介護施設におすすめの接遇研修会社9選を徹底比較|選び方のポイントも

更新日 2024.04.08
投稿者:豊田 裕史

サービス業の研修として、多くの企業が取り入れている「接遇研修」。ご利用者一人ひとりに合わせたケアが求められる介護業界でも、実施する施設が年々増えています。
しかし、導入を検討しているものの、どういった方法で接遇研修を実施すればよいかわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、介護施設が接遇研修を実施する際に見るべきポイントの解説と、おすすめの接遇研修サービスをご紹介します。本記事を読むことで自施設に最適な接遇研修サービスがわかり、失敗しないサービス選びができるでしょう。

接遇研修とは?導入のメリットは?

接遇研修とは、接遇スキルの向上を目指すビジネス研修のことです。プロの講師を招いた講義や実践型トレーニング、オンライン型が一般的です。

介護施設の接遇研修は、ご利用者・ご家族のニーズを理解し、ホスピタリティの精神で対応する技術を学びます。高齢化が進む日本では介護士不足が叫ばれており、経験者を雇うことが難しくなっているのが実情です。

そのため、いまの介護施設に留まらず、今後の介護業界においても接遇研修が必要となるでしょう。

接遇研修の実施メリット

介護施設が接遇研修を実施するメリットには、下記の2つあります。

  • 提供する介護サービスの質が向上
  • 職場の雰囲気の向上

1つ目のメリットは、介護サービス全体の質が向上することです。

施設全体の接遇スキルが向上することは、ご利用者やご家族の安心・安全につながります。また、接遇は接客とは異なり、一人ひとりのニーズに合わせたおもてなしが必要です。

ひとりの介護士が接遇マナーにそぐわない行為をすれば、施設全体の評価も落ちてしまうでしょう。そのため、施設全体の介護サービスの質を向上させる意味でも、接遇研修は大きなメリットがあります。

2つ目のメリットは、職場の雰囲気が良くなることです。

接遇研修の効果を発揮するのは、ご利用者やご家族に対してだけではありません。接遇マナーの5原則である、

  • 挨拶
  • 身だしなみ
  • 話し方、言葉遣い
  • 表情
  • 態度

が身につくことで、職員同士のコミュニケーションも良好になり、結果的に職場の雰囲気も良くなるでしょう。

実施する接遇研修の選び方

ここでは、接遇研修サービスを選ぶ際に見るべき「3つのポイント」をご紹介します。

  • 研修カリキュラム・研修内容
  • 研修実施方法
  • 実績

研修カリキュラム・研修内容

接遇研修によっては実施する狙いや、どういった施設の規模・形態にサービスを提供しているかは異なります。

例えば、アットホームな雰囲気を強みにしている施設では、高級ホテルで学ぶ徹底した接遇研修は少し違うでしょう。そのため、自施設に合った研修内容を選ぶ必要があり、研修カリキュラムの豊富さが重要です。

株式会社日本教育クリエイトは、「オーダーメイドのプログラム」を作成できるので施設に合った最適な研修が実施できます。マナーの基本原則からロールプレイング、目標設定まで幅広く対応可能です。

研修カリキュラムや内容の充実さで選ぶのであれば、株式会社日本教育クリエイトがおすすめといえるでしょう。

研修の実施方法

接遇研修の実施には、コロナ禍や業務時間との兼ね合いなどを考えなければなりません。研修を実施する形式は3種類あり、

  • 講師が施設まで出向き、研修を実施する「講師派遣型」
  • いつでもどこでも動画で学ぶことができる「オンライン型」
  • 会場に受講者を集めて研修を実施する「公開型」

上記の3つの実施方法から選ぶ必要があります。なお、公開型であれば費用が安く済みますが、現在はコロナ禍の影響でオンライン型を選ぶ施設が多いです。

そのうえでおすすめなのが、株式会社インソースのオンラインに対応している接遇研修です。研修の6割がロールプレイングになるため、実際の現場で使えるスキルやノウハウを習得できるでしょう。

実績

失敗しない研修にしないためにも、信用できる接遇研修会社を選ぶことが大事です。

ANAビジネスソリューションズ株式会社の研修では、ANAグループが大切にしてきた「おもてなしの心」を学ぶことができます。ANA(全日空)を利用した経験がある方は、接遇レベルの高さを感じたのではないでしょうか。

実際に、「2022オリコン顧客満足度®調査 企業研修 若手・一般社員向け公開講座 講師」で第1位になっています。信用できる接遇研修会社として、十分な実績といえるでしょう。

研修選びに迷われている方へ

コンシェルジュが無料希望条件に合う業者を代わりに探します

介護施設向け接遇研修比較一覧表

企業名 株式会社日本教育クリエイト 株式会社インソース ラ・ポール株式会社 ANAビジネスソリューションズ株式会社 株式会社アーテックジャパン 日本創造教育研究所(日創研) NPO日本接遇教育協会 国際おもてなし協会 株式会社Truth
セミナー実施実績 要お問い合わせ 年間研修実施回数23,507回、年間研修受講者数551,716人(全講座含め) 要お問い合わせ 要お問い合わせ 要お問い合わせ 全国約14,260社、受講者は106万人 要お問い合わせ 要お問い合わせ 要お問い合わせ
方式 講師派遣型/オンライン型/公開型 講師派遣型/オンライン型/公開型 講師派遣型/オンライン型/公開型 講師派遣型 講師派遣型、オンライン型 講師派遣型、オンライン型 講師派遣型、公開型 講師派遣型
研修カリキュラム マナーの基本原則/身だしなみ/思いやりが伝わる立ち居振る舞い/クレーム対応/利用者様応対/言葉づかい/職員間の連携、コミュニケーションなどからオーダーメイドの研修 接客・接遇研修〜お客さまの心を動かすサービス・おもてなし、接遇研修 ~お客さまの心情理解を強化する編(1日間)など スタッフの接遇意識向上、基本的な医療接遇の理解と実践、クレーム回避の方法を学ぶ、患者満足度向上 接遇&マナー研修、最上級のおもてなし研修、接遇モニタリング&研修 おもてなし向上プログラムなど 介護スタッフの接遇とは、ご入所様の期待とは、笑顔はご本人とご家族と周りの全てを幸せにする、コミュニケーションのスムーズな取り方、無意識にしている態度を意識してみよう 接遇とは、思いやりを伝えるマナー、言葉遣い、よりよい電話対応、苦情、クレーム対応 介護現場における接遇の重要性・第一印象の重要性、クレームを起こさない基本的な言葉使いと現場で使用する実践的な言葉を学ぶ、空間理論による無意識にとる態度の誤解 介護接遇のキホン、良い関係を築くコミュニケーション、実務における接遇マナー、介護現場のおもてなしとは、ホスピタリティトレーニング おもてなしレベルUP 接遇マナー研修、クレーム対応研修、CS(顧客満足度)向上研修、コールセンター/電話応対力研修
価格 要お問い合わせ 要お問い合わせ 訪問10万円/1時間程度、オンライン8万円/1時間程度(単発型) 要お問い合わせ 70,000円〜 1名につき7,000円〜 33,000円〜 13,800円〜 150,000円〜(正式な見積もりはお問い合わせください)

介護施設にオススメの接遇研修提供企業9選

接遇研修を提供している会社は数多くありますが、介護サービスのご利用者に寄り添った接遇を学ぶ必要があります。ここからは、介護施設におすすめの接遇研修提供企業を9選ご紹介します。ここからは、介護施設におすすめの接遇研修提供企業を9選ご紹介します。

株式会社日本教育クリエイト

株式会社日本教育クリエイト

出典:株式会社日本教育クリエイト https://www.nk-create.co.jp

日本教育クリエイトは、介護施設に特化した接遇研修を実施しています。介護施設での豊富な研修実績から、接遇スキルやノウハウを学ぶことができ、即実践できるスキルが身につきます。

また、マナーの基本や利用者様応対など、施設に合ったカリキュラムをオーダーメイドで組むことが可能です。

さらに、実際に起きた事例をもとに、ロールプレイングやディスカッションを行い、より効果的な研修ができるのも魅力のひとつ。

株式会社日本教育クリエイトの比較ポイント

  • 介護施設に特化した接遇研修
  • 施設に合わせたカリキュラムを組むことができる
  • 講師派遣型、オンライン型、公開型すべてに対応可能

製品情報

セミナー実施実績 要お問い合わせ
社員数 3,900名以上
方式 講師派遣型/オンライン型/公開型
研修カリキュラム マナーの基本原則/身だしなみ/思いやりが伝わる立ち居振る舞い/クレーム対応/利用者様応対/言葉づかい/職員間の連携、コミュニケーションなどからオーダーメイドの研修
価格 要お問い合わせ

株式会社インソース

株式会社インソース

出典:株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html

株式会社インソースの接遇研修は、通常の講義のように講師が一方的に話す講義ではありません。

受講者自身が課題に対して向き合ってもらうために、6割の内容を行動変革型の研修にしています。具体的には、受講者同士での話し合いや演習などのロールプレイングを重視している内容です。

実践の場で役立つ接遇スキルが身につくので、施設全体のサービス品質向上に貢献するでしょう。

株式会社インソースの比較ポイント

  • 6割が演習などの研修なので、現場で即実践できる
  • 細かな内容のカスタマイズも可能
  • 少人数の研修にも対応

製品情報

セミナー実施実績 年間研修実施回数23,507回、年間研修受講者数551,716人(全講座含め)
社員数 382名
方式 講師派遣型/オンライン型/公開型
研修カリキュラム 接客・接遇研修〜お客さまの心を動かすサービス・おもてなし、接遇研修 ~お客さまの心情理解を強化する編(1日間)など
価格 要お問い合わせ

ラ・ポール株式会社

ラ・ポール株式会社

出典:ラ・ポール株式会社 https://ra-pport.com/

20年以上にわたって医療介護の分野で培ってきた経験をもとに、その施設に合った研修プランを提案してくれます。オーダーメイドの研修なので、いま現場で起きている課題に向き合うことができるでしょう。

また、ラ・ポールの研修を学べば、外部の講師に頼らず「施設内で接遇研修ができる人材」を育てることも可能です。

講師を務める代表の福岡かつよ氏は、接遇に関する書籍の出版、メディア掲載多数など実績も確かです。

ラ・ポール株式会社の比較ポイント

  • 施設に合ったオーダーメイドの研修が可能
  • 接遇育成リーダーを育てられる
  • 講師は書籍の出版、メディア掲載、接遇研修など多数の実績がある

製品情報

セミナー実施実績 研修参加人数115,000人以上、研修本数2,100本以上
社員数
方式 講師派遣型/オンライン型/公開型
研修カリキュラム スタッフの接遇意識向上、基本的な医療接遇の理解と実践、クレーム回避の方法を学ぶ、患者満足度向上
価格 訪問10万円/1時間程度、オンライン8万円/1時間程度(単発型)

ANAビジネスソリューションズ株式会社

ANAビジネスソリューションズ株式会社

出典:ANAビジネスソリューションズ株式会社 https://www.abc.jp/

ANAビジネスソリューションズの接遇研修は、大手のANAがこれまで大切にしてきた「おもてなしの心」を学べます。研修内容は、接遇の心構えから基本知識、実習や演習まで網羅的な内容です。

また、接遇研修を担当する講師陣には、多くのANA社員を育ててきた経験豊富な講師が担当するので信頼できるでしょう。

実際に、若手・一般社員向け公開講座の講師において、3年連続1位の評価を獲得しています。

ANAビジネスソリューションズ株式会社の比較ポイント

  • 世界一に認められた「おもてなしの心」を学べる
  • 大手のANAだから実績も十分
  • 講師陣には多くのANA社員を育てた講師が担当

製品情報

セミナー実施実績 要お問い合わせ
社員数 430名
方式 講師派遣型/オンライン型/公開型
研修カリキュラム 接遇&マナー研修、最上級のおもてなし研修、接遇モニタリング&研修 おもてなし向上プログラムなど
価格 要お問い合わせ

株式会社アーテック・ジャパン

株式会社アーテック・ジャパン

出典:株式会社アーテック・ジャパン http://www.ikusei.jp/

アーテック・ジャパンの接遇研修は、日程・時間・メニューを施設の要望に応じてカスタマイズできるのが特徴です。日勤者が勤務終了する夕方〜夜の受講も可能となります。

研修では、接遇・マナーの本質をグループワークを通じてしっかりと学ぶことが可能です。また、実績も多数あり、信頼できる接遇研修提供企業といえるでしょう。

株式会社アーテック・ジャパンの比較ポイント

  • 日にちや時間、研修内容は施設の要望に応じて提供
  • 接遇・マナーの基本をグループワークを通じてしっかりと学べる
  • 豊富な研修実績がある

製品情報

セミナー実施実績 要お問い合わせ
社員数
方式 講師派遣型
研修カリキュラム 介護スタッフの接遇とは、ご入所様の期待とは、笑顔はご本人とご家族と周りの全てを幸せにする、コミュニケーションのスムーズな取り方、無意識にしている態度を意識してみよう
価格 70,000円〜

日本創造教育研究所(日創研)

日本創造教育研究所(日創研)

出典:日本創造教育研究所(日創研) https://www.nisouken.co.jp/

日本創造教育研究所では、様々な業種から年間約3万人の受講者がセミナーを受けています。介護施設向けの研修もあり、接遇研修のプロが教える接遇マナーをオンライン(録画)で学ぶことが可能です。

また、コロナ禍での接遇も学べるので、即実践できる内容なのも嬉しいポイントでしょう。さらに、プロの講師を派遣してもらい、自施設の課題に合わせたカリキュラム内容を組むこともできます。

日本創造教育研究所(日創研)の比較ポイント

  • オンラインの接遇研修でいつでもどこでも学べる
  • コロナ禍を想定した接遇を学べる
  • プロの講師を派遣してもらい、オーダーメイドでカリキュラムを組める

製品情報

セミナー実施実績 全国約14,260社、受講者は106万人
社員数 153人
方式 講師派遣型、オンライン型
研修カリキュラム 接遇とは、思いやりを伝えるマナー、言葉遣い、よりよい電話対応、苦情、クレーム対応
価格 1名につき7,000円〜

NPO日本接遇教育協会

NPO日本接遇教育協会

出典:NPO日本接遇教育協会 https://www.setugu.org/haken/index.html

NPO日本接遇教育協会は、医療・介護に特化した接遇研修を提供しています。特徴は、単なる接遇研修ではなく「なぜそれをしなければならないのか」という本質的な部分を学べることです。

座学だけでなくグループワークを通じて学べるため、自主的に考える力を養えます。また、オンライン型と講師派遣型があり、要望に応じて日程・時間・内容をカスタマイズできるのも魅力といえるでしょう。

NPO日本接遇教育協会の比較ポイント

  • 医療・介護に特化した接遇が学べる
  • 講師の派遣は全国に対応
  • 施設の課題に合わせて研修内容をカスタマイズできる

製品情報

セミナー実施実績 要お問い合わせ
社員数
方式 講師派遣型、オンライン型
研修カリキュラム 介護現場における接遇の重要性・第一印象の重要性、クレームを起こさない基本的な言葉使いと現場で使用する実践的な言葉を学ぶ、空間理論による無意識にとる態度の誤解
価格 33,000円〜

国際おもてなし協会

国際おもてなし協会

出典:国際おもてなし協会 https://med.omotenashi.fun/care/

全国の有名講師が多数在籍しており、東京・大阪・札幌・名古屋・福岡の5都市で公開講座を開催しています。

国際おもてなし協会の接遇研修では、「成長しつづける介護士」を育てることが可能です。単なる理論で学ぶのではなく、現場で起こりうる事例を想定して学び、現場で活躍する介護士に仕上げます。

また、100を超える医療・介護施設での接遇研修経験があるため、実績も十分といえるでしょう。

国際おもてなし協会の比較ポイント

  • 東京・大阪・札幌・名古屋・福岡で公開講座を定期開催
  • 講師派遣も全国で対応可能
  • 医療介護の分野で100を超える研修実績がある

製品情報

セミナー実施実績 要お問い合わせ
社員数
方式 講師派遣型、公開型
研修カリキュラム 介護接遇のキホン、良い関係を築くコミュニケーション、実務における接遇マナー、介護現場のおもてなしとは、ホスピタリティトレーニング
価格 13,800円〜

株式会社Truth

株式会社Truth

出典:株式会社Truth https://truth-human.com/training_kaigo/

株式会社Truthは、全国に約350名ものプロ講師が在籍しています。

講師は20〜60代まで幅広く、実際に医療現場で積んだ経験から、現場を理解した高いレベルでの接遇を学べるのが特徴です。

また、研修前には徹底的なヒアリングを行い、課題を見極めたうえで最適なプログラムを提案してくれます。そのため、現場で即役立つスキルやノウハウを習得したい施設には、おすすめといえるでしょう。

株式会社Truthの比較ポイント

  • 全国にプロ講師が約350名在籍
  • 現場を理解した講師が高いレベルでの接遇研修を実施
  • 施設の課題を見極め、最適なプログラムを提案

製品情報

セミナー実施実績 支援数5,000件の実績
社員数 約350名の講師が全国に在籍
方式 講師派遣型
研修カリキュラム おもてなしレベルUP 接遇マナー研修、クレーム対応研修、CS(顧客満足度)向上研修、コールセンター/電話応対力研修
価格 150,000円〜(正式な見積もりはお問い合わせください)

まとめ

介護サービスの品質向上や職場の雰囲気向上などのメリットから、接遇研修を取り入れる施設が増えています。

失敗しない接遇研修を選ぶためには、「研修カリキュラム」「研修実施方法」「実績」上記の3つを意識して、施設の課題や目的に合った接遇研修提供会社を選ぶようにしましょう。今回ご紹介した内容が介護施設の課題解決になれば幸いです。

中小企業診断士
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n949eaa3e9d69

北海道大学を卒業後、医療機器の営業として6年間勤務。外科、整形外科、泌尿器科領域を中心に民間・国公立の病院を担当。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、医療機器の導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野は、電子カルテ、介護ソフト、各種医療機器。


フリーランスWEBライター
URL:https://twitter.com/kakeru5152

元高校国語教師。3年ほど教育現場で働き、フリーランスWEBライターとして独立。様々なメディアで記事を制作。ディレクターとしても活動。個人でブログも運営しており、情報発信も行なっています。

関連記事

PAGE TOP