クリニックにおすすめの診療予約システム19選|価格や選び方まで

更新日 2024.12.03
投稿者:豊田 裕史

クリニックの診療予約システムを選定するにあたって、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

  • 「予約システムの数が多すぎて、どこから選んだらいいのか分からない・・・」
  • 「一社一社に問い合わせるのが大変・・・」
  • 「希望の予約方法にあった予約システムが見つからない・・・」

本記事では、そういったお悩みを持つ方向けに「おすすめ診療予約システムの紹介」や「各システムの特長紹介」を行っていきます。

診療予約システムの選び方についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること
  • 人気の診療予約システムの価格や特徴
  • 希望条件別におすすめの診療予約システム
  • 診療予約システムを選ぶ際の比較ポイント
診療予約システム選びでお困りではありませんか?
  • 診療予約システムに精通したコンシェルジュが希望に合う製品を厳選してご案内します
  • ご利用は完全無料!
  • 一括資料請求ではないので、「10社以上から連絡がきた…」なんてことはありません!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリな診療予約システムを厳選してご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。
コンシェルジュに相談(無料)
目次

おすすめの診療予約システム19選を紹介

ここからは、実際に各製品を詳しく紹介していきます。

メディカル革命 byGMO|GMO医療予約技術研究所株式会社

メディカル革命 by GMO

出典:メディカル革命 by GMO https://medical-reserve.co.jp/

メディカル革命 by GMOとは、GMO医療研究所が提供している医療機関向け診療予約システムです。LINE連携とWebからの診療予約システム、電話自動応答システムが利用でき、幅広い年齢層の患者層におすすめのシステムとなっています。

医師一人の予約を管理するだけではなく、治療に携わるスタッフ、使用する診療機器の予定も管理でき、複雑な診療予約に対応できます。

電子カルテへの高度な連携も可能となっており、頭書き、新患情報、患者問診などの連携が可能です。会計に関しても、診療予約システムにクレジットカード登録することにより、患者様にカード決済をしてもらえます。予約から診察、会計まで幅広い場面で業務改善につながるシステムではないでしょうか。

メディカル革命 by GMOの比較ポイント
  • スタッフ、医療機器など、医師以外のスケジュールも組み合わせた複雑な予約管理が可能
  • 診療予約システム以外にも再来受付機、キャッシュレス決済機能で業務効率化
  • 電子カルテとの高度な連携で、統計データなどを図表化できる機能で経営改善も

製品情報

機能・特徴 LINE予約対応、IVR(電話自動応答システム)、QRコードチェックイン、キャッシュレス決済対応
連携 電子カルテ
提供形態 クラウド
価格 初期導入費用(ライト200,000円、スタンダード300,000円、プレミアム500,000円) 20000円/月~(3プラン共通)

MEDICALPASS(メディカルパス)|株式会社HERO innovation

MEDICALPASS

出典:MEDICALPASS https://products.medicalpass.jp/

MEDICALPASSとは、株式会社HERO innovationが提供している医療機関向け診療予約システムです。

Web・電話による予約受付、順番待ち・時間制の予約管理、複数診療科・複数医師で利用できるなど充実の機能が取りそろえられています。需要にあわせてプランの選択が可能です。Web予約受付、メール通知のみのLight、カルテ連携可能なStandard、電話での自動ガイダンス受付を含むPremiumのプランがあります。

機能が充実しており、患者様やスタッフともに使いやすい簡単操作のシンプルデザインです。

MEDICALPASSの比較ポイント
  • スマートフォン完全対応、一部最新のガラケーにも対応、使いやすいシンプルな予約受付デザイン
  • Lightは診療予約システムに特化したプラン、電子カルテの連携を考えた上位プランを準備、わかりやすいプラン設計
  • プライバシーマーク取得企業!患者様の個人情報、病院の企業情報をサイバー攻撃から守る安心のシステム

製品情報

機能・特徴 スマートフォン完全対応、標準化パッケージで低価格、セキュリティ対策
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態 クラウド
価格 初期導入費用(スタンダード450,000円、プレミアム800,000円) 月額費用(スタンダード18,000円、プレミアム21,000円) ※ライトプランの初期費用,、月額は要お問い合わせ

Wakumy(ワクミー)|株式会社レイヤード

Wakumy(ワクミー)

出典:Wakumy https://layered.inc/wakumy/

株式会社レイヤードのワクミーは、「患者の利便性」「医療機関の効率化」「収益貢献」の3つのポイントを実現出来るように開発されました。

時間帯予約を前提として、順番受付を併用できます。予約が埋まらない時間帯や急な空き枠に、当日来院の患者を投入できます。

また、レイヤードのWEB問診シムビューと完全連携している点も特徴です。予約からWEB問診へのスムーズな動線づくりに加え、予約と問診内容を1画面で確認できるなど業務効率化につながります。

Wakumy(ワクミー)の比較ポイント
  • 時間帯予約に加えて順番予約も利用可能
  • レイヤードのWEB問診シムビューと完全連携
  • 各メーカの電子カルテとの情報連携が可能

製品情報

機能・特徴 時間帯予約、電子カルテ連携、WEB問診連携、順番受付機能、在庫管理機能、患者のLINE連携
連携 WEB問診シムビュー、電子カルテ
提供形態 クラウド
価格 要問い合わせ
完全連携するシムビューを併用いただくことで、ワクミーはより便利にご活用いただけます。あわせてご契約しやすいプランをご用意しています。

テルミーアイ|株式会社アイアコス

テルミーアイ

出典:アイアコス https://www.aiakos.co.jp/

アイアコスは30年以上に渡り、診療予約システムの開発・販売に携わっています。クリニック様の声を聞くと同時に、「本当に必要な機能は何か?」というユーザー目線に立ったソフト開発を行っています。

電話受付/インターネット受付システムのみならず、WEB問診、診察券発行/受付システム、待合室の診療状況表示システム、窓口のタッチパネル受付システムなど、さまざまな商品をご用意しています。診療予約システムのことなら何でもご相談ください。

テルミーアイの比較ポイント
  • クリニック様の意見に沿った柔軟なシステム開発
  • 診療予約システムのことだけでなく、問診システム、受付システムなど幅広い商品をご用意
  • 開発実績1000件以上・30年以上の開発実績

製品情報

機能・特徴 WEB予約、WEB問診、電子カルテ連携、予防接種予約、診療状況表示
連携 電子カルテ、LINE、WEB問診システム
提供形態 クラウド
価格 要問い合わせ

診療予約2022|株式会社メディカルフォレスト

診療予約2022

出典:診療予約2022 https://www.medicalforest.co.jp/

診療予約2022とは、株式会社メディカルフォレストが提供しているクリニック専用診療予約システムです。時間帯予約に力を入れています。

  • 時間帯予約
  • 順番予約
  • 時間帯+順番待ちの複合予約

この3つから予約方法の選択が可能。患者様の知りたい情報である「あと何人、あと何分」などを提供できる待ち時間の見える化機能が付いています。

導入されるクリニックの不安を解消するために、60日間の無料期間サービスがあります。ソフトを利用開始した45日後に継続利用の確認があり、自動で継続されることはないため安心です。

診療予約2022の比較ポイント
  • 時間帯予約を中心にした、順番予約と複合利用
  • 待ち時間の見える化機能で不安や不満を解消
  • 初期費用0円+60日間無料お試し期間あり、月額10,100円(税込)から

製品情報

機能・特徴 多科目/多ドクター対応、新規予約ボタン、まもなく予約日メール、順番待ちリスト/予約者リスト、急患受付ボタン・案内済みリスト、ネット予約受付期間設定など
連携
提供形態 クラウド
価格 初期導入費用無料、お試し利用60日間無料 順番待ち版メインライセンス10,000円/月、時間帯予約版メインライセンス10,000円/月、複合版メインライセンス15,000円/月

診療予約2022については待望のリリース「診療予約2022」その評判は?特長や価格も解説でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

アポクル予約|カルー株式会社

アポクル予約

出典:アポクル予約 https://apokul.jp/

アポクル予約は、カルー株式会社が提供しているクリニック専用診療予約システムです。カルー株式会社では、操作性を追求し患者様の集客、リピート率の向上につながるシステム作りをおこなっています。また、コスト面でも、デモは無料、導入3ヵ月は無料、月額10,000円からとうれしい条件です。

アポクル予約は、インターネットや専用アプリからの予約だけでなく、LINE公式アカウントも活用できます。LINE連携では、予約、受診前リマインド通知、家族情報の管理などが簡単におこなえるほか、クリニックからの休診、検診など情報発信も簡単に可能です。

アポクル予約の比較ポイント
  • 予約する方の操作性を追求、予約のしやすさでリピート率の向上につなげるシステム
  • 「アポクル問診」との連携や専用アプリ、LINE連携通知など機能が充実
  • デモ利用無料、3ヵ月お試し利用、月額1万円からとコストパフォーマンスが高い!

製品情報

機能・特徴 クリニック専用、複雑予約も対応、複数の予約形態に対応
連携 問診システム、電子カルテ(アポクル問診と連携)、LINE連携
提供形態 オンプレorクラウド
価格 初期費用無料、定額制(月額1万円〜)

デジスマ診療|エムスリーソリューションズ株式会

デジスマ診療

出典:デジスマ診療 https://digikar.co.jp/digisma

クリニックで必要な機能を集約・ワンストップ化した「デジスマ診療」。受付業務をサポートし、待ち時間を減らすことで患者にシームレスな診療体験を提供します。

「何人待ちか」を知ることができる順番待予約と、時間帯予約どちらもご利用できます。予約枠は、1分単位から設定可能。診察後には、アプリで次回予約を自動的に促します。口頭で予約を受け付けた際は、クリニック側から予約設定をして、内容を患者に通知することも可能です。デジカルと一緒でも、デジスマだけでも利用できます。

デジスマ診療の比較ポイント
  • お知らせ配信で次回予約促進
  • アプリの後払い決済で、会計を待たずに診療が終わったらすぐに帰れる
  • 受付、会計、予約がシームレスにエムスリーデジカルと連携可能

製品情報

機能・特徴 時間帯予約、順番待予約、QRコード読み取り、保険証情報連携、電カル連携、問診入力、キャッシュレ
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態 クラウド
価格 初期費用0円、月額15,800円

Lacoon(ラクーン)|ハヤレジ株式会社

Lacoon(ラクーン)

出典:Lacoon https://lacoon.life/

Lacoon(ラクーン)は、ハヤレジ株式会社が提供している医療機関特化型LINE予約システムです。ハヤレジ株式会社はLINEを使用した診療予約システム以外にも、LINEを使用したオンライン診療も手掛けています。

LINE上でのやり取りで予約ができるため、IDやパスワードがわからなくなることを防げます。また、家族の受診予約をしたい場合などは、複数人の予約を管理できる機能がおすすめです。

契約する前に30日間の無料体験ができるので、安心してスタートができるシステムですね。

Lacoon(ラクーン)の比較ポイント
  • 日々の診療予約は順番予約、時間指定予約
  • 診療予約以外にも予防接種予約システム、新型コロナワクチン予約にも使用できる
  • 院内ディスプレイ、各種診察券発行、自動再来受付機などオプション設備も充実

製品情報

機能・特徴 当日順番予約システム、直感的な操作、感染リスク軽減、ログイン不要、再来受付機で発券可能、契約期間なし
連携 電子カルテ
提供形態 クラウド
価格 要問合せ

i-CALL(アイコール)|株式会社メディ・ウェブ

i-CALL(アイコール)

出典:i-CALL https://icall.atat.jp/

i-CALL(アイコール)とは、株式会社アイコールシステムが提供している医療機関向け診療予約システムです。予約受付はインターネット、自動音声に加え、院内でタッチパネルを操作して自分で予約を取るシステムを採用しています。幅広い患者層に対応できるシステムといえるでしょう。

また、予約方法は時間指定、順番受付、時間指定+順番受付の複合方法の3つに加え「順次受付」が選択できます。順時受付とは、時間指定予約と当日来院された順に受付をおこない、管理する方法です。基本は予約した順ですが、合間に受付順に診察を入れていきます。

i-CALLは機能を細かく選択することで、コストを抑えられる診療予約システムです。

i-CALL(アイコール)については診療予約システム「i-CALL(アイコール)」の特徴・導入のメリット・デメリットとは?実際の導入事例や評判についてもご紹介!でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

i-CALL(アイコール)の比較ポイント
  • 順時予約という、時間指定予約と当日来院した順番受付を組み合わせたシステムを含む4つの予約方法でさまざまな診療科へ対応
  • 診療予約システムはインターネット、電話自動受付、院内タッチパネルでの予約受付で幅広い年齢層に対応
  • 病院・クリニックごとに必要なオプションを選択・追加できるため、無駄なコストを削減

製品情報

機能・特徴 多様な予約方法(インターネット受付、音声受付、院内タッチパネル受付)
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態 クラウド
価格 初期導入費用・月額費用とも要問い合わせ

アットリンク|株式会社オフショア

アットリンク

出典:アットリンク http://at-link.net/about/index.html

アットリンクとは、株式会社オフショアが提供している診療予約システムです。産科・婦人科に強い診療予約システムです。産科・婦人科それぞれに特化したモデルが用意されています。産科・婦人科をサポートする機能が充実しており、産科では入院管理、出産管理、月経管理、手術・処置管理など全10個のサポート機能が使用できます。

すべてのモデルでプロモーション・マーケティングのサポートを受けることが可能です。新規の患者様を獲得するために株式会社オフショアが運営するサイトへの掲載や、携帯ホームページの作成なども依頼できます。診療予約システムだけではない充実のサポートを受けることが可能です。

アットリンクの比較ポイント
  • 産科婦人科用の診療予約システムとして導入実績が多数
  • 産科、婦人科用のサポート機能が充実したモデルあり!
  • 産婦人科に特化したプロモーション、マーケティングのサポートも充実しており集客力や満足度の向上

製品情報

機能・特徴 インターネット予約、リマインドメール、診察予定時刻表示、待ち順番表示・患者様お呼び出し機能、電子掲示板機能
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態 クラウド・オンプレミス
価格 要問合せ

保険医療機関向けオールインワンシステム「Fanka」|株式会社TEN EXPERIENCE

株式会社TEN EXPERIENCE

出典:保険医療機関向けオールインワンシステム「Fanka」 https://fanka.jp/

Fankaは予約・問診・決済・LINE・電子カルテ連携を包括したオールインワンシステムです。自費診療にも対応しています。

Fankaの導入により、WEB予約/問診回答率が高まり、一般的に発生する受付業務の大半を自動化可能です。また、事後決済比率が高いため、請求やレセプト業務を現場以外の場所に集約して行うことも可能になります。

Fankaの比較ポイント
  • 患者様は3回タップするだけで予約が完了します。
  • 当日は本人確認のみで受付完了。受診前も受診後も待ち時間なしを実現します。
  • 予約枠は15分単位で設定可能。時間帯 × 医師 × 処置ごとに予約枠の最大数を設定できます。

製品情報

機能・特徴 予約、受付、問診、診察、決済、処方箋受け取り
連携 要問い合わせ
提供形態 クラウド
価格 要問合せ

診療予約システム「Emidel(えみでる)」

診療予約システム「Emidel(えみでる)」

出典:Emidel(えみでる):https://emidel-tokyop.com/

東杏印刷株式会社の診療予約システム「Emidel(えみでる)」は、「今すぐ」「低コストで」「カンタンに導入できる」医療のための予約管理システム。圧倒的なコストパフォーマンスで経費削減に貢献し、事前予約により院内の混雑を緩和することができます。

患者様目線で簡単に予約が取れるよう、必須の入力項目は「診察券番号」「氏名」「生年月日」の3つに絞っているのも特徴です。一方医療機関側では、予約の件数が一覧で確認できるのでどんなスタッフ様でも使いやすいシステムになっています。

診療予約システム「Emidel(えみでる)」の比較ポイント
  • 診療予約はもちろんワクチン・発熱外来・面会予約にも最適!
  • 圧倒的なコストパフォーマンスで経費削減に貢献
  • 効率化で来院者数アップ

製品情報

機能・特徴
  • 呼出・お知らせ(LINE対応)
  • 受付窓口にて予約が可能
  • 再診予約の登録機能
  • 予約情報自動削除
  • 簡単カスタマイズ設定
  • CSV出力
連携 LINE(診療時間やメッセージをLINEにてお知らせいたします。呼出・お知らせの登録は任意となります。)
提供形態 クラウド
価格
  • 初期費用:0円
  • 月額費用:8,800円~

医′sアシスト(イーズアシスト)|株式会社医針盤

診療予約システム「Emidel(えみでる)」

出典:医′sアシスト(イーズアシスト))https://pr.e-s-assist.com/

医'sアシストは予約・受付管理からオンライン問診票、診察支援などクリニックのあらゆる業務を効率化するためのクリニック向けDXサービスです。1つのサービスで「診療予約」「受付管理」「オンライン問診票・診察」「検査連携」などクリニックの業務を全面的にカバーする機能+αを用意してます。

医′sアシスト(イーズアシスト)の比較ポイント
  • クリニックの業務を全面的にカバーする豊富な機能
  • 診療録作成から教科書検索までをサポートする便利なオンラインAI問診票を搭載
  • サポート体制が充実

製品情報

機能・特徴
  • Web予約
  • 予約管理
  • Web問診・AI問診
  • 診療アシスト
  • 検査結果データ送信
  • メッセージ配信
  • 被験者リクルートメント
連携 要お問い合わせ
提供形態 クラウド
価格
  • トライアルパック 8.000円/月
  • シンプルパック 16,000円/月
  • スタンダードパック 25,750円/月

QuiQ(クイック)|株式会社peerNIST

QuiQ(クイック)

出典:QuiQ(クイック) https://www.peernist.co.jp/

WEBでの順番待ち、予約ができるのはもちろん、精算機や入金機との連携まで実現しました。医療機関にかかる患者さんの入口業務である予約や受付から、出口業務である会計まで、受付業務をトータルでサポートします。

インフルエンザ/新型コロナ予防接種予約やLINE連携にも対応しています。

QuiQ(クイック)の比較ポイント
  • 受付業務をトータルサポート
  • シンプルで使いやすい画面
  • リーズナブルな価格

製品情報

機能・特徴
  • WEB予約
  • 来院受付
  • 患者管理(受付一覧)
  • 患者管理(予約一覧)
  • 表示板
  • 自動精算
  • 統計分析
  • インフルエンザ/新型コロナ予防接種予約
  • LINE連携
連携 LINE、レセコン
提供形態 クラウド
価格
  • 初期費用:要見積り
  • 月額費用:7,800円~

FAST LIST|PUGZ web design

FAST LIST

出典:FAST LIST https://fastlist.jp/

FAST LISTは、PUGZ web designが提供しているクリニック向け診療予約システムです。順番予約を基本として、午前午後を分けて予約するシンプルな設計となっています。会員登録も不要のため、患者様は思い付いた時に予約が可能です。また、来院コントロール機能があり、急患モードでは、緊急処置などがはいった時は来院されていない患者様に、診察が止まっていることをお知らせできます。

プランは3つに分かれています。診療予約システムの機能は、どのプランもかわりません。ホームページを持っていない方は「ホームページプラスプラン」でホームページの作成・管理を依頼できます。

FAST LISTの比較ポイント
  • 来院コントロール機能が充実、急な処置で診察が止まっていることを予約している患者様にお知らせ
  • 基本システムはかわらないプランが3つ、独自ドメイン、ホームページ作成プランなど特徴的なプラン設計
  • 予約には会員登録不要、順番予約と予約なしで待っている方もしっかり把握できる「待ち人数表示」

製品情報

機能・特徴 インターネット・電話予約、複数人予約、予想待ち時間表示、医師の氏名、リマインドメール、予想待ち時間表示など
連携
提供形態 クラウド
価格 ベーシックプラン¥93,600/年 初期費用無料 ドメインプラスプラン¥117,600/年 初期費用無料 HPプラスプラン¥189,600/年 初期費用無料

ヨヤクル|株式会社ヨヤクル

ヨヤクル

出典:ヨヤクル https://yoyakuru.jp/

ヨヤクルとは、株式会社ヨヤクルが提供しているクリニック向け診療予約システムです。ヨヤクルは、オプションを含めると100種類以上ある充実の機能が特徴です。予約方法、時間帯予約などの種類、受付、待合ディスプレイ、メールお知らせ、電子カルテ連携など多彩な機能を組み合わせられます。

その中でもヨヤクルのオリジナル機能である「予約自動調整機能」は、特徴的な機能です。時間指定の患者様を時間通りに診察できるように、予約枠を調整してくれます。「時間指定で来たのに時間通り診てもらえない」というクレームの発生を防げるのです。

電子カルテ・レセコンの連動実績が多数あり、実績がないメーカーでも柔軟に対応可能です。 インフルエンザ予約、家族予約、WEB問診、予約優先機能、統計システム、発券機能、リライト/ワンライト診察券、テプラ印字機能などさまざまな要望を取り入れています。

ヨヤクルの比較ポイント
  • オプションも含めると100種類以上の機能が使える充実の機能!
  • 予約自動調整機能で時間指定の患者様をお待たせしない
  • 料金プランは初期費用+月額費用のワンプラン

製品情報

機能・特徴 インターネット予約、自動音声電話予約、院内からの手動予約、当日の順番予約、バーコード受付、タッチパネル受付、ディスプレイにテロップ表示、予約確認通知(メール)、インフルエンザ予約など
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態 クラウド型
価格 初期費用176,000円、9,900円/月~

ドクターキューブ|ドクターキューブ株式会社

ドクターキューブ

出典:ドクターキューブ https://jtc.doctorqube.com/

「ドクターキューブ」はドクターキューブ株式会社が提供している診療予約・受付管理システムです。診療予約システムの特徴は、順番予約、時間予約、時間帯予約の3種類を選べるだけでなく、併用もできる点です。自動音声予約の設定ができるため、パソコンやスマートフォンの操作に慣れていない患者様にも対応できるシステムとなっています。

ドクターキューブには、予防接種予約システム、病児保育予約、Web問診があり、小児科に便利なシステムが充実しています。また、院内ディスプレイ、診察券、告知リーフレットのデザインの統一をおこなったり、オプションでシステムの色も変更したりすることが可能です。機能面だけでなく、病院のイメージに合わせてデザインを変更できる充実のサービス内容となっています。

ドクターキューブの比較ポイント
  • 順番予約・時間予約・時間帯予約の選択・併用などの多彩な運用が可能
  • 小児科に便利な機能が充実!予防接種予約システム、病児保育予約、Web問診
  • 自動音声予約、院内ディスプレイのカスタマイズ、カルテ連携など充実機能

製品情報

機能・特徴 院内表示ディスプレイ、豊富な診察券、インターネット予約画面、自動音声予約、タッチパネル予約、シンプルなデザイン、予防接種予約
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態 オンプレ
価格 要問い合わせ

LXMATE HeLios(エルエックスメイト ヘリオス)|東邦薬品株式会社

LXMATE HeLios(エルエックスメイト ヘリオス)

出典:LXMATE HeLios https://www.tohoyk.co.jp/ja/products/lx/helios/

LXMATE HeLios(エルエックスメイト ヘリオス)とは、東邦薬品株式会社が提供している医療機関向け診療予約システムです。東邦薬品株式会社は、医薬品卸である東邦薬品グループとして「病院なび」や「オンライン診療システム KAITOS」などのサービスの提供をおこなっています。その中で予約診療システムとして提供しているのがLXMATE HeLiosです。

電話やインターネット、院内から予約できるシステムとなっており、「病院なび」からの予約可能一覧からもリンクが可能です。また、電話機能はなしでインターネットの予約方法だけでいいという方は、LXMATE HeLiosインターネット簡易版が用意されています。

LXMATE HeLios(エルエックスメイト ヘリオス)の比較ポイント
  • 1995年にリリースされた、長く愛用されている診療予約システム
  • 時間制の診療予約システムの導入実績はNo.1!
  • 電話とインターネットの併用、インターネットのみの選べる2つのプラン

製品情報

機能・特徴 24時間予約受付、予約状況案内、空き状況確認、新患予約、予約種別選択機能、院内予約受付機能、月齢制限機能、仮押え機能、統計機能など
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態
価格 要問合せ

Bee診察予約|株式会社メディ・ウェブ

3bees

出典:3bees https://www.3bees.com/

3Beesとは、株式会社メディ・ウェブが提供している診療予約・順番管理・患者自動受付診療予約システムです。時間予約、順番予約、時間予約+順番予約の複合タイプの3タイプから選べる予約方法となっています。順番予約では自動受付機能を追加することもできるため、さらに業務効率的化を実現できます。

LINE連携も用意されており、時間帯予約、当日の順番予約だけなく、受診日の通知なども受けられる便利な機能です。経営分析用のサービスも充実しており、診療予約システムだけでなく、幅広いサービスを提供してくれます。

3beesの比較ポイント
  • 時間予約と順番予約の単体か組み合わせを選択
  • 自動受付を組み合わせて、さらに業務効率をアップ!
  • 順番表示用のモニターを設置やLINE連携オプションなど設備&機能面も充実

製品情報

機能・特徴 オンライン診察予約、オンライン順番取り(順番予約)、院内予約、予約票発券機、QRコード付き番号票など
連携 LINE連携、電子カルテ、レセコン、3Beesの各アプリ
提供形態 クラウド
価格 Bee診察予約のみ利用の場合 初期導入費用539,000円~、13,200円/月~

診療予約システムとは

診療予約システムとは、クリニックにおける診療予約を受付・管理するためのシステムです。導入するシステムによって予約受付方法は異なります。多くの診療予約システムはweb予約受付機能を備えており、クリニックのホームページ上に予約窓口を追加して予約を受け付けることが可能です。

追加の予約受付方法として、「自動音声受付(IVR)」「LINE予約受付」「院内再来受付」等の方法があります。web予約受付はほとんどすべての診療予約システムで対応していますが、追加の予約受付方法は製品によってあるかないかが分かれています。

無料で使える診療予約システムが気になる方は【無料】クリニックにおすすめの予約システム7選|選び方やメリットまででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

診療予約システムの選び方は?

診療予約システムは多数の種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。 選ぶときに見るべきポイントをまとめました。次の5つのポイントで検討していきましょう。

  1. 予約ルールの多彩さ(順番予約・時間指定予約・時間帯予約)
  2. 診療科にあった予約項目を設定できるか
  3. 価格(初期費用、月額)
  4. IVR(自動音声応答)機能の有無
  5. 予約受付方法の多彩さ
  6. 他システムとの連動

また「自分で考えるのが大変」、「検討時間を短縮したい」という方向けに、当サイトでは診療予約システム導入相談窓口を設けています。診療予約システムを知り尽くしたプロが、お客様の希望条件に合う診療予約システムをお伝えいたします。完全無料なのでお気軽にご相談ください!

①予約ルールの多彩さ(順番予約・時間指定予約・時間帯予約)

診療予約システムの予約ルールは主に「順番予約」「時間指定予約」「時間帯予約」の3種類に分けられます。クリニックの診療フロー毎に選択すべき方法は異なります。システムによって”できる・できない”、”得意・不得意”があるので事前に確認しておきましょう。

順番予約と時間指定予約と時間帯予約の違いを解説

順番予約とは

順番予約とは、予約した順に番号が割り振られ、その順番で診療を受けてもらう予約方式です。市役所や銀行と同じように来た順に順番が決まるシステムと考えるとわかりやすいでしょう。診療時間の短いクリニック(耳鼻科、皮膚科など)におすすめです。クリニック側からも患者側からもシンプルで分かりやすいのがメリットです。一方、順番は分かるものの何時に診察になるか分からないため、患者さんのストレスになりやすい点がデメリットです。

時間指定予約とは

時間指定予約とは、指定の時間に予約を入れる予約システムのことです。美容室やレストランの予約と同じです。クリニック側も患者側も決まった時間に診察できる最も利便性の高い方法ですが、遅刻などで一度時間がずれるとどんどんずれこんでいく可能性があります。美容クリニックや歯科など、患者さん毎に決まった時間枠で対応するクリニックにおすすめの予約方法です。

時間帯予約とは

最後に、時間帯予約とは、15:00〜15:30のように時間帯を指定して予約をしてもらい、その時間帯に診察を受けに来てもらうという予約方式です。診察の完全な時間は分かりませんが、待ち時間はある程度把握することができるため患者さんのストレスになりづらいです。順番予約と時間指定予約の中間のような予約方式なので、診察時間が読みづらいクリニック・診療科でも採用しやすいです。

②診療科にあった予約項目を設定できるか

患者に入力してもらいたい項目をカスタマイズできるシステムもあります。通常の予約システムは、患者の名前、来院希望日時を入力してもらう場合が多いですが、たとえばヨヤクルでは、複数科目での予約も受け付けることができます。内科と小児科など、複数の診療科を標榜しているクリニックでも有効に使うことができます。

ドクターキューブでは、年齢や性別を事前に入力してもらうよう依頼することもできます

③価格(初期費用、月額)

診療予約システムの価格を考える際、初期費用と月額費用のトータルコストを考えることが大切です。複数のシステムに絞り込んだ際、システムを何年使うことができるかを検討し、初期費用と月額を合計していくらかかるかを算出するとよいでしょう。

初期費用無料で気軽に始められるシステムの代表は、診療予約2022とアポクル予約。月額費用が最も安いのは、ヨヤクルの9,900円/月です。ただ、月額は10,000円~15,000円程度と大きな違いはないので、操作性などを総合して考えるのが良いでしょう。

④IVR(自動音声応答)機能の有無

診療予約システム各社が導入している機能として、自動音声機能(IVR)があります。患者様から着信があった際、自動登録しておいた音声を再生して内容を振り分ける機能です。患者は音声に従って希望の日時を入力し、スタッフとやりとりすることなく予約を完結させることができます。

インターネット操作に慣れていない高齢者などは電話をかけることが多く、そうした問い合わせの取りこぼしを防ぐことができます。

⑤予約受付方法の多彩さ

診療予約システムの予約受付方法はWeb(クリニックHP経由)かと思われがちですが、LINE受付、前述のIVR受付、アプリ経由の受付など多彩です。受付方法が多いとそれだけで再診率の向上につながるので、大切なチェックポイントです。製品によって差があるので、確認をしておきましょう。

ウェブ予約特化型

インターネットのブラウザ上で来院日時や氏名を入力する一般的なタイプです。クリニックのホームページに設置されているバナー等を経由して連絡するのが一般的です。

LINE連携型

LINEでの予約に対応した診療予約システムもあります。LINEでクリニック公式アカウントを発行し、メッセージやチャットで患者と連絡が取れたり、予約を完結させたりすることができます。日常的につかっているツールで予約ができるため、患者の来院ハードルを下げることができる利点があります。対応製品として、3Bees、メディカル革命 byGMO、アポクル予約などが挙げられます。

全世代におけるLINEの利用率は90%以上というデータもあり、各社ともにLINE連携の対応を進めています。

予約システムとLINEの連携についてはLINEを使った予約システムで医療機関の集患を実現|評判やメーカー比較まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

アプリ型

予約システム専用のアプリをダウンロードしてもらうパターンもあります。メドピア株式会社が提供する「kakari for Clinic」は、患者に専用アプリをダウンロードしてもらい、アプリ経由で予約できる仕組みです。「予約システムを予約だけで終わらせない」をテーマに掲げており、患者を囲い込む狙いがあります。

⑥他システムとの連動

診療予約システムは、電子カルテや自動精算機など院内の既存システムと連動させて使うことで、より業務効率化を実現することができます。院内システムの中心となる電子カルテ連携はほとんどの製品が対応しており、各メーカーごとに「どの電子カルテと連携実績があるか」を事前に確認するようにしましょう。

診療予約システム選びに迷われている方へ
コンシェルジュが無料希望条件に合う業者を代わりに探します!
コンシェルジュに相談(無料)

希望条件別におすすめの診療予約システム

製品名 低コストで導入したい サポート力で選びたい 機能の豊富さで選びたい
ヨヤクル
月額利用料9,900円~と業界最安級
【○】
メール・電話(平日9時~18時)
【○】
低下価格帯製品では、トップクラスに多機能
メディカル革命byGMO
【△】
高機能な分、料金設定は高め
【○】
メール・電話(平日9時~17時半)
幅広い診療科目に対応。予約に限らずオプション機能も豊富
診療予約2022
  • 初期費用無料かつ月額利用料10,000円
  • 無料お試しも60日間利用可能
【○】
メール・電話(平日9時~18時、土9時~13時)
【△】
予約機能に特化しており、トップクラスに低価格なので機能数は少なめ
3bees
【○】
初期費用、月額利用料ともに相場程度の価格
メール・電話(24時間受付)
【○】
機能数は普通だが、予約機能自体の完成度が高くいろんな運用に対応できる
ドクターキューブ
【△】
高機能な分、料金設定は高め
メール・電話・サポートサイト・遠隔操作サポート
カスタマイズ性が高く、やりたいことが大体実現できる機能の豊富さ
アポクル予約
初期費用無料かつ月額利用料10,000円と格安
【ー】
要問合せ
【○】
最安級サービスなのに、オプション機能多数。特にマーケティング関連機能が豊富。web集患を強化したいクリニックにおすすめ
i-CALL
【△】
オンプレ型ということもあり、料金設定は高め
【○】
メール・電話・遠隔サポート
【△】
予約機能に特化している
Mr.WEB予約V
【△】
相場より若干高額
【○】
メール・電話
【○】
予約機能に、web問診やデータ解析がついている
Lacoon
【○】
初期費用、月額利用料ともに相場程度の価格
【ー】
要問合せ
【○】
院内ディスプレイや自動受付などのオプション機能つき
MEDICALPASS
【△】
相場より若干高額
【○】
メール・電話
【△】
予約機能に特化している

低コストで導入したいクリニックにおすすめの診療予約システム

診療予約システムの全24種類の初期費用、月額利用料を比較したところ、低コストで導入したいクリニックにおすすめの診療予約システムは、「ヨヤクル」、「診療予約2022」、「アポクル予約」という結果になりました。それぞれ費用面の詳細は下記の通りです。

製品名 初期費用 月額利用料
ヨヤクル
  • 176,000円~
  • ※オプションは別料金
  • 9,900円~
  • ※オプションは別料金
診療予約2022 無料
  • 10,000円~
  • 2ヶ月間の無料お試し期間あり
アポクル予約 無料
  • Calooプレミアム掲載併用:10,000円~
  • アポクル予約のみ:20,000円~
  • 3ヶ月間の無料お試し期間あり

サポート力で選びたいクリニックにおすすめの診療予約システム

診療予約システム全24種類のサポートの手厚さや充実度を比較したところ、サポート力で選びたいクリニックにおすすめの診療予約システムは、「3bees」、「ドクターキューブ」という結果になりました。

3beesのサポート内容

3beesは一見サポート内容は他社とそんなに差がないように感じますが、よく見ると電話が「24時間対応」となっています。他社製品は基本平日の日中しか対応していないですが、クリニックは土日に診療する医院も多いので、土日につながるのはうれしいですよね。また、診療時間中は診療に集中して、診療時間後に問合せたいという先生のニーズにもお答えすることができます。

ドクターキューブのサポート内容

ドクターキューブはメール・電話による通常サポートに加えて、ユーザー専用のサポートサイトがあり、サイト上でお困りごとに対するコンテンツが用意されています。またサポートサイト内で、問い合わせもすることが可能です。エラーがあった際など遠隔操作で復旧対応が可能です。また、ドクターキューブは診療予約システムのリードカンパニー的存在でもあり、豊富な経験に基づいたサポート自体の質の高さ・頼りがいも魅力です。

機能の豊富さで選びたいクリニックにおすすめの診療予約システム

診療予約システムの全24種類の機能数や対応範囲の広さを比較したところ、機能の豊富さで選びたいクリニックにおすすめの診療予約システムは、「メディカル革命byGMO」、「ドクターキューブ」という結果になりました。それぞれ保有する機能一覧は下記の通りです。

メディカル革命byGMO ドクターキューブ
予約機能
  • web受付
  • 電話受付
  • LINE受付
  • 院内タッチパネル受付
  • web受付
  • 電話受付
  • LINE受付
  • 院内タッチパネル受付
予約ルール
  • 順番予約
  • 時間帯予約
  • 時間指定予約
  • 順番予約
  • 時間帯予約
  • 時間指定予約
オプション機能
  • web問診
  • オンライン診療
  • キャッシュレス決済
  • おまとめ診察券
  • 連鎖
  • 多言語対応
  • 自動受付(QRコード)
  • ワクチン管理
  • 電子カルテ連携 など
  • web問診
  • 自動受付(QRコード)
  • 院内ディスプレイ(フルカスタマイズ対応はドクターだけ)
  • 診察券
対応する診療科目 内科/内視鏡内科/整形外科/美容皮膚科/小児科/精神科・心療内科/眼科/皮膚科/耳鼻咽喉科/健診センター など 小児科/耳鼻科/眼科/内科/整形外科/皮膚科/産婦人科/精神科/歯科/接骨院 など

診療予約システム導入のメリット

診療予約システムのメリットは主に以下の通りです。

  • 集患効果がある|初診獲得率&再診率向上
  • 待ち時間の短縮&院内感染リスク低減
  • 受付業務を効率化・人的ミスを防止できる
  • 電子カルテと患者情報を連携できる
  • 患者側の予約忘れを解消

集患効果、患者さんの満足度を高める効果、業務効率化などメリットの多い診療予約システム、まだ導入されていないクリニック様や、新規開設予定のクリニック様はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。それぞれ詳しく解説していきます。

集患効果がある|初診獲得率&再診率向上

診療予約システムを導入することで、24時間受付ができるようになります。患者さんにとって、時間を問わず予約ができることはメリットのひとつになります。また、院内での待ち時間が減るため、患者さんに選ばれる可能性をあげることができます。診療予約システムは新患・再診を問わずクリニックを選ぶ理由になるため、集患につなげられるでしょう。

待ち時間の短縮&院内感染リスク低減

診療予約システムを利用することで、患者さん自身が待ち時間や自分の順番を把握することができます。診察時間の見通しをたてやすくなり、患者さんのストレスを軽減します。また、患者数が平準化されることで、院内での感染リスクを低減します。

受付業務を効率化・人的ミスを防止できる

受付や電話で予約をとる場合、どうしても対応に時間がかかってしまいます。特に受付のスタッフが少人数の場合は、予約日程を調整するだけでも時間をとられてしまい、手が回らなくなる場合があるでしょう。診療予約システムを利用する場合、患者側が都合のいい日程・時間を選べるため、受付スタッフが日程調整をする手間が省けて効率化につながります。確認不足などのミスも減らすことができます。

電子カルテと患者情報を連携できる

予約システムと電子カルテを連携する場合、電子カルテに登録された患者情報を予約システムに連動させたり、予約システムに登録された受付情報を電子カルテに飛ばしたりすることができます。電子カルテを連携することで、カルテの確認作業をスムーズに行えます。

患者側の予約忘れ解消

診療予約システムの導入で患者さんの予約忘れを減らすことができます。受付や電話で予約を行った場合、患者さん側が忘れてしまうケースが少なくありません。診療予約システムの場合オンラインで予約を確認できるため、予約忘れを防止できます。リマインドメールやLINEの配信を行える製品であれば、より予約忘れの解消に役立つでしょう。

診療予約システム導入のデメリット

導入のデメリットもあわせて把握しておくことで、より効率的な施設運営が可能です。診療予約システムのデメリットは以下の通りです。

  • 初期費用・月額費用がかかる
  • ネット利用が苦手な患者がいる

初期費用・月額費用がかかる

システムを利用するには当然料金が発生してしまいます。システムによって料金が違うのはもちろん、機能を追加したりカスタマイズを行う場合、その分の料金が追加でかかります。本当に必要な機能を考えたうえで料金を比較するようにしましょう。

>>低コストで導入できる診療予約システムはこちら

ネット利用が苦手な患者もいる

患者さんの中にはネットで予約を取ることに抵抗を感じる方もいます。特にネットに慣れていない高齢の患者さんは苦手意識のある方が多いかもしれません。WEBからの予約と並行して電話での自動音声応答(IVR)機能がある予約システムがおすすめです。患者側は電話からの自動音声に従ってボタンを押すだけで予約が完了するため、スタッフの業務効率化と患者さんの満足度アップを両立することができます。

>>自動音声応答(IVR)が使える診療予約システムはこちら

診療予約システムの費用相場は?

一口に診療予約システムといっても料金は様々です。初期費用は無料~50万円、月額料金は1万~10万円くらいが相場です。その他、対応機能や予約数によって月額料金がいくつかのプランが用意されているものもあります。

>>料金を比較できるおすすめ診療予約システムの比較一覧表はこちら

診療予約システム導入の流れ

それでは、実際に導入するまでの流れはどのようになるのでしょうか?システムによっても違いますが、一般的な流れは以下の通りです。

  1. 資料請求や問い合わせをする
  2. 見積もりを出してもらう
  3. デモ・無料体験を申し込む
  4. 契約する

資料請求や問い合わせをする

まずは気になる製品をいくつかに絞り込み、資料請求や問い合わせを行いましょう。現状困っていることや解決したいことをリストアップし、それらが解決できそうな製品を選ぶとよいでしょう。何を選んだらいいか分からない方は、以下より当サイトにご相談ください。診療予約システムを知り尽くしたプロのコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、無料で貴院に最適な診療予約システムをご案内します。

診療予約システム選びに迷われている方へ
コンシェルジュが無料希望条件に合う業者を代わりに探します!
コンシェルジュに相談(無料)
>>診療予約システムの選び方・見るべきポイントはこちら

見積もりを出してもらう

次に、各メーカーに見積りを出してもらいましょう。オプションの有無などで全体の料金が変わってくるため、事前にしっかり条件を定義しておきましょう。

デモ・無料体験を申し込む

無料デモや無料体験期間を設けている製品の場合は実際の使用感を確認することができます。はじめて予約システムを使う場合は特におすすめです。

契約する

見積もりやデモを行ったうえで、気になる点を解消できれば契約にうつります。

診療予約システムに関するよくある質問をQ&A形式で解説

診療予約システムは無料で導入できる?

医療機関向けに販売されている診療予約システムはすべて有料製品のため、無料で導入することはできません。ただし、自作で診療予約システムを作る、診療予約受付だけLINEで行い管理はエクセル等で行うといった方法で無料で導入している医療機関もごく一部存在しています。

ただしその場合、診療予約システムの魅力である業務効率化や集患に対するメリットはほぼないので、無理に無料で導入するくらいなら、導入しない方がよいです。一部無料プランが用意されているシステムがありますが、無料プランでは機能に制限のあるものが多いです。特に予約件数の制限はよく確認しておくことをおすすめします。

無料の診療予約システムについてはクリニックや歯科におすすめの無料予約システム7選|選び方や自分で作る方法まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

LINE予約に対応できる診療予約システムを教えて

LINEからの予約ができるおすすめの診療予約システムは以下の通りです。

LINEを使った予約システムについてはLINEを使った予約システムで医療機関の集患を実現|評判やメーカー比較まででも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

予防接種の予約ができる診療予約システムが知りたい

予防接種予約やワクチン接種の予約に対応しているおすすめの診療予約システムは以下の通りです。

IVR(自動音声応答)が使える診療予約システムを教えて

電話での自動音声応答(IVR)機能に対応しているおすすめの診療予約システムは以下の通りです。

多言語に対応できる診療予約システムはある?

多言語対応できるおすすめの診療予約システムは以下の通りです。

どれくらい導入が進んでいるの?診療予約システムの普及率は?

診療予約システムの普及率は、「第13回 【開業医286人に聞いた】コロナ禍で注目のICTツール意識調査(後編)」によると、2021年時点で14.3%でした。また、新規開業クリニックにおいては、「新規開業クリニックに関する法人アンケート調査を実施(2019年)」によると62%のクリニックが診療予約システムを導入しています。

今後webネイティブ世代の増加・医療機関の人材不足が進むに伴い、普及率も拡大していくと予想されます。また、地域によっては診療予約システムがないと集患に苦戦する地域もでてくると想定されるので、必要に応じて導入の検討を進めていく必要がありそうです。

診療予約システムの普及率については診療予約システムの普及率はどのくらい?でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

その他の診療予約システム一覧

上記で紹介しきれなかった診療予約システムについても紹介していきます。

Mr.WEB予約V|日本ビスカ株式会社

Mr.WEB予約V

出典:Mr.WEB予約V https://www.mrweb-yoyaku.jp/med/

Mr.WEB予約Vとは、日本ビスカ株式会社が提供している医療機関向け診療予約システムです。診療スタイルに応じた画面カスタマイズが特徴です。細かな設定では、予約コマ数、コマの色、また一画面でワクチン接種の予備予約枠などの表示もカスタマイズできます。

機能面ではプチ問診機能、ワクチン管理、データ解析、家族まとめて予約、クレーム対応が追加料金のない標準装備となっています。また、レセコン連動、番号発券機、順番表示ディスプレイなどのオプション設備も必要に応じて依頼可能です。

Mr.WEB予約Vは、コールセンターが土日の対応可能も対応してくれるため、サポート体制として安心できるでしょう。

Mr.WEB予約Vの比較ポイント
  • 土日もコールセンターが対応してくれる安心のサポート体制
  • 予約管理画面の多彩なカスタマイズが可能、番号発券機などオプションも充実
  • プチ問診機能、ワクチン管理、データ解析も標準装備

製品情報

機能・特徴 ホームページ制作、予約システム、トータルブランディング、診察券、カルテファイル、歯科医院アイテム、動物病院アイテム、簡単操作、自由なカスタマイズ
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態 クラウド
価格 初期費用585,000円、15,000円/月

CureSmile(キュアスマイル)|マムクリエイト株式会社

CureSmile

出典:CureSmile https://curesmile.jp/

CureSmileとは、マムクリエイト株式会社が提供しているクリニック向け診療予約システムです。LINE・WEB・自動電話からの予約受付が可能で、順番、時間(帯)予約方法にも対応しています。

人気なオプションが、順番モニター(テロップ有)、Web問診、自動受付です。受付業務を軽減して、スムーズな運用をサポートします。電子カルテの連動実績も多数ございますので、組み合わせることでさらに省力化を実現できます。

またLINE予約は充実しておりリマインドに加え、LINE外出呼出し、LINE診察券、LINE家族予約などの機能も用意しております。予約機能だけではなく、豊富な機能で受付業務をアシストします。

CureSmile(キュアスマイル)の比較ポイント
  • LINE・WEB・自動電話、順番・時間予約、様々な予約に対応
  • 順番モニター、Web問診、自動受付など人気オプション多数
  • LINE外出呼出し、LINE診察券、LINE家族予約などLINE機能が充実

製品情報

機能・特徴 LINE予約受付、LINE外出呼出し、LINE診察券、LINE家族予約、予約状況案内、順番モニター、Web問診、自動受付、バーコード診察券、予約券発行、タッチパネル次回予約など
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態 クラウド
価格 初期費用110,000円、月14,000円~

reserva(レゼルバ)|株式会社コントロールテクノロジー

reserva

出典:reserva https://reserva.be/

reserva(レゼルバ)は0円から始められる予約システムです。予約システムに特化した会社が開発しており、さまざまな機能が揃っています。

機能によって5つのプランが用意されており、月額無料~46,200円から選択できます。無料で使えるフリープランは月間予約件数が100件までとなっているため、予約件数に注意してプランを選択しましょう。

reservaの比較ポイント
  • 予約キャンセル機能あり
  • 予約や顧客情報のCSV出力に対応
  • 5つのプランから自院にあったものを選択できる

製品情報

機能・特徴 自動メール配信、オンライン決済、スタッフ指名予約、外国語対応、キャンセル待ちなど
連携
提供形態 クラウド
価格 フリー0円 シルバー5,500円/月(税込) ゴールド11,000円/月(税込) エンタープライズ22,000円/月(税込) スイート55,000円/月(税込)

SelectType(セレクトタイプ)|株式会社セレクトタイプ

SelectType

出典:SelectType https://select-type.com/

SelectTypeではテンプレートを選んで簡単に始めることも、高度なデザイン調整でオリジナルデザインのページを作成することも可能です。医療向けのテンプレートが複数用意されているため、すぐに利用を始められます。4つのプランから選んで利用でき、お試しで使いたい方向けに無料のプランも用意されています。無料プランの場合、予約受付期間は1週間に制限されている点に注意しましょう。

SelectTypeの比較ポイント
  • テンプレート利用とカスタマイズ利用から選べる
  • 4つのプランから選択可能
  • 無料プランでも予約カレンダーを10個まで作成できる

製品情報

機能・特徴 インターネット予約・電話予約、診療科目・担当医ごとの予約カレンダー、事前問診、豊富なデザインテーマ、マルチデバイス対応など
連携
提供形態 クラウド
価格 フリープラン¥0 ベーシック¥1,500/月 プロフェッショナル¥3,000/月 プレミアム¥10,000/月

Airリザーブ|株式会社リクルート

Airリザーブ

出典:Airリザーブ https://airregi.jp/reserve/

Airリザーブとは、株式会社リクルートが提供している予約システムです。Airリザーブは、医療機関専用ではありません。ですが、医療機関を含めて、さまざまな業種が利用できるように操作性や設定方法が充実した予約システムとなっています。

コストとしてとても魅力的なのが、無料で使用できるフリープランです。機能は制限されてしまいますが、月間予約件数「無制限」で利用が開始できます。予約画面のカスタマイズなどを使用する場合はベーシックプランへの変更が必要です。それでも月額5,500円(税込)となっていますので、低コストですね。

Airリザーブの比較ポイント
  • 変更やキャンセル時の時には、患者様だけでなくクリニックにもメール通知
  • ずっと無料のフリープランで月間予約数「無制限」で利用可能
  • 有料プランでも月額5,500円(税込)から

製品情報

機能・特徴 インターネット予約・電話予約、仮予約機能、顧客管理機能、予約履歴管理、予約時のメール自動配信、リマインドメール、予約フォームのカスタマイズなど
連携
提供形態 クラウド
価格 フリープラン0円、ベーシックプラン¥5,500/月、プレミアムプラン(要お問い合わせ)※ベーシック・プレミアムの場合は初期費用が発生します。

チョイスリザーブ(ChoiceResearve)|株式会社リザーブリンク

チョイスリザーブ(ChoiceResearve)

出典:チョイスリザーブ https://yoyaku-package.com/

チョイスリザーブ(ChoiceResearve)とは、株式会社リザーブリンクが提供している業界・業種を問わないクラウド型予約管理システムです。医療機関専門の診療予約システムではありませんが、予約時にアンケートの実施が可能です。Web問診として簡単な質問を設置することで事前に患者様の状態を確認できます。

予約の画面は時間タイプ、スクールタイプ、会議室タイプ、イベントタイプと分かれており、ほかの診療予約システムとはすこし違います。ですが、自由にカスタマイズできることで、さまざまな診療スタイルの設定が可能です。

チョイスリザーブ(ChoiceResearve)の比較ポイント
  • 会員登録者と非会員の両方の予約ができるシステム
  • 料金プランは3つ、Liteプランは月額11,000円から
  • 国際規格に基づくISMS認証やISMSクラウドセキュリティ認証を取得

製品情報

機能・特徴 事前問診機能、ウェブサイト作成機能、予約完了メール、リマインドメール、ネット予約・電話予約・受付予約の一元管理など
連携
提供形態 クラウド
価格 Proプラン¥22,000/月 初期費用無料Enterpriseプラン 要お問い合わせ

メディックス3|株式会社ヴァンガードネットワークス

メディックス3

出典:メディックス3 https://www.medics-web.com/

メディックス3とは、株式会社ヴァンガードネットワークスが提供している病院・医療機関向け予約管理システムです。メディック3は、クリニックよりも病院や医院向きの診療予約システムといえるでしょう。予約だけでなく、病院全体で予約・来院管理できるシステムとなっています。受付のクライアントだけではなく、診察室などにも複数のクライアントを設置することが可能です。

電子カルテ、統計データの解説などもおこなえるため、経営的な分析に役立つシステムです。導入時はもちろんですが、定期的な訪問保守サービスを実施してくれます。複数台のクライアントを扱うからこそ、保守サービスの充実は重要です。

メディックス3の比較ポイント
  • 訪問してくれる定期保守サービスで、安心のサポート体制
  • 診察だけでなく検査予約、各部署の予定も管理できるシステム
  • 患者様のデータを一元管理できるため、病院全体で複数台の端末を設置、予約・来院管理を可能に

製品情報

機能・特徴 24時間予約、自動案内、統計管理、電子アポイント帳など
連携
提供形態
価格 要問合わせ

チェック・オン|株式会社エヌオーシー

チェック・オン

出典:チェック・オン https://noc.jp/index.html

チェック・オンとは、株式会社エヌオーシー(NOC)が提供している医院・クリニック向け診療予約システムです。チェック・オンは、専用ソフトで使用するため動作が早く、電子カルテなどのシステムともスムーズに接続が可能です。問診機能が付いており「簡易問診」「問診Plus」を選択できます。簡易問診は単純な〇×で回答しますが、問診Plusは記述式です。問診内容を診療科に合わせて選択できるのもよいでしょう。

また、小児科では予防接種機能が充実しています。ワクチンごとに年齢、曜日などの予約条件が設定できます。ワクチン在庫の管理もできるため、在庫がなくなれば予約を止めてくれるのです。

チェック・オンの比較ポイント
  • 詳しく確認できる記述式の「問診Plus」と「簡易問診」の選べる問診機能
  • 専用ソフトを使用して快適な動作、連携環境を実現
  • ワクチンごとに予約させる条件付けができる、さらにワクチンの在庫管理との連携も可能

製品情報

機能・特徴 順番待ち予約・時間指定予約、インタネット・電話・受付予約、予防接種機能、集計機能、チェックオン診察券、問診機能など
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態 クラウド
価格 要問合せ

スマイリーリザーブ|株式会社スマイリーマム

スマイリーリザーブ

出典:スマイリーリザーブ https://www.smiley-reserve.jp/

スマイリーリザーブは、株式会社スマイリーマムが提供しているクラウド型診療予約システムです。順番予約、時間予約を組み合わせた予約方法であり、導入後の予約方法の変更にも無料で対応してくれます。普段は順番予約方法を導入しており、インフルエンザ予防接種が始まれば予防接種のみ時間予約の設定が可能です。

患者様のデータを診療予約システムで作る場合に使用できる、データ転送機能が標準装備されています。診療予約システム導入時には、操作などを新しく覚えなければいけません。しかしデータ転送機能があれば、システムの操作を習得することに集中できます。

スマイリーリザーブの比較ポイント
  • 初期費用104,500円(税込)+月額16,500円(税込)で、機能とコストのバランスがよい
  • 順番予約、時間予約の組み合わせ、途中での変更も追加料金なし
  • 患者様データを一括登録サービスが標準装備で導入時の負担を軽減

製品情報

機能・特徴 順番予約、割り込み予約、自動予約挿入、予約停止機能、時間予約、予約検索、予防接種機能など
連携 電子カルテ・レセコン
提供形態 クラウド
価格 ¥15,000/月 初期費用¥95,000

EDISONE(エジソン)|株式会社ビヨンド

EDISONE(エジソン)

出典:EDISONE https://beyondjapan.com/service/edisone/

EDISONE(エジソン)とは、株式会社ビヨンドが提供しているクラウド型予約システムです。EDISONEは、医療機関向けの診療予約システムではありません。どのような業種でも使用ができるように設計されています。細かな設定が可能なため、クリニックの診療予約としても使用ができるでしょう。

初期費用がいらないので、コストは比較的低いです。フリープランも用意されています。ただ、フリープランでは月間予約件数が30件なので使い続けるのは難しいかもしれません。操作性、設定の項目などの確認をした上で有料プランを契約するか検討しましょう。

EDISONE(エジソン)の比較ポイント
  • スモールスタートが可能なフリープランあり!デモ使用に最適
  • 予約件数2000件対応のプランで月額10,780円(税込)
  • 上位プランではクレジットカード登録の登録でカード決済も可能に

製品情報

機能・特徴 受付人数設定、事前カード決済、自動メール配信機能、顧客管理、スタッフ・シフト機能、多言語対応、ホームページ機能など
連携
提供形態 クラウド
価格 フリープラン¥0、エントリープラン¥480/月、ステッププラン¥980/月、ライト¥1,980/月、ベーシック¥4,980/月、アドバンス¥9,800/月

Dr.24(ドクター24)|株式会社マクロスジャパン

Dr.24(ドクター24)

出典:Dr.24(ドクター24) https://macros.co.jp/merchandise/dr2000/index.html

Dr.24(ドクター24)とは、株式会社マクロスジャパンが提供している診療予約システムです。株式会社マクロスジャパンは、電子カルテの開発もおこなっています。

インターネット、電話、院内での予約受付が可能です。電話からの予約では、臨時急診やお知らせをアナウンスできる機能があります。また、予約時に空き時間の案内を合わせておこなうことで、電話予約の患者様も混雑を避けられるシステムです。

特定の患者様が電話予約できないように設定し、直接窓口に来ることを促すことができます。予約をよく忘れる患者様への対応もできるシステムです。

Dr.24(ドクター24)の比較ポイント
  • 電子カルテの開発をおこなう会社が手掛ける診療予約システム
  • 順番予約、時間予約を自由に変更可能
  • 電話予約時のアナウンスで待ち時間、臨時休診などのお知らせができる

製品情報

機能・特徴 自動電話予約機能、WEB予約機能、再来予約受付機能、時間予約・順番予約制を選択可能
連携 電子カルテ、レセコン
提供形態
価格 要問合せ

医者どこ予約|トスメディカル株式会社

医者どこ予約

出典:医者どこ予約 https://isyadoko-yoyaku.com/

医者どこ予約とは、トスメディカル株式会社が提供している診療予約システムです。順番予約、時間予約、順番+時間予約の「ハイブリッド予約」の3タイプから選択が可能です。ハイブリッド予約では、時間予約が順番予約の中にはいるタイミングを自動調整してくれます。時間予約の場合にも番号は割り振られるため、順番受付の方が「割り込みされた」と感じることを少なくできるシステムです。

電子カルテ、レセコンとも連動が可能です。診察券オプションを使用することで、IDを診察券番号、パスワードを生年月日に決めることもできます。スタッフの案内や、患者様の理解もしやすいですね。

医者どこ予約の比較ポイント
  • 順番予約、時間予約、順番+時間予約の「ハイブリッド予約」3タイプ
  • 新型コロナワクチン対応にも対応した「ワクチン接種予約システム」も追加可能
  • 診察券オプションで患者様のID、パスワード忘れを防ぐ機能

製品情報

機能・特徴 順番予約・時間予約対応、WEB予約機能、保険証提示確認、リマインドメール、自動割込み機能、バックアップ機能など
連携
提供形態
価格
  • 時間予約 ¥11,000/月 初期費用¥110,000
  • 順番予約 ¥13,200/月 初期費用¥220,000
  • ハイブリッド ¥22,000 初期費用¥275,000

まとめ

診療予約システムについて解説しました。

診察予約システムは、順番予約や時間予約、時間帯予約の基本的な予約方法に加えて、各メーカーで独自の予約方法を提供しています。また、病院、医院、クリニックによっても大きく運用は異なります。

診療予約システムを導入することで、顧客満足度に直結することもあります。既存の患者様への不満を減らし、快適に受診してもらうだけではありません。診療予約システムの使いやすさ、イメージから新規顧客獲得のきっかけにもなります。

この記事を読んだことをきっかけに、診療予約システムの導入をすすめてみてはいかがでしょうか。

診療予約システム選びでお困りではありませんか?
  • 診療予約システムに精通したコンシェルジュが希望に合う製品を厳選してご案内します
  • ご利用は完全無料!
  • 一括資料請求ではないので、「10社以上から連絡がきた…」なんてことはありません!
業界に精通したコンシェルジュが、希望条件をお伺いし、ピッタリな診療予約システムを厳選してご案内。時短&手間ナシで情報収集が可能です。相場観や補助金情報などのご質問にもお答えします。
コンシェルジュに相談(無料)

中小企業診断士
セカンドラボ株式会社 PR Solution Div.
URL:https://note.com/2ndlabo/n/n949eaa3e9d69

北海道大学を卒業後、医療機器の営業として6年間勤務。外科、整形外科、泌尿器科領域を中心に民間・国公立の病院を担当。2020年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療福祉施設の課題解決プラットフォーム「2ndLabo」にて各種ITツール、医療機器の導入支援、クリニック開業支援に従事。

2ndLaboのサービスを通じて、これまで1,000件を超えるサービス導入支援・開業支援を担当。得意分野は、電子カルテ、介護ソフト、各種医療機器。

関連記事

PAGE TOP