となっています。
タカラベルモント株式会社は診療台や眼科機器、手術台等の設備から内装のデザインまで幅広く対応しています。 医科・歯科に携わり50年以上の実績があります。
医療機器の提供から空間提案、開業支援、メンテナンスまで一気通貫できめ細やかなトータルサポートを提供している企業です。 専門性のあるノウハウを生かしデザイン面だけでなく、機能面、利便性等各方面に考慮した提案を行ってくれます。
タカラベルモント株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国 |
特長 | 医療機器の設置から内装デザインまで幅広く対応可能。設計施工まで一気通貫なので安心。また、診療科ごとの提案やテイストに合わせた提案など、ユーザーニーズに合わせた提案を行ってくれる。 |
デザイン性、装飾にこだわった内装となるので、比較的価格は高くなる傾向にあります。
自由診療や眼科等内装にこだわった先生にも満足してもらえる内装デザインを提案してもらえます。
医療専門の部署により機器だけではなく、動線・レイアウトにもこだわった提案を行ってくれます。
全国に営業所、メンテナンス拠点を設置しており、機器のトラブルとあわせて対応が可能です。
株式会社C.P.O設計は、医科歯科に多くの実績を持つ企業です。医科歯科のみならず商業系物件等も幅広く手がけています。
1999年から医科歯科のデザインを行いはじめ現在では年間100件以上のデザイン、設計、施工を手がけています。
新規開業の先生に対しては路面店舗や商業施設のテナント物件など様々な情報の提供を行い最適な物件を一緒にお探ししてデザインの提案をいたします。
株式会社C.P.O設計の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国(沖縄・離島除く) |
特長 | 新規開業時の建築からテナントリフォームまで対応可能。商業物件も取り扱っている為、他社にはない独自性のあるデザインで提案をしていただくことが可能です。 |
全国展開をしている他社と比較すると比較的安く対応が可能
医療以外にも美容院や商業施設のデザインに携わっている点から医療にとらわれすぎないデザインを提案してくれます。
豊富な経験によりスタッフ、患者双方が満足するデザインを提案してくれます。
主要5都市に拠点を設置しており、北海道から沖縄まで全国に対応しています。
積水ハウス株式会社は建物新築のイメージが強い企業ではありますが、内装リフォームのみでも対応をしている企業です。
これまでの2,700棟を超える医院建築実績から得た技術力でそれぞれの先生の思いやこだわりを最大限具体化したデザインを提案してくれます。
理想の医院の実現の為に積水ハウスグループとして土地・物件探しから開業まで一貫したサポートを提供してくれます。
積水ハウス株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国(沖縄・離島除く) |
特長 | 戸建て建築からテナントリフォームまで幅広く対応可能。院内感染対策の換気計画やゾーニング等も強みがあります。 |
全国展開している他社と大きくは変わらない価格帯
感染リスクに考慮した換気計画等に配慮したデザインを提案してくれます。
専門スタッフによる患者、ドクターそれぞれが使いやすい環境を提案してくれます。
定期的なメンテナンスと独自保証制度等により手厚くサポートしています。
三井ホームは、大手建設メーカーのノウハウをもとに、「患者さんに選ばれる医院づくり」のトータルサポートをおこなっています。
クリニックの設計だけでなく、最新医療機器の情報についても相談できるので、幅広いニーズに対応可能です。また、新規開業の建築から改装まで、細かなサポートをしてくれるのも特徴です。
これまで4700件以上の豊富な実績があるので、各分野のエキスパートが力強い味方となってくれるでしょう。
三井ホーム株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国(沖縄・離島除く) |
特長 | 新規開業の建築から改装まで幅広く対応。大手建設メーカーのノウハウを基に、医療機関に適した提案を行ってくれる。また、医師専用のプラットフォームサイトももっている。 |
メディカルデザインはさまざまな医療系分野での実績があり、専門のクリエイターもいるため幅広いニーズに対応可能です。
豊富な実績から、スタッフや患者さまの動線に配慮したデザイン、プライバシーに配慮したアイデアなども充実しています。また、「少ない予算で、最高のデザイン」を提案できるのもメディカルデザインの特徴です。
さらに、ロゴやHP、ユニフォームなどコンセプト構築から開業後のフォローまでサポートできるのも魅力といえるでしょう。
メディカルデザインの比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計のみ対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国 |
特長 | 医療系専門で対応しており専門のクリエイターもいるため、非常にクオリティが高いデザインを提供してくれる。 |
サンリット建設は、店舗やオフィスの設計から施工まで対応が可能です。
医療系以外にも飲食・物販・ジムなど、さまざまな業種の経験があり、対応できる幅が広いのが特徴です。
また、店舗やオフィスの現地調査、プラン作成、見積もり作成を無料で行なってくれます。
株式会社サンリット建設の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 主に関東エリアを中心に対応 |
特長 | 医療系専門ではないが、設計から施工まで一気通貫で対応可能。 |
ウェルハートは、クリニックの設計・施工に特化した内装業者です。そのため、クリニックに最もふさわしいデザインや動線を追求し、患者さまが快適な空間づくりを提案しています。
実際にウェルハートを選んだクリニックでは、「細かなところまで対応してくれる」と好評のようです。
クリニックだけで100件以上の開業や改装などの実績があるのは、安心できる要素といえるでしょう。
株式会社ウェルハートの比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特長 | 医療施設に特化しており、リフォームや新規開業などのデザインと施工も手がける。動線を意識した形で提案しており、患者目線の提案も可能。 |
アプトは、35年以上にわたって医療・介護・福祉の建築を行い、設計から施工まで対応している内装業者です。
長年の経験や実績から、患者さまに安らぎを与えるデザイン、遊び心のある空間などあらゆるイメージを実現してくれます。また、アフターメンテナンスにも力を入れており、小さな手直しから数十年後のリフォームまで対応が可能です。
CTやMRIなど大型の医療機器導入の実績があるのも、安心できる特徴といえるでしょう。
株式会社アプトの比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
特長 | 35年以上にわたり医療・介護系の現場で設計している。長年の経験に基づくスムーズな動線や使い勝手の良い間取りでの提案が可能。 |
クラフトスピリッツをおすすめする理由は、「高級感のあるデザイン」に強い点です。高級住宅の建築を数多く手がけている背景から、クリニック向けでも高級感のあるデザインに仕上げてくれます。
医療系に特化していませんが、内科、歯科、産婦人科、美容クリニックなど様々なクリニックでの実績があるので安心でしょう。
また、デザイン性重視ではなく、スタッフや患者さまのスムーズな動線に配慮し、快適な空間づくりも叶えてくれます。
クラフトスピリッツ株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県、大阪府、茨城県、京都府 |
特長 | 医療系に特化していないが、医療介護系も多く手がけている。高級住宅などを手がけている背景から、クリニック向けでも高級感のあるデザイン、内装の提案が可能。 |
シンリョウは、医療機関向けに診察券や投薬瓶などの製造販売を70年以上手がけている企業です。
多くの医療機関との関係性から得られたノウハウを活かし、患者目線に立った内装の提案を行なってくれます。また、内装に限らず看板工事や駐車場修繕などの外観についても対応が可能です。
そのほか、金額の大小に関わらず細かな依頼にも対応してくれるので、気軽に相談ができます。
株式会社シンリョウの比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 施工のみ対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡など |
特長 | 医療系の薬瓶などの製造販売を手がけている会社。長年の医療機関との関係性がある中から得られたノウハウから、どのような内装がよいのかという提案を行なってくれる。 |
Miiiy Design(ミィデザイン)は、デザインと工事の両方を得意としているので、バランスを考えた提案が可能です。
大きな特徴は、低価格でありながら大手と変わらないデザインを実現できることでしょう。Miiiy Designは地域の施工会社と結びつきがあり、現地の職人さんに依頼することで工事費用を安く抑えられます。
また、エアコンや給湯器なども最安値で提供しており、細かな部分で内装費用を抑える工夫がされているのです。
Miiiy Designの比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 大阪・京都・神戸・奈良など関西全域 その他地域も相談可能 |
特長 | デザインから施工まで一貫して行ってくれるので、無駄な費用がかからない。工事費用を抑える工夫がされている。 |
アークフィールは医療施設以外にも、オフィスビルやマンション、商業施設など全般に内装を手がけています。
そこで培われた技術とデザイン力で設計から施工、アフターサービスまで一貫して行なっているのが特徴です。また、Webサイトの設計、制作、名刺、ポスターなどの印刷デザインにも力を入れています。
Webで集客したいクリニックにとっては、嬉しいポイントといえるでしょう。
ARCFEEL GROUP株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 要お問い合わせ |
特長 | 医療施設以外にも、飲食店やオフィス、様々な専門店などの内装全般を手がけている。内装資材通販サイトを運営しており、Webマーケティングにも強い。 |
三井デザインテックは、400件以上の医院建設を手がけてきた実績とノウハウがあります。
このノウハウを基に、クリニックの方針を汲み取った設計、動線の配慮など、総合的な提案を受けることが可能です。
また、医院リフォームの設計や新規開業、ファイナンス計画などの各専門家が相談に答えてくれるのも三井だからできることでしょう。
三井デザインテック株式会社の比較ポイント
製品情報
設計・施工 | 設計施工に対応可能 |
---|---|
対応可能エリア | 全国 |
特長 | 医院建築も行っている三井グループのノウハウを基に、現状から将来まで想定したうえでの提案をしてもらうことができる。リフォーム提案のみならず、ファイナンス計画等も鑑みた総合的な提案を受けることができる。 |
クリニックの内装において、最も重要なことは「患者さま第一の設計」です。
当然ですが、患者さまが利用する施設なので、患者さまが快適に過ごせる空間づくりを行う必要があります。
そのことを踏まえて、クリニックの内装で意識すべき基本事項を解説します。クリニック内装業者をすぐに知りたい方は、おすすめのクリニック内装業者13選をご覧ください。
先述したように、クリニックの内装づくりにおいて「患者さまのための空間づくり」は必須です。
クリニックに訪れる患者さまの不安を和らげ、落ち着いた空間にするためには「清潔感」が思い浮かぶでしょう。清潔感のある内装にすると居心地の良さを感じ、リピーターとして再来してくれる可能性が高まります。
「ここのクリニックは落ち着く」「また来たい」と思われるように、明るめの内装であればなお良いです。利便性やデザイン性を重視するのではなく、遮音に配慮するなど患者さまのプライバシー保護を考慮するのも大切です。まずは、「患者さまのための空間」を意識するようにしましょう。
クリニックの内装を検討する際、自院の診療科に合った内装を考える必要があります。なぜなら、診療科ごとに来院する患者層も異なるため、その点を意識しなければ居心地の悪い空間になるかもしれないからです。例えば、小児科と美容系クリニックでは全くイメージが異なります。
診療科ごとに内装デザインは大きく異なります。大まかな診療科別の内装イメージを説明します。
最もメジャーな診療科である内科クリニックでは、子供から高齢者まで多くの方が来院するため、診療室と処置室の距離を近くして回転率を上げる内装が一般的です。
ひとえに内科といってもいろいろな内科があるので細分化して説明していきます。
神経内科の内装については、しびれ等の症状の治療やリハビリを行うことが多いことから整形外科同様に平面構成であることが基本となります。X線検査装置については床走行型のものが多く採用されています。
X線CT装置MRI検査装置の有無によってデザインプランが大きく変わってくる為、まずはどのような診療プランでどのような機器を設置していきたいのかという点を先行して決めておくことが大切です。
循環器内科は心臓疾患で息の上がりやすい患者や重度の患者を受け入れる可能性もあることから、車椅子での移動がしやすいように廊下幅や段差に対して細かく配慮をする必要があります。
診察以外にも超音波検査室、心電図検査室やX線検査室といった複数の検査室も必要となってきます。長時間心電図検査を行う必要もあることから、検査室のプライバシーの確保も他の診療科に比べると重要視すべき点です。
呼吸器内科は感染症疾病も多く取り扱う為隔離対策と動線について考慮が必要な診療科となります。スペース上隔離対策が十分に実施できない場合は時間帯により区切ることで接触を最大限避けるという場合もあります。
空気感染する疾病をもつ患者の為の隔離待合室も必要な場合があります。隔離待合室で事前の検査を行い、そのまま診察まで行うケースもみられるが短時間での診察がほとんどなのでデスクはおくことはありません。
消化器内科クリニックの内装については一般的に内視鏡などの検査をすることが多く、下剤で排便することからトイレの個数を多めに設置する必要があります。また以前は胃カメラは苦しくうめき声が出てしまうので遮音性を重要視しておりましたが、近年は細径化や薬剤の技術進歩により苦痛を軽減できているたので必ずしも遮音性を重視しなければないというわけではありません。
小児科の内装では、赤ちゃんや子どもたちが安心できる空間にこだわることが大切です。具体的には、ウイルスに罹患する可能性の高い子どもたちが院内感染してしまうことを防ぐような導線設計、ぶつかってもけがをするリスクの小さい素材やクッションを利用するなどの工夫が考えられます。
保護者に向けた目線も忘れないようにしましょう。キッズスペースや、ベビーカーでに移動できるようなスペースの確保なども大切です。
小児科クリニックの内装については小児科クリニックが得意な内装業者13選|失敗しないためのポイントまででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
耳鼻科は他の診療科に比べて患者数が多く、またインフルエンザ等感染症患者が多いことも特徴です。その為いかに短時間で効率よく患者を診ていけるかが大切になっていきます。ほとんどの診察や検査が診察ユニット周りで完結できるように動線を工夫する必要があります。また医師が診察室からクリニック全体を見渡せるようにしておくことでこれらの効率アップにもつながっていきます。
保険診療が中心の皮膚科であれば患者多く診なければならない為待合室は大きくしておく必要があります。また感染症の患者も多く来院する為スリッパへの履き替えは行わず下足入れも不要です。
皮膚科は新しい治療法や機器の導入が比較的多くあるのでスタッフの教育やメーカーからの説明を受ける場所としてカンファレンスルームの設置もしておくとよいでしょう。
美容クリニックでは、パウダールームの充実、プライバシーへの配慮が求められます。
美容意識の高い層が来院する美容クリニックですが、施術前には化粧を落とすことになります。そして施術後は化粧直しをしてクリニックを後にすることを考えれば、充実したパウダールームを設置することで顧客満足度の向上につながるでしょう。加えて、適度に高級感を演出することも大切です。
美容クリニックに通院していることを恥ずかしく感じる顧客もいるため、患者同士の目が合わないような設計にするなどの工夫ができます。
美容クリニックの内装については美容クリニック内装について徹底解説|重要ポイントからおすすめ業者まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
整形外科は診療メニューが多く受付から直接リハビリへいく人、検査室へ通される人、診察室へ行く人と動線が多岐にわたります。受付から各セクションへ誘導・移動がしやすいプランが必須となります。
歯科クリニックでは、複数の患者様が同時に診察を受けられる導線設計が肝になります。複数の診察室を設けることも多いです。
診療科ごとの内装のポイントについてはクリニック内装デザイン解説|診療科ごとのポイントや実例まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
「患者さまのための空間づくり」は必須です。しかし、患者さまのための空間づくりに意識しすぎて、働くスタッフが使いづらい内装では本末転倒です。
スタッフの動線が考慮されていないということは、患者さまにとっても居心地の悪い空間となるでしょう。スタッフと患者さまの動線を分けると干渉することがないので、ストレスなく過ごせます。
患者さまのための空間づくりを意識しつつも、スタッフが快適に働くことができる設計を心がけることが重要です。
前章で、クリニックの内装についての基本的な内容に触れてきました。
ここでは、クリニックの内装を検討、改装していくうえで、以下の3つの注意事項を確認しておいてください。
クリニックの内装を検討するにあたって、自由な発想をもって空間をデザインすることは大切です。
しかし、建築基準法やバリアフリー法、建築業法などの法律や条例を無視することはできません。上記の法律や条例以外にも、都道府県や施設の規模などによっても規定が変わる場合があります。
病床数が0のクリニックであれば、建築基準法上の特殊建築物にあたらないため、建築の自由度は高くなるでしょう。それ以外の場合は特殊建築物にあたり、防火設備や避難経路など厳しい基準が設けられています。
詳細の法律に関しては、それぞれの専門家である設計事務所や建築士、官庁などへ確認するとよいでしょう。
クリニック開業時に知っておくべき法律については診療所の建築基準法とは?病院と診療所での違いを解説でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
クリニックの内装工事の際は、電気・水道・空調などの対応も忘れてはなりません。
CTやMRIなどの大型の医療機器を導入する場合、大容量の電気が必要になり、必要に応じて電気容量の新設・増設を行います。医療物件によっては、電気容量の増設ができない場合もあるので、早い段階で確認するようにしましょう。
トイレなど排水を必要とする場所では、給排水設備も必要になります。休憩室や流し台、トイレなどの位置が離れている場合、複雑な配管工事が必要となるため、内装費用が高くなるケースもあります。
換気や空調設備にも考慮する必要があります。診察室や待合室、処置室など部屋の数が多くなりがちなクリニックでは、当然設置するエアコンの台数も増えるでしょう。エアコン室外機の設置場所や設置費用など、内装に絡んでくる費用は意外と多いものです。
クリニックの内装設計時に大切な観点として患者への配慮も上げられます。特に下記4つは注意して対応していく必要がある。
クリニックの内装工事を行う場合、様々な費用が発生します。
ここでは、クリニックの内装工事にかかる大まかな費用を解説しますので、どの程度の費用感になるのか参考にしてください。
クリニックの内装デザインについてはクリニック内装デザイン解説|診療科ごとのポイントや実例まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
クリニックの内装工事に入る前に、設計図の作成が必要です。
そのため、設計事務所や工務店に依頼して、クリニックの要望をもとに作成してもらいます。
費用の目安としては、「工事金額の10%〜20%」もしくは「工事面積あたり5〜8万円/坪」の設計費用がかかるようです。
クリニック内装にかかる設計図作成費用と工事現場監督費用は、診療科によっても異なるので確認しておきましょう。
クリニックの内装工事の坪単価は、一般的に約40万円〜/坪が基準の一つといえます。
内装工事については、施工する面積によっても費用は大きく異なります。
また、レントゲン室や特殊な医療設備が必要な場合、内装工事の坪単価は高くなるでしょう。
クリニックの内装工事費用には、さまざまな工事費が含まれています。
ここでは、25坪の内装工事を施工した場合の費用事例を下記の表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
内装工事費用の事例内訳 | 25坪のクリニック内装工事にかかる費用 |
---|---|
仮設・解体工事費 | 約60万円 |
建具工事費 | 約160万円 |
軽量鉄骨・ボード工事費 | 約130万円 |
内装仕上げ工事費 | 約130万円 |
家具・什器 | 約160万円 |
給排水衛生設備工事費 | 約130万円 |
電気設備工事費 | 約150万円 |
空調設備工事費 | 約180万円 |
防災設備工事費 | 約50万円 |
その他 | 約100万円 |
総額 | 約1250万円 |
今回ご紹介した事例では、坪単価は約50万円になっています。また、上記の内訳には医療設備は含まれていないので、導入する場合は費用が高くなるでしょう。
ここまで述べたようにクリニック内装の基本に則り落ち着いた形でスタッフの動線も意識された内装が基本となりますが、その中でも他と差別化したこだわりやおしゃれを出せる内装とはなにか?について記載していきます。
窓を設置して自然光を取り入れることに加え、間接照明等を用いて適度な明るさにすることが欠かせません。 適度な明るさにすることで患者のストレスを軽減することにも繋がります。
院内のデザインが直線のみで作られている場合「怖い」や「冷たい」といったネガティブなイメージが先行してしまいます。曲線を取り入れることでこのマイナスイメージをやわらげ居心地がよくおしゃれなデザインとなります。
無機質になりがちなクリニックの内装に水槽や植物を設置することでワンポイント加わりイメージが大きく変わります。 植物や水槽が難しい場合は木目調の家具やインテリアを設置することでもその代わりともなります。
クリニックの内装工事には、多額の費用が必要です。クリニック経営において、最も悩ましい項目かもしれません。
ここでは、極力安くて良い内装工事ができる方法をご紹介していきます。
クリニックの内装工事を安くするためには、「相見積もり」を取ることがポイントになります。
1社のみの見積もりでは、提示された工事費が適正価格なのか判断が難しいからです。
そのため、複数の内装業者から見積もりを取ることで、安く工事を請け負ってくれる業者を見つけやすくなります。
当然安いだけではなく、品質の高い工事をしてくれて信頼できる内装業社を選ぶ必要があります。
「実績が十分にある」「アフターフォローがしっかりしている」などを確認するとよいでしょう。
また、見積もりを取り過ぎてしまうと、収拾がつかなくなるので取りすぎにも注意が必要です。
最低でも3社、多くても5社程度に抑えるようにしましょう。
クリニックの内装の設計・施工には、「分離発注」と「一括発注」の2パターンあります。
分離発注は、店舗の内装デザインなどの設計と施工部分をそれぞれ別の建築業者に依頼することです。
一方の一括発注は、設計部門がある建築業者に設計と施工を一括で依頼することをいいます。
設計と施工を別の業者に依頼する「分離発注」と、同じ施工業者に依頼する「一括発注」では費用感が大きく変わります。
大型の新規開業などであれば、分離発注でも問題ないでしょう。
しかし、内装のみの工事である場合は、分離発注ではなく一括発注の方が割安となります。
クリニックの内装には、医院の医療方針や細かな要望を実現してくれる内装業者選びが必須です。
今回、クリニックの内装業者をご紹介しましたが、中でも圧倒的におすすめなのが「ミサワリフォーム株式会社」でした。
グッドデザイン賞を受賞した確かなデザイン力と豊富な実績があり、24時間365日体制のアフターサービスがNo.1の理由になります。
今回ご紹介した内容で、より良いクリニックの内装にする一助になれば幸いです。